2008-01-01から1年間の記事一覧

今年のイベント備忘録:

01/14-15: 上京 14は暇です。 03/18-19: 出張で上京 03/21-22: 出張で松本 03/24: 代休 3末まで: 去年の畑に植わっているものの移植 4月はいったのにまだ終わってないな 04/12-13: 伊香保温泉 04/19: 第39回東京エリアDebian勉強会 http://tokyodebian.aliot…

持ち帰り仕事

DHLで届かなかったtoolchainとSDKがメールで連絡きたので、新しく専用の仮想マシンをセットアップ中。 つーか、最初からネットでやりとりしてくれよ。 なんか、急に天気が悪化してきた。

ニューヨーカーズカフェ

http://www.newyorkers-cafe.com/ 電源、無線LAN完備。 ちょっと行動範囲と違うエリアねぇ。残念。 ルノワールと同じ系列だそう。

Nix

http://nixos.org/ http://sourceforge.jp/magazine/08/12/26/0149230 ユトレヒト大学で開発されたNixos用パッケージ管理システム。 通常のパッケージ管理されたディストリビューションにも導入できる。 同一ソフト、複数バージョンの同居にすぐれる。 ebuil…

2009年版 アップルとライバル企業の分野別戦略と市場動向

http://www.seedplanning.co.jp/report/01142.html

久しぶりにnew kinnekoきた

http://unskilledguitar.blog75.fc2.com/blog-category-0.html 初心者ギターな人のようだ。

=4253922

UNIX magazine

UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2009年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/12/18メディア: 雑誌購入: 1人 この商品を含むブログ (8件) を見るinitの特集か。 見てみるかな。

bookoffなどうろうろ

掘り出し物はない。 CDが500円引きだったので、2枚ほど調達。

恒例行事

これで4年目? 娘の友達がクッキーとかケーキとか作りに来ている。 お昼に調達したウエンディーズバーガーがたくさん余ったので、一日ハンバーガーライフ。

「24回に渡ってお届けしたブレッドボーダーズは、今回をもちましていったん終了です。」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1226/musashino024.htm 残念だなぁ。

華為(Huawei、フェアウェイ)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20081029/175560/?P=2 発音は、ほぁうぇぃみたいな感じかな。 フェアウェイは英語読みなのかな?

なんか1/3に金沢で宴会するらしい

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/amachang/20081226/1230263445 はてぶのコメントにid入れると、メールが飛ぶのね。 「[Hatena::B] kinneko さんがIDコールされました」とかいうメールが来て、何のことかと思ったら、これでした。 http:/…

電源回路の修理をやってみている人

http://tech.cerevo.com/blog/archives/50

TuneWikiが対応したらしい

http://www.tunewiki.com/wiki/index.php/Main_Page 歌詞表示と編集に対応したプレーヤー。 iPhone/touch向けにリリースされていた。 youtubeにも対応したらしい。

もしあなたが家電システムの開発者であり、「ウィジェット」の可能性を信じていないのならば、別の仕事にくら替えしたほうが良いかもしれない。

http://eetimes.jp/article/22676/ 鞍替えしないとダメかね。 結構まやかしというか、なんというか。 Web2.0的な妙さかげん。

バッファロー、DLNA対応フォトフレームが出荷遅延

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081225/buffalo2.htm 何が原因かな... 黒も遅れているので、それで押し出されたか、樹脂にウェルドでも出たかな。 黒の遅れは3GPP/3GP2かな。 それとも、他社からいろいろ出たので、営業に反発食って機能追加でもして…

pydhcplib

http://pydhcplib.tuxfamily.org/ GPL2のDHCPライブラリ。

アジアの開発者と手を携える - Google APAC 開発者 Blog

http://apacdeveloper.blogspot.com/ なかの人だけで楽しそーだなぁー。 こういう閉じた系の文化がGoogle内部崩壊のポイントになるんじゃないかと。 んで、Google childがたくさんおもろいサービスをやるという流れかな。

Wonderfl Build Flash Online

http://wonderfl.kayac.com/ WebでAS3を書いてやると、ビルドし、コードは共有されるサービス。 もうひとひねり足りない感じ。 UIデザイナがないと誰でもというわけにはいかない。 804ユーザーが何かを登録しているが、大半が半端な状態で、作品を出している…

Etch 4.0r6

http://www.debian.org/News/2008/20081218 lenny遅れてるからしょうがないねぇ。

「ユーザーは舌が肥え、未開拓なものは減った。ネットサービスは成熟し、開発も大規模化している」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/24/news044.html お、はてなが変わるか?

@okdt からmixi年賀状をもらったのだけど、

mixiに住所を登録するのは嫌なので、そのまま破棄になる模様。 すまぬ。

Googleも不況?

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812241200 G1が売れてないから補填しているだけじゃないかと... 通話料はGoogle持ちなのかな?

「たとえば、Googleの人たちが、世界中の街を自動車で走って写真を撮って地図に貼りつけているっていうのは、ある種の病でしょう?」

http://www.1101.com/umeda_iwata/2008-11-17.html 確かに病気ですねぇ。 「問題があると解決せざるをえない」病。 脳という器官の究極の病。 Comfort Zoneに陥るのはベンチャーじゃないって言っているな。 http://www.1101.com/umeda_iwata/2008-11-20.html…

「現在におけるオープンソース・ソフトウェアの成功の原動力は、急速な商業化であり、開発者の支持や活動参加ではない」

http://www.computerworld.jp/topics/osst/130549.html オープンソースという言葉そのものが、ビジネスを取り込むためのキータームとしてデザインされたものだからねぇ。 そのようなデザインと、開発者の支持がなければ、それも実現しなかったので、言い過ぎ…

Warner Music pulls videos from YouTube

http://uk.reuters.com/article/industryNews/idUKTRE4BJ1EY20081220 何を期待してたんだろうか。

userfly

http://userfly.com/ http://tokuna.blog40.fc2.com/blog-entry-1514.html 閲覧者の行動を解析してくれる無料ツール。 登録してみた。 scriptタグなので、はてぶでは使えないようだ。

iPhoneアプリ開発にかかせない静的解析ツール「clang」

http://blog.asial.co.jp/504

FlashLiteで音を再生させたいときに誰もが一度はひっかかる罠をご紹介。

http://level0.kayac.com/2008/12/flashlite_sound1.php あとで...