akaDAVって楽なんだよな

はじめからわかっていたけど、対応する機能がないんじゃしかたがないんだけど。
でも、あっちのほうが圧倒的に楽だったよな。
今回は、Pythonまわりのパッケージがすでに用意された環境なので、前のように自分でビルドするとかいう面倒なことはしなくていいし。

おなかすいたのはガラナ効果?

今日は午前中からおなかがすいていまいちペースが上がらない。
いつもと違うことといえば、朝からチェリオのGuaranaを飲んだことくらいなんだけどな。
97年くらいからあるロングラン製品なんだそうだ。
あんまり売ってないけど、これ好きです。Cokeよりいい。
よく行くスーパーの自動販売機で50円です。
http://shibuya.cool.ne.jp/guarana/
パッケージは3回もかわっているのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%8A_(%E9%A3%B2%E6%96%99)
ここで売らなくなったら、他に近くで売っているところはないので、どこでも手に入る北海道かブラジルに移住を検討したほうがいいかもしれない。

apache2 の ap_splitlfs.diff は対応されていた

新しいソースをほどいてみる。
# われながら動きが遅いな。遅々としているよ。カタツムリのごとしだ。
このパッケージはorigがそのままtgzで入っているタイプだった。こーいうのはスマートだけど、パッチする側にはあまりうれしくない。
dpatchは使われているようなので、パッチディレクトリを見てみるが、それらしいものは入ってない。
素直にアーカイブをほどいて、パッチがあたるかどうか試したら、rejectされた。server/core.c をつらつらと眺めるに、このパッチは採用されて取り込まれているようだ。
rulesを64bitFS対応に変更し、changelogを直してパッケージビルドしている。
minix/config.hとかあるのね。minix3でも動くのか。
 
長い。セルフで4、5時間かかったよ。SHより遅いんじゃないのか...

# ls -al
合計 13644
drwxr-xr-x 3 root root 4096 2005-11-01 17:59 .
drwxr-xr-x 22 root root 4096 2005-11-01 14:09 ..
drwxr-xr-x 5 1000 1000 4096 2005-11-01 14:39 apache2-2.0.54

  • rw-r--r-- 1 root root 793888 2005-11-01 17:58 apache2-common_2.0.54-4ba0_arm.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 3861136 2005-11-01 17:56 apache2-doc_2.0.54-4ba0_all.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 203750 2005-11-01 17:58 apache2-mpm-perchild_2.0.54-4ba0_arm.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 198692 2005-11-01 17:58 apache2-mpm-prefork_2.0.54-4ba0_arm.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 33172 2005-11-01 17:55 apache2-mpm-threadpool_2.0.54-4ba0_all.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 202592 2005-11-01 17:58 apache2-mpm-worker_2.0.54-4ba0_arm.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 167366 2005-11-01 17:58 apache2-prefork-dev_2.0.54-4ba0_arm.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 168080 2005-11-01- 17:59 apache2-ded-dev_2.0.54-4ba0_arm.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 92314 2005-11-01 17:58 apache2-utils_2.0.54-4ba0_arm.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 107610 2005-05-14 23:17 apache2_2.0.54-4.diff.gz
  • rw-r--r-- 1 root root 1141 2005-05-14 23:17 apache2_2.0.54-4.dsc
  • rw-r--r-- 1 root root 107675 2005-11-01 14:39 apache2_2.0.54-4ba0.diff.gz
  • rw-r--r-- 1 root root 910 2005-11-01 14:39 apache2_2.0.54-4ba0.dsc
  • rw-r--r-- 1 root root 2546 2005-11-01 17:59 apache2_2.0.54-4ba0_arm.changes
  • rw-r--r-- 1 root root 33092 2005-11-01 17:59 apache2_2.0.54-4ba0_arm.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 7493636 2005-04-18 16:47 apache2_2.0.54.orig.tar.gz
  • rw-r--r-- 1 root root 268266 2005-11-01 17:59 libapr0-dev_2.0.54-4ba0_arm.deb
  • rw-r--r-- 1 root root 122856 2005-11-01 17:59 libapr0_2.0.54-4ba0_arm.deb

とりあえず、パッケージは出来たよ。

MapFS

http://sourceforge.net/projects/mapfs
http://www.levanta.com/mapfs/
Levanta(元Linuxcare)がリリースしたkernel module。ライセンスはGPL
ReadOnlyのファイルシステムにかぶせるようにして、変更を追記できるようにする。
プレスリリース
http://www.prnewswire.com/cgi-bin/stories.pl?ACCT=104&STORY=/www/story/10-31-2005/0004204018&EDATE=
1つのROMをベースに、わずかな変更のある多彩なシステムを提供できるというのは面白い。UnionFSみたいなの。
LVMへのアドオンと、専用のモジュールで構成され、kernel 2.4.7-2.6.13に対応している。
差分の書き戻しなどがある程度できれば、バックアップシステムの一部として使えるってことかな。
LVMとFSの間の不具合みたいなのが、このレイヤーで吸収できたらいいな...

Cacti

http://www.cacti.net/
MRTGがわかりにくいという人のための、ネットワークモニタソフトウエア。
RRDToolに付けたGUIといったほうがわかりやすいかな。
Network monitoring with Cacti
http://www.linux.com/article.pl?sid=05/10/21/1958249

apache2/mod_davベースでのOSXへの対応

2.0.52くらいまでのいくつかのパッチはここにまとまっていた。

以下の2つは入れておいていいかも。

  • escape_amp:mod_davにおいて、WebDAVのリソース/コレクション名中に"&"が含まれる場合の不具合を回避するためのパッチ
  • ie_webdavize:IEでフォルダを開くとWebフォルダが(自動的に)開くようにするパッチ

 
OSX対応するための"mod_dav_encoding_patch_formacclient-beta1.tar.gz"はここには置かれていない。
http://webdav.todo.gr.jp/download/experimental/mod_dav_encoding_patch_formacclient-beta1.tar.gz
オルカ本に入っているもののほうが新しいかもしれないと思い調べたが、まったく同じだった。
このパッチは1.3系用なので、2.0系にはうまく当たらないだろう。
1年ほど前に挫折した人の投稿を発見。
http://webdav-jp.ml.nemui.org/msg01076.html
最悪、濁点や〜対応は未対応仕様として逃げるか、それとも1.3系に戻すか。う〜ん、悩みどころだ。
しかし、どっかで出来たというのを見た記憶があるんだよね。まだ粘り強く探すか。
 
ひょっとして、libiconv_hook.so(iconv_hookライブラリ)で解消できるのかな?
 
吉山さんのパッチを見つけた。
そういうわれると、なんか微妙にやりとりに記憶があるような。
これが出来るはずと思った根拠か。
040_dav_for_mac.gz, mod_encoding.c.apache2.macos.gz: http://webdav-jp.ml.nemui.org/msg01015.html
若干の変更で動くようになるようだ。
http://webdav-jp.ml.nemui.org/msg01025.html

検証していないのでアレですが、Apache 1.3→2.0 での API 変更に追従してなかったようです。
/usr/local/src/httpd-2.0.48/modules/dav/main/mod_dav.c
464行目のap_palloc() を apr_palloc() に変更してみて下さい。

Jun 2004ということなので、新しいものには取り込まれているのだろうか?
debianのパッケージを調べてみる必要がありそうだけど、mod_davのほうは無理かな。
だとすると、mod_encodingのほうも当てられていない可能性が高いだろう。