kernelをビルドしてみる

せっかくパッケージ管理下にあるので、制限はあるけどkernelもパッケージにしてみる。
chroot環境を作って、そこでkernelをビルド。
uImageにするには、どのみち後処理が必要なので、make-kpkgを使う。

# apt-get build-dep linux-kernel-headers
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
The following NEW packages will be installed:
  binutils build-essential cdbs cpp cpp-3.3 debconf-utils debhelper dpkg-dev file g++
  g++-3.3 gcc gcc-3.3 gettext html2text intltool-debian libc6-dev libmagic1
  libstdc++5-3.3-dev linux-kernel-headers make patch perl perl-modules po-debconf
# apt-get install kernel-package
# apt-get install cpp-3.4 gcc-3.4 gcc-3.4-base

# tar zxvf linux-2.6.12.6.tar.gz
# cp config.gt linux-2.6.12.6/.config
# cd linux-2.6.12.6
# make oldconfig
# make-kpkg clean
# make-kpkg --revision=OLP.0.1 kernel_image

warningはいくつか出ていたが、特に問題なく出来てしまった。
ビルド時間は2時間ほど。結構かかるな...

kernel-image-2.6.12.6-arm1_OLP.0.1_arm.deb

こいつでuImageを作って、本当に使えるものなのか、続きは明日だな。