2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Friend Book

http://www.gizmodo.jp/2008/07/iphonefriend_book.html 結構前からあるのね。 アプリを起動して2つ重ねてシェイクって動作がPokenほどシンプルじゃないな。 加速度センサと時間でサーバーでペアリングするのかな。

ARMbasic

http://www.coridiumcorp.com/Programming3.php

2時間半前、参加者48人 / キャンセル1人。

をれ、座るとこないかも...

書き言葉より話し言葉のほうが上

と、プラトンは考えていたそうです。 インターネットは、書き言葉を対話的に、それも即時的にしたところが面白いのかもしれないと思いました。

参加者46人 / キャンセル1人になってる(^^;。

http://atnd.org/events/629

「webOSのUIはHTMLとJavaScript、CSSだけで作り込まれていて、写真アルバム上での写真の回転には、Webサイト上で写真を回転させるのとまったく同じやり方を使っているという。また、Webブラウザのヒストリは、HTML 5を使ったローカルストレージに保存しているという徹底ぶりだ。Objective-CやJavaによる開発が必要なiPhone/Androidに比べると、はるかに「ウェビー」(Webby:Webっぽい)なアプローチだ。」

http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/28/html5.html 行き過ぎている感じがするけど、アプローチとしては面白いな。

Google Wave

http://wave.google.com/ http://sourceforge.jp/magazine/09/05/29/0257250 とりあえず、sign upしてみる。 連絡待ちみたいな感じ。

歯医者ブリッジ入れて6k円

なんか高いなぁ。 2、3年前はもっと安かったような。 予約も暇そうだし。 ぼってる?

やっぱ直前に増えて前回並み。参加者39人。

http://atnd.org/events/629 いまのところの参加者39名中、リピーターは14人だった。 講師の1名を除くと、1/3がリピーター。 2/3の新人というのも、ちょっとびっくりする人数だ。 二回目は、一回目の雰囲気からすると、リピーター半分で20名くらいかなと思…

「同社は2007年11月に、鉱山跡地にコンテナ型データセンターを用いたデータセンターを建造する計画を発表したことがある。しかしその後、「地震などのリスクも考えると、必ずしも適した立地とはいえないことが分かった」ことから、現在は平地でのコンテナ型データセンターの展開を検討している。」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090528/330839/ 湿気とかどうするのかなとは思ってたけど。 地震のリスクは、場所によるんじゃないかな。

Google Ion

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20393897,00.htm

このマスクはなんですか?

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20393668-5,00.htm お二人、しっかり写ってますねぇ(^^;。 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20393668-6,00.htm あぁ、こんなに堂々と...

国内の「Twitter」利用者は52万人、男性が75%

http://www.netratings.co.jp/New_news/News05272009.htm http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/27/23577.html

Android Marketに日本向けに無料アプリのリリースが可能に

http://d.hatena.ne.jp/bs-android/20090528/1243459941 いよいよですねぇ。

Gmailでクラックされた場合の一括送信対策

今回の経験から、Gmailは大量送信でのロックがかかる仕様なので、最初の数通が勝負どころだとわかった。 連絡先リストからのデータ抽出で、最初のアクションでうまく送れなければ、ロボットでの対応は困難と思われるので、昼飯のときにBakさめと雑談しながら…

みんなで作るUQ WiMAXマップ

http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/area.html?lat=35.681391&lng=139.766103&zoom=12 まだまだ狭いねぇ。

「これまで述べてきたように、来年以降に出す予定だが、国内市場のユーザーはどう見ているか。海外と比べ、スマートフォンがなかなか普及しないことと関連するだろう。(一般的な携帯電話とスマートフォンの)どちらを優先するか、どちらが使い勝手が良いか、まだ現時点では何とも言えない。ともかく、Android端末はいずれ出すつもり」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45466.html すげぇ、後退してるけど、何かあったのかな?

How To Build xfstools, xfsprogs And xfsdump From Source On Ubuntu

http://www.howtoforge.com/how-to-build-xfstools-xfsprogs-xfsdump-from-source-on-ubuntu http://slashdot.jp/~tuneo/journal/474819 8.04と8.10ってことは、対応するDebianのほうも潜在的に問題があるってことかな?

Android Developer Challenge 2

http://code.google.com/intl/ja-JP/android/adc/ http://jp.techcrunch.com/archives/20090527google-kicks-off-android-developer-challenge-part-deux/

コイン型USBメモリ「CurrenKey」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/45487.html 9mmはコインパースに入れるには、分厚いなぁ。 なんで基板コネクタとして実装しなかったんだろう。ねじれないから?

「携帯電話を隅々まで開発するには約18カ月かかります。」

http://japan.cnet.com/interview/tech/story/0,2000055961,20393600-3,00.htm 確かにそのくらいはかかるかな。

参加者35人

http://atnd.org/events/629 docomo効果か、結局、前回に近い人数になりそう。

Gmailのアカウントアクティビティ

などというものがあることを知る。 http://mail.google.com/support/bin/answer.py?ctx=%67mail&answer=45938&hl=ja ログインの方法と時間を記録したデータを表示してくれる。 ポップアップで実装されているので、オンにしないと開かないのがよくない。 気が…

Gmailアカウント、送信ロックについて

Gmailは送信先アドレスが100通を越えているメールを発送すると、spamerではないかと疑いをかけられ、メール送信が一時ブロックされるようです。ご注意を。 ブロックが開始されたのは、送信後10時間ほどだってからです。ちょっと遅いですが。 ヘルプによると…

栗本薫さん亡くなる

合掌。 って、グインの続きはどうなるのだろう...

アカウントクラックのご報告とアドレス流出のお詫び

5月27日2時前後に、使用するメールアカウントの1つをクラックされ、4通のspamを送信されました。 宛先として延べ514アドレスが流出しました。 現在は、アカウントの管理権限を回復しています。2009/05/27 8:02 パスワードを変更する対策を行いました。今後…

HTCLancaster

http://opensourcechina.blog92.fc2.com/blog-entry-177.html キーボード付きのHTCの新端末。 結構すきかも。

NewModelは出ないの?それとも在庫山?

「iPhone for everybodyキャンペーン」の受付期間を9月30日まで延長 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090526_02/index.html

leopardboard

http://www.leopardboard.org/ TMS320DM355で$99ってのは安いよなぁ。 http://focus.tij.co.jp/jp/general/docs/gencontent.tsp?contentId=33519 カメラボード付きなので、ロボットとかに向いているかも。 NAND Flash 2Gb Micron NAND Flash (256MB) DDR2 SD…

TOKYO decade

http://latlonglab.yahoo.co.jp/decade/ 10年前と今の特定ポイントの地図比較。 これがstreet viewならすごいんだけど。 今までの古地図的アプローチと違いがない。