2008-12-03から1日間の記事一覧

MN-Portable

http://bug.co.jp/topics/mn-portable.html MN-128の頃の人は、まだいるのだろうか? 大半いないのじゃないかな?

MPLAYER SLAVE MODE PROTOCOL

http://www.mplayerhq.hu/DOCS/tech/slave.txt mplayerはfifoを使って制御できるんだけど、フルスクリーンでコンソールを使っている場合、pygameがfb0を握っている限りは、mplayerがfbを取れなくて動画の表示がうまくできない。 freevoとかではどうやってい…

Porting Android to a New Device

http://nthcode.com/pubs/porting-android-to-a-new-device.html N810へのポーティングに成功した経過。 結構苦労しているな。 kernel patchのリストは参考になる。 http://www.nthcode.com/pubs/porting-android-to-a-new-device-p3.html

動画のサンプル

再生用のサンプルってあんま落ちてないのね。 ここは豊富。 http://samples.mplayerhq.hu/

ustreamを見ながらflvにダンプする

http://tech.kayac.com/archive/rtmp_packet_dumper.html Perlで、Net::Pcapを使ったRTMPキャプチャスクリプト。

Zina

http://www.pancake.org/zina PHPで書かれたMP3管理Web環境。 http://sourceforge.jp/magazine/08/12/03/0127259

Groovyの起源

「James Strachan氏が夫婦で海外旅行に行った折に、空港で奥さんがひとりで買い物に行ってしまい、時間をつぶすためにネットカフェでPythonの勉強をしたそうです。しかし、わずかな時間でJavaに欠けている機能に気づき、Javaをベースにいろいろな機能を追加…

TS-XL/R5

http://buffalo.jp/products/new/2008/000848.html おー、出た出た。スケジュール通りね。 Marvellの新しいSoC使っているのかな。 NASとしては、DTCP-IP対応は結構難しいのじゃないだろうかねぇ。

iMediaSuite

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/03/004/ DLNA/UPnPクライアント。

YOROPEN

http://www.daikoshop.com/products/list.php?category_id=50 400円くらいなら、一度使ってみたいかも。 でも、近くでは売ってそうにないね...

Recordr

http://recordr.tv/ http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24005.html

帰還時の空気摩擦による高温に耐えられるようサトウキビ繊維を化学処理し、耐熱性を高めた特殊な紙も開発

http://www.asahi.com/science/update/1202/OSK200812010121.html この紙、なんか使い道ないかな。 コストは高そうだけど。

configpy

http://code.google.com/p/configpy/ 設定ファイルのパーサー。

Zero Tenkeyless

http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=577 (かなあり) http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=578 (かななし) http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=579 (英語) メカニカルスイッチを採用したテンキーレスキーボード。 7…

KORG「nanoシリーズ」

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081201/dal350.htm MIDIデバイス以外としては使えないのかな。 値段がもう少し落ちると面白い使い方ができるかも。

おもちゃではない500ドルのコンピュータの作り方が分からない。AppleのDNAは、そうした製品を作ることを認めないだろう。

http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20384576,00.htm jobsがわからないというのだから、Appleからは出ないかもしれないな。

Pyjamas

http://pyjs.org/ pythonコードをjavascriptに変換するトランスレータ?

顧客が製品を使う中で、どんな体験をするのかといった、経験重視の商品開発へと大きくシフトさせました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1203/mobile435.htm しかしChahil氏は異なる考え方を持っていた。「PC業界そのもののあり方について考え直そうとしました。業界を一歩下がって見直したとき、顧客の姿を見直すことができたのです。それまでのPCは無…

新たなソフトウェアを搭載したとはいえ、XO-1は、ノートPCが教育分野でも有用であることを示すコンセプトモデルの域を出ていないというのも事実である。

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20384628,00.htm 実機をさわらせてもらったことがあるけど、確かにコンセプトモデルだったなぁ。