2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Frieve Editor

http://www.frieve.com/feditor/index.html 思考の整理や、斬新なアイデアの発想を支援する新しい エディターです。 使えるかな?

匿名の誰かさんからモリタポの寄付をいただきました

どうもありがとうございます。 # モリタポ一発変換できる「ことえり」すばらしい。

Tasha Tudor, 92; children's book illustrator and author known for delicate artwork

http://www.latimes.com/news/printedition/california/la-me-tudor20-2008jun20,0,1086704.story

ROMA

@RubyKaigi。 楽天のROMAが面白そう。 Rubyでmemcachedを冗長化して、データに永続性を持たせた大規模分散メモリストレージだそう。 リポートありがとう! > @yugui http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/26/rakuten.html

「まねきTV」著作権侵害にあたらず

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080620-OYT1T00541.htm すばらしい判例! って、NHKへの問い合わせの後に書いたらいかんか(^^;。

NHKオンライン ラボに問い合わせをしてみるてすと

400字を935字超えております。修正してください。 え"... 400字を374字超えております。修正してください。 これ以上短くしろと... 400字を63字超えております。修正してください。 もう一息! 400字を10字超えております。修正してください。 うー、おしい…

SKIPって公開されてたのね

http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20080519/p14 の件。 http://www.openskip.org/ http://www.openskip.org/introduction/about-skip.html

データ損失のダメージは失恋よりも大きい

http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/18/pc.html PCのクラッシュは、もはや人格にまで影響を与えるってことですか... しまってあるものが、人格を形成する記憶や好みに関わることだからかな?

pyglet

http://www.pyglet.org/ Python用ゲーム開発向けマルチメディアライブラリ。 プログラミングガイド日本語訳 http://www.aida.k.u-tokyo.ac.jp/~saeki/pyglet/doc.ja/ http://www.aida.k.u-tokyo.ac.jp/~saeki/pyglet/pyglet_docj.tar.gz 2008-06-06にリリー…

PyDev

http://pydev.sourceforge.net/ Python開発用のEclipseプラグイン http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080416/299188/ MacBookになったから、重いEclipseも動かせるかな? でも、なんかIDEとしてはPython書くのに必要なのかは、そんな規模のもの…

「ソフトは目に見えないので、若い社員がやりがいを感じづらい」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080618/308458/ それは、薄い分担分だけの仕様書を前に小さい部品だけ作らされているからでしょ。 作っているシステムの全体と自分の仕事との関連を説明できてないのがよろしくない。 ソフトは目に見えないか…

NHK時計ウィジット

とりあえず、証拠写真。 ちゃんと動いてますってば(^^;。 UNIQLOCKのリクエストももらったのだけど、作ってみたら残念ながらFlash9必須でダメでした。

ReiserFSにメンテナ出現?

http://marc.info/?l=linux-fsdevel&m=121383566218823&w=2 ほぉ。

Linux Plumbers Conference

http://linuxplumbersconf.org/ kernelは、単独では生きていけない。 いろんなツールとのエコシステムになっている。 そのへんの調整は顔を合わせてやったほうがいいっていうイベント。

loader.swf

loader.swfは、たったの2行で基本的なところは動くので、MTASCでロード先を埋め込んだウィジットを作って、chumby.comに登録してみた。 とりあえずロードするものもないので、crossdomain.xmlが設定されていそうなサイトのswfを探して使うことに。 それで、…

kerneloops.org

http://www.kerneloops.org/ うわわ、最近増えているのね。

脳が情報入力を拒否している

今日は、そんな気分です。

ActiveSambaLdap

http://asl.rubyforge.org/ ActiveLdap上に実装されたSambaのLDAPエントリを操作するためのライブラリ。 Perl版のsmbldap-toolsの以下の点を改善。 設定エラーがあった場合に問題を発見しづらい 設定ファイルの場所が固定のため、テスト用の設定ファイル・本…

最近転職のオファーがまったく来ないが、もう終わったかな(^^;。

そんだけ。

「分かりやすい表現」の技術

「分かりやすい表現」の技術―意図を正しく伝えるための16のルール (ブルーバックス)作者: 藤沢晃治出版社/メーカー: 講談社発売日: 1999/03/19メディア: 新書購入: 22人 クリック: 374回この商品を含むブログ (101件) を見るトイレ読み用に。 原稿を書くにあ…

ctypesの使い方の例

http://d.hatena.ne.jp/itasuke/20080616#p1 メモ。

Droopy: easy file receiving

http://stackp.online.fr/?p=28 http://www.moongift.jp/2008/06/droopy/ アップロードのみに特化したWebサーバー。 わたしは普段は、pull型で、SimpleHTTPServer.test()とwgetだな。

Python: 50 modules for all needs

http://www.catswhocode.com/blog/featured/python-50-modules-for-all-needs-10 Pythonの重要モジュール50個 http://d.hatena.ne.jp/ctrlshift/20080617/1213707826

毎日記事が出て行くWebサイトという媒体

2社目のWeb掲載記事を書いていて、1つの記事にかけられる編集の時間というのは、どんどん短くなっていくのだなと思う。 たまたま雑誌に書いていたときの担当者さんで書いているので、差が強く感じられるのかもしれない。 もっとも、媒体の性格も会社も違っ…

HDL2-G

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2008/hdl2-g/index.htm 出ましたよ。 ファンレスのやつです。 わたしは、見た目も中身も好きじゃない。

最後の授業

最後の授業 DVD付き版 ぼくの命があるうちに作者: ランディパウシュ,ジェフリーザスロー,矢羽野薫出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2008/06/19メディア: 単行本購入: 33人 クリック: 354回この商品を含むブログ (177件) を見る最後の授業…

GoogleDocsでイライラ

文書に画像をたくさん入れる必要があるのだけど、アップロードの最中にバックエンドで自動保存が入ると、かならず失敗して返ってこなくなる。 直してほしいな。

クリックすると何かがおきる

http://akihitok.typepad.jp/blog/2008/06/post-9f0c.html 同様のjs効果は何回か見た事があるけど、映画の宣伝の演出としては、うまい使い方だ。 ぜひお試しを。

iSight で自分以外を撮るのは無理だな

ちょっと離れるとピントが合わない。 これは付いている意味が薄い。 ビデオチャット専用か。 もったいない。

P2P地震情報

http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/ 面白いね。 3D加速度センサを内臓したHDD用に、ガジェットとして実現しようとだいぶ前にネタにしたことあったけど、PC電源入れてないとダメなのと、緯度経度を登録するときにプライバシーってどうなのってのでや…