2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年のイベント備忘録:

1月 01/12: 特許侵害セミナー 地場産新館5F 13研修室 13:30-16:30 01/14: 会社指定休 01/16: 横浜Androidプラットフォーム部第5回勉強会 http://atnd.org/events/11464 不参加 01/18: IPv6ハンズオンセミナー金沢(IPv6オペレータ育成プログラム) http://w…

ストールマン、著作権のあるべき姿を提案--「Facebookに私の写真を公開しないで」とも

http://japan.zdnet.com/development/analysis/35012519/ 長さについては「本や音楽が出版されてから10年」と短縮することを提案する。根拠として、米国では出版サイクルは3年、その後はほとんどの本が絶版になることを挙げる。「10年は3年の3倍以上だ。十分…

Microsoft、CES基調講演から撤退、自社イベント重視に

http://news.mynavi.jp/news/2011/12/22/023/index.html

台湾MIC:スマホ入門機の価格、200米ドルまで低下 2012年

http://www.emsodm.com/html/2011/12/23/1324610232763.html 台湾の官民共同シンクタンク、台湾資訊工業策進会産業情報研究所(MIC)はこのほど、IT産業の2012年展望に関するレポートを発表。このうちスマートフォンについて、価格が適正なものに向かい、入…

グーグル副社長が緊急訪台「今後もHTCを支持」 米でアップルに対する特許侵害認定受け

http://www.emsodm.com/html/2011/12/23/1324609925088.html 米Google(グーグル)で「Android」(アンドロイド)を統括するアンディ・ルービン上級副社長は12月21日、スマートフォン大手、台湾HTC(宏達電)の台湾桃園にある本社を訪問した。同日、HTCの周…

アップルのNAND型フラッシュ進出、米サンディスクに打撃 台湾紙

http://www.emsodm.com/html/2011/12/23/1324611006513.html アップル(Apple)が12月21日、5億米ドルでイスラエル系のフラッシュメモリチップメーカー、Anobitを買収したと伝えられることについて、12月22日付の台湾経済紙『工商時報』が伝えたアナリストは…

DIPパッケージは秋葉原のニーズが生んだ - NXPのCortex-Mコア搭載マイコン

http://news.mynavi.jp/articles/2011/11/24/nxp_mcu/index.html

MIPS Android Porting Guide

http://developer.mips.com/android/android-porting-guide/ ぜんぜんポーティングのガイドになってない... orz

Webベースの情報配信サービス「icat」にTwitterでの配信を追加(IPA/ISEC)

http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2011/12/22/27962.html 独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は12月21日、IPAが公開した注意喚起情報をリアルタイムに配信する「サイバーセキュリティ注意喚起サービスicat」に、Twitterで…

ワンセグでもNHK受信料は払わなければならないか

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111224-00000001-president-bus_all

新型PogoplugはUSB3.0やSATA対応!

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/069/69343/

デジタルポスト、デジタル郵便事業サービス「Live Card」を開始

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/26/news113.html デジタルポストは、デジタル郵便事業サービス「Live Card」を12月26日よりスタートした。料金は1通あたり120円で、スマートフォン用の作成アプリは無料でダウンロードできる。 郵送する意…

TTLのみで作るコンピュータ 16bit編

http://retrof.jpn.org/R16/ すげー、8bit終わって、16bitになっている。

省エネとロケーションに焦点が当たったデータセンター

http://ascii.jp/elem/000/000/659/659117/

NTT網のみで社内に接続!「Arcstar Universal Oneモバイル」

http://ascii.jp/elem/000/000/658/658901/ http://www.ntt.com/universalone/mobile/

KoshiNuke: Git Web Frontend for internal network

https://github.com/koshinuke/koshinuke エンタープライズ向けGitのWebフロントエンド「KoshiNuke」 http://www.moongift.jp/2011/12/20111226-3/ ネーミングがよくないな...

グーグル、メガネ型の次世代コンピューターを開発中

http://www.tabroid.jp/news/2011/12/googlex-wearable-computer.html http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2076742/Google-unveil-hi-tech-Google-glasses-superimpose-information-world.html はやいとこよろしく!

2012年のオンラインビデオはこうなる―5つの予測

http://jp.techcrunch.com/archives/20111226five-predictions-for-online-video-in-2012/ リビングルームの覇権を巡ってこうした巨人たちの激闘が始まると、Rokuのような中小プレイヤーは深刻な状況を迎えることが予想される。2012年は大掛かりな業界再編の…

2011年クラウド業界を振り返る 〜IaaSの発展、混沌としたPaaS業界の行方

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1112/27/news01.html

アプリ帝国の衰亡

http://jp.techcrunch.com/archives/20111224the-decline-and-fall-of-the-appian-empires/

アプリはメディアである

http://jp.techcrunch.com/archives/20111226apps-are-media/ iTunesが国際化されたのは2004年だが、今でもアプリだけしか使えない国(72ヵ国)の方が、アプリと音楽両方の国よりも多いのだ。 曲やテレビ番組がヒットするのは、FacebookやTwitterで何百万人…

イベント会場で実感した クラウド化、ソーシャル化の大潮流

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/33514 従来のIT系のイベントと比べると、システム系の専門用語が大幅に少なくなっているということも実感した。 講演にしてもデモにしても、システムの特徴や機能ではなく、「それによって何が変わるか」を説明してい…

Androidでinitの代わりに/system/bin/shを動かしてみた

http://blog.kmckk.com/archives/4056762.html AndroidをNFSROOTで動かしているときにはカーネルのブートパラメータで init=/init を指定しますが、これを init=/system/bin/sh にしてみました。

スマホアプリの日本国内ランキングをiPhoneとAndroidで比べてみると面白い

http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/4007.html 以前、某国最大のレシピサイトの社長に言われたことを思い出しました。「ネットでは、ほとんどの人が書き込みをしているように見えるけれど、人口比率で言うと、書き込みやアップロードをする人は比較的…

個人作家が米Amazonの新しい「KDP Select」プランで電子書籍プロモーション実験、3日間で2,200ドル稼ぐ

http://hon.jp/news/1.0/0/2997/ Wisehart氏は、以前からKindle Direct Publishingを使ってロイヤリティ率70%で作品販売している個人作家で、あまり売れていないファンタジー長編「Devil's Layer」(平均1DL/日)を今回の実験対象に選択。同作品をKDP Sele…

最新iPhone/iPadの便利な隠れ機能を5つ+αご紹介

http://jp.techcrunch.com/archives/20111226ios-tips-and-tricks-iphone-ipad/

独非営利団体がOpenOffice.orgベースの「White Label Office」を公開、Apacheはこれに対し協調を呼びかけ

http://sourceforge.jp/magazine/11/12/27/045229 Team OpenOffice.orgは、ドイツ在住の4人のOpenOffice.org開発者による非営利団体で、設立は2003年にさかのぼる。OpenOffice.orgのサポートとディストリビューションを主な目的とし、寄付金により運営されて…

アンドロイドの論点 : 「Androidで誰がもうかるのか?」に関する考察

http://octoba.net/archives/20111226-android-ronten-7.html 現在から振り返ってもまったく古くないiPhoneの設計思想に対抗できるものをAndroidが保持していない点 Intentとか、オープンソースベースでAPLライセンスな実装とか、見た目と違うところは初期か…

In-App Payments が日本でも利用できるようになりました

http://googledevjp.blogspot.com/2011/12/in-app-payments.html

Debugging and Optimizing WebGL Applications

https://docs.google.com/present/view?id=dfqj7rdg_8f7k6jwfq New Game 2011 SFでのGoogleの資料。