2010-09-28から1日間の記事一覧

a81linux: Running Linux on the Witstech A81 and A81E MID

http://code.google.com/p/a81linux/

ソフトバンク、HTC Desire X06HTIIを10月2日発売

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000070-impress-mobi

オンキヨーからWin7搭載スレートPC『TW』シリーズ登場! さっそく触ってみました

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25059/ Atom N450 予想実売価格は6万9800円前後 なぜ、Androidでなく「Windows 7」なのか──オンキヨーのタブレットPC製品戦略 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/28/news092.html

7000万ユーザーへリーチ。Google Developer DayでChrome Web Storeを日本向けにアナウンス

http://jp.techcrunch.com/archives/jp-2010-chrome-web-store-support-in-addition-to-google-check-out/

【LinuxCon Japan 2010 初日レポート】新時代のLinuxは「あらゆるもの」に入っているコンピュータで動く

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100928_396475.html

RTMP によるライブストリーミングソフトウェア

http://www.itoyanagi.name/temp/fuck/d20080318.html 画像フォーマットの歴史的な解説がよい。

AZnyan 解析中間報告2

http://www.funclang.net/cruel/?p=168

「われわれはAndroidに集中しているが、Windows Phone 7はまだロードマップに載っている。新しいSymbian製品の計画は今はない」

ソニエリはAndroid携帯に注力 Symbian新製品の計画なし http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news045.html

ガツンとした骨太のネーミングをあえて採用した――シャープ「GALAPAGOS」

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/27/news097.html 表題の意味がわからない... SHARPが独創に走るときには、あまりうまくいかないのが常ではないかとは思った。 GALAPAGOSプラットホームが変化に適応できるかというのにも疑問が...

リナックスアカデミー、即戦力エンジニア育成の「Android アプリ開発コース」を開始

http://japan.internet.com/webtech/20100928/2.html

「ブレイ氏はこのほか、日本のAndroidの発展において、開発者コミュニティである日本Androidの会が貢献していると賛辞を述べた。」

【Google Developer Day 2010】 Google開発者イベント、日本のAndroidアプリ配信は世界2位 http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/gdd2010/20100928_396538.html

アジャイル開発とクラウド(SaaS)利用の位置づけ、SIerの生きる道

http://www.publickey1.jp/blog/10/saassier.html アジャイルがSalesforceに負けた話からの分析。 暇があったら動画見ること。

Amazon、Android向け独自アプリストア開業へ

http://jp.techcrunch.com/archives/20100927amazon-android-app-store/ 覇権争いという意味では正しい選択だけど、Google側としてはコンテンツが流れるので、痛いだろうなぁ。 同プログラムのデベロッパーになるためには、$99の料金がかかる(AppleのiOSデ…

技術遺産を歩く:たま電気自動車(1947年)

http://mainichi.jp/select/science/news/20100928ddm016040009000c.html いい記事だなぁ。 連載なのかな?

OpenOffice.org Community announces The Document Foundation

http://www.documentfoundation.org/lists/announce/msg00000.html OOo->LibreOfficeって理解でいいのかな?