2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

jimdo日本語版

http://jp.jimdo.com/ 登録しておく。

さわらびフォント

http://sourceforge.jp/projects/sawarabi-fonts/ ライセンスはCC-BY。 クレジット表記必須。改変可か。 ひらがなの丸い部分のプロポーションが好みではないか。 サイズのバランスもいまいち。 でも、作ってしまうってのはすごいなぁ。

アンテナのお勉強をする

泥縄。 http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/ANT-K.htm http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/ANT-H.htm http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/3G-LTE.htm ふーん。 これで、ちょっと話についていけるかな。

「GPLがなくても人々(企業)にはソースコードを開示するインセンティブがあるだろう」

http://www.atmarkit.co.jp/news/200903/25/gpl.html たぶん、あんまりないと思う。

Intel WiMAX Binary Supplicant

http://www.linuxwimax.org/Download サプリカントはバイナリなんだよねぇ。 むぅ。

Open Embedded Software Foundation (OESF)

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20390421,00.htm この不景気に、のりつなたん、頑張って集めたなぁ。 これってば、仕事じゃないと入れないのよね。

NILFS2 2.6.30-mmツリーに入りそう!

http://lkml.org/lkml/2009/3/24/18 すばらしい!

Ed Yourdon の『ソフトウェア工学で大切な10の考え方』訳

http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2009/03/ed-yourdon-ca9f.html プレゼン中のリンクがみんな死んでいるのがよろしくないな。 いずれにせよ、中心課題が以前から指摘されているのにうまく適用できない事には何か問題があると思う。 建築のようになるには…

モスチキンの食べ方

http://nisky.age.jp/moschi.html 最後は飼い犬にあげるとかしないとな。 あげないほうがいいという話もあるが。

共立エレショップ USBカメラフラットモジュール/WR-UC32 (w)

http://www.technobase.jp/eclib/WONDERKIT/MANUAL/wruc32.pdf http://blog.siliconhouse.jp/archives/51503230.html http://shokai.org/blog/archives/4332 細いのは面白い。 スペックとお値段が微妙だ。

「先日、境界線の幅を3ピクセル、4ピクセル、5ピクセルのいずれにするかが問題になったとき、自分の意見を証明するよう求められた。このような環境で仕事をすることはできない。」

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20390324,00.htm う〜ん、そのキモチはわかる気がする。 Googleの好ましからざる特質の1つだね。

「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」

http://www.ipa.go.jp/security/fy20/reports/sme-guide/index.html

可視光通信コンソーシアム

http://www.vlcc.net/ http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/23/22870.html

bootcdでudevを有効にしているとネットワーク設定を持ち越してeth0が使えない件

このあたりの続き。 http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20090321/p2 bootcdwrite.confには、UDEV_FIXNET="yes" なる設定があるが、/etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rulesをターゲとにしているのでlennyでは機能しない。 正しくは、/etc/udev/rules.d/70-p…

日本Androidの会 金沢支部 第一回セミナー案

とりあえず、現在のところの案。 日本Androidの会 金沢支部 第一回セミナー 日時:2009年4月25日(土) 午後(時間調整中) 場所:石川工業高等専門学校 トライアル研究センター2F 基礎情報教育演習室 石川県河北郡津幡町北中条タ1 http://www.ishikawa-nct.ac.…

大人気!デジタルフォトフレームの売れ筋は?——ソフマップに聞く

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090319/1024783/?ml

Paragon ExtFS for Mac OS X

http://www.netjapan.co.jp/nj/press/news_release/paragon/pgme.php 必要かと言われると微妙だな。 VirtualBoxのLinuxでマウントして、そこでftpとかで共有できちゃうし。 日本語ファイル名の処理とか、ちゃんと出来ているのかな。

この訴訟は、LinuxカーネルはMicrosoftの特許を侵害しているというMicrosoftの長年の主張が初めて訴状に盛り込まれた点で注目された。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20390279,00.htm これは見落としてたか。

今までUbuntu上での日本語環境に不自由さ・不便さを感じておられた多くのユーザに対して、統合化された便利で快適な日本語環境をご提供することが可能となります。

http://www.mssolution.co.jp/html/news/n090323.html 不便を感じたことはあんまりないけどねぇ。 PCへの組み込み販売向け?

CASA Lib

http://casalib.org/ 前はCASAFrameworkという名前だったけど、AS3対応に伴い変更されたようだ。 AS2でも使えるライブラリ集。

Fuse Kit - ActionScript2.0 animation & filter management tools -

http://www.mosessupposes.com/Fuse/ http://www.trick7.com/Fuse/Fuse2.1docs/ FlashLite3でも使えているそうだ。 ライセンスはどうなっているのだ? MITでいいのか。 http://www.project-nya.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=583

ユスラウメとレンギョウが咲いた

ジンチョウゲは先週から咲いている。 春だなぁ。

クラウドでLinuxディストリビューションにあたるものは何になるだろう?

http://www.yamdas.org/column/technique/murdockoncloudj.html あとで読む。 読んだ。 答えの片鱗があるわけじゃないのか。 http://ianmurdock.com/2009/01/22/what-will-be-the-cloud-equivalent-of-the-linux-distro/ オリジナルのコメントにも、面白い話…

一言半句の戦場

一言半句の戦場 ―もっと、書いた!もっと、しゃべった!作者: 開高健出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/05/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (10件) を見るこんなの出てたのね。

パナソニック専門電子部品ネット通販「ぱなくる」

https://www.shoyodenko.co.jp/sd_shop_8796_f903w/shop/frontpage.php

JNIの使い方

http://d.hatena.ne.jp/m92o/20090322

TopHatenarがリニューアルして各種ブログにも対応

http://d.hatena.ne.jp/kaiseh/20090322/1237669665 全体で 1053 位 / 150757 人 端数の53人がくやしい(^^;。

VirtualBoxのライセンス

http://d.hatena.ne.jp/unsignedint/20080824/1219659929 6.VirtualBox Personal Use and Evaluation Licenseにおいて、個人使用と教育的使用はどのような意味となりますか? 個人使用とは、あなたが一台、もしくはそれ以上のPCに自分でこの製品をインスト…

Intel WiMAX/WiFi Link 5350

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090320/etc_intel.html 日本にも入ってきてるのか。 WiFiとWiMAXは排他と聞いているんだけど、実際はどうなるのかな。 付けるにしても、WiMAX用のアンテナ積んだマシンがないけど。

完了:bootcdがmkisofsダミーパッケージに依存しているのに依存書かれていない件

http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20090317/p6 の続き。 http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=520054 依存関係直ったバージョンが出た。