2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

GS10 現物を見る

うーむ。フロント液晶の対応は独力では難しそうねぇ。Flash 付きのマイコンで制御しているし。なんか BIOS もシリアルに出ていて、その内容も選別して表示している模様。付属の LCD 制御ソフトは、redhat なパス決め打ちでハードコードされている。これはバ…

guarddog

Maxさめの日記から http://www.simonzone.com/software/guarddog/ iptablesのKDEインターフェイスのラッパって感じ。これで、初心者向けってことないでしょ。初心者には無理だってば。

yasusiiさめ写真が...

会社のトップに写真が出ているし(^^;。 木曜まで、このへんのL-5にいらっしゃるそうです。> 暇な人 http://www.vfj2004.com/index.html

エレクトロクロミック

ディスプレイだけじゃなく、記憶媒体とか、多機能ガラス、光スイッチの基礎技術になっているのね。 薄膜に電圧をかけて、電気化学的な酸化還元反応をひきおこし、それが膜の光学的特性を変化させるような技術なのね。条件によっては状態が持続するのと、電圧…

ダンディーは石川出身だったのか

いや、それだけなんだけど。

ある求人

2ch の KNOPPIX板から http://temp.employment.yahoo.co.jp/bin/tw_detail?id=dp1329452&pf=08&jc=04&jb=04090&ct=job えぇなぁ、このくらいならオラにも出来そうだなぁ。まぁ、派遣なので、いつまであるかが問題なんだけど。優秀なら、そのまま研究員なんて…

MEPIS のレビュー記事

JaM

ならなんで、AfterStepじゃないのだ? http://japan.linux.com/desktop/04/01/19/1320249.shtml 「問題を自力で解決し、NeXTの信念の後継者として、また、私が思い描いているコンピューティング環境の基盤として、自分が必要としているデスクトップLinuxを作…

14:00〜都内某社打ち合せ(キャンセル)

上流行程の商社の都合により、連合せずに別ユニットとして機能せよということで(--;。つーか、はじめに同じ俎板の上で競合する仕込み先を教えてもらわないと、こういう無駄は結構起きるのじゃないかと。

qmailに穴2つ

それより、2GのSMTP受けられている時点で驚いてしまうのだけど...

「ディストリの作り方」公開される

JaM

shinchanさんのサイトで新しい文書が公開される。 http://homepage3.nifty.com/shinchandesu/mepis/making.html そっか、やっぱまるごと法のほうが便利だよなぁ。制御しにくいのが欠点だけど。yakのリリースをしているK.Wonderboy さんもまるごと法でやって…

午後いっぱい会議でつぶれ...

あぁ、進まない。参った... いずれにせよ、1人しかいないので、1つづつ片付けて行くほかはないわけだ。がんばろ。

LiveMOなディストリビューションってダメかな?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1069593731/ 63 :kinneko :04/01/18 15:47 id:Xbwf/lzb いまいち盛り上がってないっすね。 勤務先のUSB-MO製品は、FDエミュレーション機能で起動はできます。 なので、LiveMOは可能性はあるかと。 SCSIでなくともUS…

Python でchasen 互換の形態要素解析器

http://tabesugi.net/memo/cur/cur.html#180116 150lines ですか。短いですね。

サイエンス誌「動き始めた人工筋肉」

espyさめの日記より http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0402/muscle.html 人工筋魚 http://www.asahi-mie.co.jp/floajet.htm http://www.pita.ne.jp/pita/mall/cam/floajet/index.cfm トルクは出るけど持続できないらしい... http://s…

けふは雨

しとしとだらだら降ってます。寒くないです。

0.02 をアップロード

JaM

0.01 をダウンロードした人が10名になったので記念アップ。isocopy を実装したもの。 あと、0.03devの機能追加をぼちぼち。 ビルドの時間などをいくつかの場所に埋めることにする。とりあえず iso 名と /etc/jamver に埋める。 あと chkswap 関数を作り、メ…

英語ふきかえのルパン三世って

どんなのなんだろう。なんか気になる。あらやまさんの日記より。 http://tabesugi.net/memo/cur/cur.html#160211

復旧は部分的に成功

でも、肝心の昨夜作ったファイルは壊れていてダメだった。個人プロファイルもなくなっているなぁ。.bak とかいう名前のフォルダを戻せばいいだけかな。 ごにょごにょやったらデータ復活できた。個人プロファイルは新しく作って、バックアップしたののファイ…

1394でDVを受けて他のフォーマットに変換してくれるストレージ

激しく家電周辺な雰囲気だ。 http://www.focal.co.jp/product/mce/qs_dv/index.html

というわけでWindowsUpdateちう

なんか、この頃、こればっかりやっているような気分になるのだよなぁ... 鬱だ。 ゴラァ、途中で設定したproxy忘れるなよ... つーか勝手に消すなって。

UnionFS って Linux でも動くのね

数年前からjailの文脈で出て来ていたので、BSD 専売かと思ってたら、そうでもないのね。 LiveCDをダイナミックに使うには最適だよなぁ。

ZC0301 plus

USB カメラ用のコントローラ ドライバが書けるようなソフトウエア部のデータシートはない。 http://www.zsmc.com/web/zc0301_brief_0306.pdf http://www.welch.com.cn/vimicro/product/ZC0301-DATA-200203.pdf http://www.welch.com.cn/vimicro/vc.htm http:…

スケジュール記録を圧縮

未来の日記にスケジュールを入れていたのですが、だいぶ増えたので、リファラ対策のトップにまとめて入れることにした。

教訓

一応、家鯖のData.fsのバックアップを取りましたです。 そういう意味では、会社のふつー作業マシンな kernel 2.0 はクラッシュもなく安定して動いているよなぁ... もう5年、たまにリブートする以外は、ほとんど無停止だし。

SCO税日本にも

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0401/15/epi01.html いやん。

悪いことは重なるもので...

hda: read_intr: status=0x59 { DriveReady SeekComplete DataRequest Error } hda: read_intr: error=0x40 { UncorrectableError }, LBAsect=34737190, sector=34480150 end_request: I/O error, dev 03:02 (hda), sector 34480150 バックアップのほうも、…

skolelinux

kzk さんの日記より http://developer.skolelinux.no/ Building the Skolelinux CD: http://developer.skolelinux.no/info/cdbygging/ /src以下のcvs tree: http://developer.skolelinux.no/cgi-bin/viewcvs.cgi/skolelinux/src/ /src 以下で make すること…

SquirrelMailをDebianで使う時の注意

wakatonoさめの日記より http://d.hatena.ne.jp/wakatono/20040115#p5 便利そうだとは思っているのですが、PHPなのがなんかイヤでして... heartquilt.comがサービス廃止になったので、妻が不便だといいますので入れないといけないか。ウイルス対策にもちょう…

NTFS クラッシュ

そんな無理な作業はさせてなかったのだけどなぁ... んで、はじめて見る画面となりました。再起動してもダメなら、別ドライブで起動して CHKDISK /F をせよと書いてあります。でも、この状況では無理そげだなぁ。 確か、自宅鯖にバックアップイメージを置いて…

責任の重圧ってある?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/oss/20040107/3/ しょせん無保証って書いてあるじゃん。 面白くない保守に時間を使う人は減っているとは思うけど。 「実態から乖離した熱狂」という面では,例えば私もLinuxを使っていますが,扱い易いものではな…