2006-06-15から1日間の記事一覧

OSDL-Japan Linux Symposium 参加報告

http://www.embedded.jp/article/report_jls_20060613.html

第8回 CELFテクノジャンボリー の参加報告

http://www.embedded.jp/article/report_celf_20060526.html User Level Device Driverってのは面白いな。

VESA TEXTモードのjfbtermがうまく動作しない

なんか、このへんすっかり忘却のかなただよ... orz kernel2.4だと特に何も指定しなくても(まぁ、modulesにvga16fbは書いたけど)、fbconをロードしておくと80x25でjfbtermが動作したのだけど、2.6の場合はダメだな。 まず、initrdにvesafbが入っていて、video…

VESAモード時の解像度指定

すぐ忘れるのでメモ。 Colors 640x480 800x600 1024x768 1280x1024 1600x1200 8 bits 301 303 305 307 31C 15 bits 310 313 316 319 31D 16 bits 311 314 317 31A 31E 24 or 32 bits 312 315 318 31B 31F ブートローダーのロードオプションにvga=0x〜で渡す。…

Write Portable Code

複数プラットフォームに移植可能なソフトウェアの開発技法 http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1956-9/4-8399-1956-9.shtml これもAmazonにはまだリストされない。

Rendar 2.0

http://gregtaff.com/rendar2.html コンテンツをリアルタイムで書き換えしてプレビューする。 greaseMonkey版が便利。 Pauseキーを押すと、Markup/CSSの編集画面が開く。内容を変更すると、画面に即時反映する。 ただ、結果の保存はコピペに依存してしまう。…

Picasa Web Alubms

http://picasaweb.google.com/tester Picasaのユーザーに250MBまでのWebアルバムを利用可能にするGoogleの新サービス。 なかなか軽快。RSSもある。 Googleアカウントを持っている人は、上記URLにアクセスして、Settingsをクリックすればエントリメールを出す…

yellowTABは機能停止、ZETAの開発および販売権を独Magnussoftに

http://kim.k-free.net/2006/05/yellowtabzeta12.html そうですか。それは残念なことです。 どうしてZETAは組み込みへ行かずにデスクトップにこだわったのかな...

pyflakes

http://www.divmod.org/projects/pyflakes pythonコードの文法チェッカ。 PyCheckerと違ってimportされたモジュールまでは実行しないため高速。スタイルのチェックは行わず、論理的なエラーのみを指摘する。