2013-04-08から1日間の記事一覧

日本発多国籍テクノロジーカンパニーのミドクラ、総額1,730万ドルの増資

http://japan.internet.com/busnews/20130404/5.html

「ユーザビリティに影響なし」のアプライアンス:鍵は手元に置きながらクラウド上のデータを暗号化、米サイファークラウド

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/04/news066.html

OpenStack を生んだ NASA のスタートアップ精神 ― Nebula CEO の Chris Kemp 氏が語る

http://japan.internet.com/webtech/20130404/5.html 「Google との業務を通して、従業員1人1人が無限のコンピューティングリソースとストレージにアクセスできることが、どれだけ大きな成果をもたらすかということに気づいた。そして Googleで働く人々は、…

Windows Server 2012クラウドジェネレーション:第7回 信頼性とスケーラビリティを高めた新ファイル・システムReFS

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/04/news093.html Windows Server 2012からReFS(Resilient File System)を使える。

f.lux 入れてみた

http://stereopsis.com/flux/ 青味を減らした画面に変更することで、目にやさしい画面に。 昼と夜も時間を自動判別して色調を変える。 Mac/Win/Linux/iOS対応。 Androidはないのか。 このくらいのインテリジェンスは、どのようなUIでも備えてほしい。 入れて…

iTunes の収益構造を解析する

http://agilecatcloud.com/2013/04/04/itunes-%e3%81%ae%e5%8f%8e%e7%9b%8a%e6%a7%8b%e9%80%a0%e3%82%92%e8%a7%a3%e6%9e%90%e3%81%99%e3%82%8b/

LLVM Project Blog: LLVM Debian/Ubuntu nightly packages

http://blog.llvm.org/2013/04/llvm-debianubuntu-nightly-packages.html LLVMベースのナイトリービルド! http://llvm.org/apt/ d-iとかにはなってないのか。

[webkit-dev] Cleaning House

https://lists.webkit.org/pipermail/webkit-dev/2013-April/024388.html webkitから、Googleのコミットしたコード消しちゃうもんねという話。

メタファーがUXを向上させる5つの理由

http://memo.goodpatch.co/2013/04/5-reasons-why-metaphors-can-improve-ux/ すでに知っているものを引くことで、理解を早めるということなんだけどな。 情動を制御しちゃうと、違った方向、似ていない部分についてアクションが起きちゃう。 そして盲信が生…

記者の眼 - 64ビット版Vista最大の欠点

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080725/311538/ 64ビット版(x64)Windows Vistaの最大の欠点は、16ビットのアプリケーションが動かないことだ 最大って言うほどのことじゃないんじゃないかね。 やっぱ貴社の目クオリティ。

「koboで電子書籍市場の半分を取る」、楽天の三木谷社長が宣言

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130404/468769/ 「2020年に日本の電子書籍市場を年間1兆円まで伸ばし、楽天は市場シェア50%の5000億円を取りたい。それが我々の使命だ」 2012年7月に電子書籍市場に参入した楽天は、これまでのサービス展開のな…

ザッカーバーグが発表したAndroidランチャーFacebook Homeの4つのメリット

http://jp.techcrunch.com/2013/04/05/20130404facebook-homes-four-most-promising-advantages-over-stock-android/ ちっとも良い感じがしないのだが。 毎月アップデートとか、最初はデキが悪いですとか、どんどん重くなりますけどって言ってるようなもの。

ARM Cortex-M なデバイスを異メーカーのライターで焼く、煮る。

http://blog.minicube.net/2013/04/arm-cortex-m.html?spref=tw しかし、例外が・・・ARM社直系のKeilで作っているULINK2やUILNK-MEは多メーカーのデバイスに対応しているようです。

MyISBN は初期費用4,980円だけで本を出版できる驚愕のサービス

http://www.msng.info/archives/2013/04/myisbn.php 印税は一割か... http://myisbn.in/ MyISBNを使えば、原稿をアップロードするだけでISBNが発行され、データチェックを通過次第、全自動でAmazonでの書籍販売を開始できます。 注文すればすぐに印刷された…

PostgreSQL: 2013-04-04 Security Release FAQ

http://www.postgresql.org/support/security/faq/2013-04-04/ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000109-mycomj-sci 特にCVE-2013-1899が重大な脆弱性となっており、この脆弱性を突かれるとサーバのデータディレクトリ内にあるファイルの破損や…

Cannot remove Unknown User

https://discussions.apple.com/thread/4169394?start=0&tstart=0 何かサービスの利用を登録しているユーザーのアカウント削除したら、そのサービスの権限がUnknownになって消せない。 その解決方法。

手書き特化タブレットenchantMOONがワールドビジネスサテライトに登場!の反応一覧

http://togetter.com/li/482983 面白い反応はなかったかな。

Google が WebKit から離れて「Blink」を採用へ ― だが、Apple Safari のセキュリティはどうなる?

http://japan.internet.com/webtech/20130404/7.html Google は、WebKit のセキュリティ問題の修正で、他の誰にも真似できない驚異的な貢献を続けてきた。Google が Blink に移行してしまえば、WebKit のバグ修正ペースが落ちてしまうことは避けられないだろ…

宙返りもできる小さなクアッドコプター、Microdrone 2.0登場

http://jp.techcrunch.com/2013/04/04/20130403extremefliers-releases-a-teeny-tiny-quadcopter-that-can-flip-in-mid-air/ $50以下でモノはある。 インテリジェンス部分が+$50の差別化か。 http://www.extremefliers.co.uk/

「家庭用植物工場」で食材も自宅でつくる時代へ

http://wired.jp/2013/03/31/fetish-plant-factory/ その実験とは、エリア内約5世帯の住居内に「ネットワーク型家庭用植物工場」を設置し、家庭内で野菜を栽培するというもので、実験は2012年9月より1年間の期間限定で始まっている。これは千葉大学をオーガ…

アップルが始めた「全体論的デザイン」を振り返る

http://wired.jp/2013/04/04/how-apples-holistic-approach-to-design-began-back-in-1982/ 陽の目を見なかったAppleのデザインモック。 フロッグデザインは、2004年にシンガポールのEMS企業フレクストロニクス社に買収されてたのか。

羽根も可動部もない風力発電「Ewicon」

http://wired.jp/2013/04/04/bladeless-wind-turbine-ewicon/ http://www.ewi.tudelft.nl/en/current/ewicon/ うー、サードパーティのクッキーを認めるように要求される。 プラスに帯電した水の粒子を風で捨てて、マイナスを貯めこむという方式か。

秋葉ちひろのAndroidアプリデザイン入門-目次 - MdN Design Interactive

http://www.mdn.co.jp/di/articles/2887/ 所属が変わってるのね。 http://tuqulore.com

15GBまで無償で使えるオンラインストレージサービス“4Sync”

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130404_594479.html https://www.4sync.com/

月刊NDEF 2013年 1、2、3月号

http://www.slideshare.net/hiro99ma/ndef-2013-010203 NFCのNDEF Short Recordの解説。

Fcitxのテストのお願い

http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/a5c2a00e25564c61d322c4c73b7a81da Fcitxはインプットメソッドです。IBusの代わりになるものだと思ってください。