JaM

qt3再パッケージング/モトヤシーダ入れてみる

JaM

qt3 パッケージのアップデートのパッケージ作成を裏でやっているのですが、いつまでたってもおわらないですね。 ハードディスクインストールしたMEPISにモトヤシーダを入れてみたりしています。ふつーの表示はいいのだけど、こんからでCOREBlog見るときたな…

ぐぇ。KDE もリビルドする必要が?

JaM

そーいうのは避けたいのだけどなぁ。でかすぎだし。 http://www.kde.gr.jp/pukiwiki/index.php?Tips%2F4 AAを正常に表示するためのパッチ: http://ss.mbv.mydns.jp/tips/kdeasciiart.php AA といえば、アンチエイリアスかと思ったら、アスキーアートなのね。…

KDE日本語環境の改善

JaM

寝ますといっておきながら寝られなかった。 freetype はパッチ入っていたので、xft, fontconfig, qt3 のパッチ入りローカルパッケージを作ったのをハードディスクインストールした MEPIS に入れてみる。 よくわかんないけど、なんかこころもち日本語がはっき…

font環境の整備

JaM

もそもそとqt-x11-free,freetype,xft,fontconfigあたりの日本語パッチ版のビルドをはじめてみたり。眠い。

活発さ

JaM

活発さ: 43.5115% ユーザーのいない一人プロジェクトというのも気楽でいいな、っていうのはただの負け惜しみですけど(^^;。 はやく日本語マスタリングできるようにしないとダメね。でも、qtの日本語パッチ入りパッケージ作ることとか考えると時間かかりそう…

JaMbuilder 0.04 リリース

JaM

まじめにエラー処理を書いたら、単なる隠れ関数の追加なのにだいぶでかくなってしまった。他の部分も、こういうふうに真面目にやったら、ただただでかくなるのだろうなぁ... まぁ、リファクタリングする時に考えよっと... なんとか7のつく日の更新ができて…

エンタープライズ分野の覇権を握るのはRed HatかSUSEか

JaM

http://japan.linux.com/enterprise/04/02/05/0329243.shtml このヒト、MEPIS褒めすぎ...

活発さ0%

JaM

なんかよくわかんないけど、現状を明確に反映してくれているというのが一番落ち着くよね。

また上がる

JaM

活発さ: 20.3252% ううう、意味不明だ。

活発さがまた上がる

JaM

活発さ: 17.7966% なんでだろう。開発者権限でページアクセスすると上がるのかな。 土日は、FD のlinuxrcを少し眺めただけで終わってしまったのです。 USB-CDROM 対応で眺めていたのですが、せめて、syslinuxでjp106だけでも使えるようにしなければ。 一応、…

活発さが変動

JaM

さっきから何もしてないのに、活発さが上がっているのは何でだろう。さっきまで12%だったのに、今は16%になっている。不思議だ。

KNOPPIX における Samba の日本語対応

JaM

http://www.st.rim.or.jp/~kamataki/knoppix/ デフォルトでSamba3.0が動作するMEPISでは、設定が必要ね。

JaMbuilder 0.03 リリース

JaM

10日経過したので、mkswap とリビジョン情報の埋め込みをしたものを公開しました。ダウンロード者は合計15人。おそらく、重複もあるだろうから、まだ利用者は1桁かな。

mkjfd

JaM

あたりって、そろそろ取り掛かってもいいのじゃないだろうか。kbd 修正くらいかもしれないけど。

copy 関係の統合を思案中

JaM

iso, cd, copy と3つあるのを、ユーザーが選ばなくても環境をチェックして動くようにしたほうがいいのではないかと思案中。でも、バラのほうがメンテナンスは楽だよなぁ。 でも、そんなことしてないで、起動FDのカスタムと、chroot してからの自動日本語プ…

MEPIS のレビュー記事

JaM

ならなんで、AfterStepじゃないのだ? http://japan.linux.com/desktop/04/01/19/1320249.shtml 「問題を自力で解決し、NeXTの信念の後継者として、また、私が思い描いているコンピューティング環境の基盤として、自分が必要としているデスクトップLinuxを作…

「ディストリの作り方」公開される

JaM

shinchanさんのサイトで新しい文書が公開される。 http://homepage3.nifty.com/shinchandesu/mepis/making.html そっか、やっぱまるごと法のほうが便利だよなぁ。制御しにくいのが欠点だけど。yakのリリースをしているK.Wonderboy さんもまるごと法でやって…

0.02 をアップロード

JaM

0.01 をダウンロードした人が10名になったので記念アップ。isocopy を実装したもの。 あと、0.03devの機能追加をぼちぼち。 ビルドの時間などをいくつかの場所に埋めることにする。とりあえず iso 名と /etc/jamver に埋める。 あと chkswap 関数を作り、メ…

cleanall処理を分散完了

JaM

cleanallでやっている処理を各関数内部で完結するようにした。残ったのは作業ディレクトリの削除のみ。作業用に作ったファイルやディレクトリは、それぞれの関数の中で削除するようにした。助長だけど、見通しは良くなった。 作業に必要なテンポラリファイル…

ドキュメントを追加

JaM

といってもメモ程度だけどね。 https://sourceforge.jp/projects/jambuilder/document/whatis/ja/2/whatis.txt https://sourceforge.jp/projects/jambuilder/document/FAQ/ja/2/FAQ.txt

isocopy を実装完了

JaM

動作検証終わり。bug が1つあったので修正。 エラーチェックを厳密にすることと、copy 関係の同じような関数3つをもっとまとめて小さくしたいです。 あと、助長だけどcleanallでやっている処理を各関数内部で完結するようにして小さくしたいです。

isocopy を実装

JaM

NotePC に環境を整えたものの、こいつはKNOPPIXベースだったのだ。cloop.o と kernel のヴァージョンミスマッチだ。なので、あのスクリプトは正常に動作しないわけ。cloopだと、なかなかどこの環境でもビルドするってわけにはいかないのだよなぁ。やっぱ、そ…

JaMbuilder isocopy

JaM

copy の前に isocopy を作らねばならないね。ふつー焼かずにリマスタするだろうからね。

プロジェクト申請通過

JaM

というわけで、さっそく置いてみた。ドキュメント書かねばね。 http://sourceforge.jp/projects/jambuilder/

JaMbuilder Project 申請

JaM

sf.jpにプロジェクト申請を出した。 CD起動するMEPISというディストリビューションをカスタムし、その内容をリマスタするスクリプトを開発する。 isoイメージについては、MEPIS配布サイトから取得してもらい、それを使ったリマスタを半自動・全自動化する手…