2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

機楽など、Raspberry Piを組み込める低価格ホビーロボット「RAPIRO」を発表

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/21/044/index.html 販売と価格に関しては、新製品の製造資金など、インターネットを通じて必要な資金をファンや購入希望者から募ることができる英国の「Kickstarter」というクラウドファンディングサービスで2013年6月20…

XenServer

http://xenserver.org/ XenServerが完全にオープンソース化。

ソフトバンク、携帯世界3位に=米スプリント株主総会、買収承認

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000001-jij-n_ame 買収総額は216億ドル(約2兆1000億円)で、スプリント株式の78%を取得する。ソフトバンクの支払額は、為替予約分を含めて1兆8000億円。ソフトバンクとスプリントを合わせた契約数は約9700万…

問題の原因調査のためのログ収集のセオリー

http://www.clear-code.com/blog/2013/6/25.html Firefox、Thunderbirdでのログの取り方。

Barnes & Noble、「NOOK」タブレット製造事業から撤退へ

http://japan.cnet.com/news/business/35033858/ われわれは、製造にまつわるリスクを低減することで、NOOK部門の損失を大幅に削減する計画だ。今後も、電子書籍リーダー端末や電子書籍プラットフォームの開発は続ける予定であるが、競争の激しいカラー画面…

DeNAが開発した新たなフレームワークGunyaSiFとは?

http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002398

Firefox が 3D ゲーム、ビデオ通話、およびファイル共有機能を Web に提供

http://www.mozilla.jp/blog/entry/10307/ asm.jsで。

ROBOTECHでお披露目ざます:おフランス生まれのヒューマノイド「NAO」がついに日本語をマスター!?

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1306/26/news055.html

Googleドライブのフォーム機能は初期値をセットできる

http://creazy.net/2013/06/google_form_default_set.html

GlassUp: Augmented Reality glasses that display messages from your smartphone

http://www.realareal.com/glassup-augmented-reality-glasses-that-display-messages-from-your-smartphone GoogleGlassもそうだけど、片目ってのは疲れると思うのだけど。

arm: add basic support for Rockchip Cortex-A9 SoCs

https://lwn.net/Articles/552699/

Flashing your Arnova G2, Arnova G3, Rockchip RK29xx/RK30xx based tablet with Rockchip flashing tool

http://www.arctablet.com/blog/featured/flashing-arnova-g2-rockchip-2918-rockchip-flashing-tool/ タブレットのリセットピンって、妙なとこについているのもあるのね。

imgRePackerRK (RockChip's firmware images unpacker/packer)

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2257331 RK29xx, RK30xx, RK31xx に対応したROM吸い上げソフト。 Win/Lin対応。 imgRePackerRK_095.zip - 57.5 KB ReadMeはいっているんだけど、文字化けして読めぬ。

Bitcoin Foundation ordered to cease operations in California

http://news.cnet.com/8301-1023_3-57590635-93/bitcoin-foundation-ordered-to-cease-operations-in-california/ ビットコインがおわつてしまつた。 Bitcoin Foundation Receives Cease And Desist Order From California http://www.forbes.com/sites/jonm…

言語研究のためのプログラミング入門: Pythonを活用したテキスト処理

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4758921881?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=4758921881&linkCode=shr&tag=kinnekosblog-22 本書は、言語研究者の関心に即したプログラミングの入門書です。近年、注目を集めているPythonを取り上げ、英語…

Allocators@C++11

http://www.slideshare.net/Cryolite/allocator11final

ネットにあふれる個人情報 「忘れられる権利」はなぜ必要か?

http://www.bengo4.com/topics/496/

PNG vs SVG for sprites - CodePen

http://codepen.io/adrianosmond/pen/LCogn PNGとSVGでのブラウザ表示速度比較。 SVG遅い。

Raspberry Pi でOpenCV を試す|たけおか ぼちぼち日記

pi

http://ameblo.jp/takeoka/entry-11558699897.html はっきり言って、超遅い。この遅さはロボットには使えない。監視カメラならありえるか??? もうちょっと速くなるはずなので、パラメータを調整するべきであろう。 でしょうなぁ。

人の視線はウソがつけない!ダイドードリンコ“売れる自販機”の秘密

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130603/1049736/ これまで、広告や紙媒体、流通業界の通説では、新聞広告やチラシなどの印刷物や、スーパーやコンビニの棚商品は、左上から右側へ見られたあと、斜めに下段左側に下がってまた右側まで見られ…

度重なる通信障害で KDDI の評価が最低に--今、キャリアに求められるのは「スマホ時代に本当に適応したインフラ」

http://japan.internet.com/allnet/20130613/3.html 今回の通信・通話障害は、東京・多摩地区にある LTE 基地局制御装置(MME)のソフトウェア不具合に起因する。そもそも MME のソフトウェアには特定条件下で意図しないリセットがかかるバグがあり、4月27日…

Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用

http://www.slideshare.net/luminhacker/web-23310333 ネットエージェントの人の、ほこxたてのネタ。

最近のブラウザ状況

http://www.slideshare.net/yoshikawa_t/browsers-23277273

Google Drive / Docs for Linux by Insync

https://www.insynchq.com/linux GoogleDriveをLinuxから使うツール。 各ディストリビューション向けのパッケージあり。

「中国は今、ちょうど2008年3月にベアスターンズが破綻した時と同じ段階に来ている」 『バロンズ』が巻頭特集で中国の信用危機を預言

http://markethack.net/archives/51880950.html 政府の負債だけを除外し、それ以外の全て(家計、企業、地方政府etc.)の負債を足し上げた、社会の負債(societal debt)がその国のGDPの200%に達した時、大きな金融危機が発生している。それはリーマンショ…

「太陽電池式の人工網膜」で、脳に視覚信号を送信 « WIRED.jp

http://wired.jp/2013/06/21/bionic-eye-2/

FBI、「無人機で米国内を監視」認める « WIRED.jp

http://wired.jp/2013/06/21/fbi-drones/

グーグルの100万ドルの人工知能を、2万ドルで:研究論文 « WIRED.jp

http://wired.jp/2013/06/22/andrew_ng/ 「コンピューターが1,000台も必要だとしたら、この分野には自分が成果を上げる余地はない」 http://stanford.edu/~acoates/papers/CoatesHuvalWangWuNgCatanzaro_icml2013.pdf GPGPUを使ったニューラルコンピューティ…

俺の考えるプログラマー35歳定年説

http://docs.komagata.org/5094 その時体感でわかったのが、プログラミングは「やればやるほど飽きる」というモデルではなく「離れれば離れるほどつまらなくなり、近づけば近づくほど面白くなる」というモデルなんだなーということです。身近になればなるほ…

アメーバピグとJenkinsと私

http://www.slideshare.net/tksmaru/jenkins-for-sharing