2011-09-09から1日間の記事一覧

Google、Gmailのエネルギー効率は個別構築システムの3〜80倍と主張

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110908/368286/ http://static.googleusercontent.com/external_content/untrusted_dlcp/www.google.com/en/us/green/pdfs/google-green-computing.pdf

logcat.vim 作った

http://d.hatena.ne.jp/thinca/20110907/1315329716 https://github.com/thinca/vim-logcat

Google+ API Launch Still Months Away

http://techcrunch.com/2011/09/06/google-api-launch-still-months-away/ API出すのやめるのかなぁ...

最先端のネット技術「OpenFlow」採用、ビジネスのスピード感を高める

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20110905/368148/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20110905/368149/ 日本通運での導入事例。 複雑なネットワークの設計・設定から解放されることが大きい。まず、LANスイッチの実行部分と、…

WebOS、Palmハードウェアと正式に決別

http://jp.techcrunch.com/archives/20110906its-official-webos-is-divorcing-from-palms-hardware/

OpenFlow と Big Data の 深い関係について

http://agilecat.wordpress.com/2011/09/07/openflow-%E3%81%A8-big-data-%E3%81%AE-%E6%B7%B1%E3%81%84%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-cloud-cloudcomputing-openflow-cloudmix-hadoop-cbajp-cloudjp/

sshを使いこなすための7つの設定

http://d.hatena.ne.jp/tkng/20110606/1307323091

日本−台湾、航空自由化へ

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-07_23111/ 小松便が便利になるといいなぁ。

翻訳 “ハンドルネームの使用について、Google+におけるプライバシーと責務”

http://blog.imperiala.net/2011/09/05/render-on-pseudonymity-privacy-and-responsibility-on-googleplus-into-ja/

店舗を勝手に「廃業」? Google プレイスの不正報告が問題に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/07/news020.html 店舗情報の画面で「more」(その他)をクリックすると「Report a problem」(問題の報告)のオプションが表示され、この中に「permanently closed」の選択肢がある。この情報が複数寄せられる…

AndroidファイルマネージャFile Expert がNFC対応、端末を重ねて転送

http://japanese.engadget.com/2011/09/06/android-file-expert-nfc/

HQPlayer - the high-end upsampling multichannel software HD-audio player

http://www.signalyst.com/consumer.html Linuxにも対応したそうだ。 でも、openSUSE。

Windows Phone 7のブラウザは「使える」か? auスマートフォン「IS12T」を使ってiPhone・Androidと三番勝負【レポート】

http://s-max.jp/archives/1381495.html WP7は、まだまだだな。 7.3.1くらいにならないとマトモにならないのか?

iCloud が Microsoft と Amazon で動くなら、あの 巨大 DC は空っぽなのか?

http://agilecat.wordpress.com/2011/09/06/icloud-%E3%81%8C-microsoft-%E3%81%A8-amazon-%E3%81%A7%E5%8B%95%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%89%E3%80%81%E3%81%82%E3%81%AE-%E5%B7%A8%E5%A4%A7-dc-%E3%81%AF%E7%A9%BA%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%AA%E3%81%AE/

Android TouchPadプロジェクト、タッチスクリーンも完動

http://jp.techcrunch.com/archives/20110906android-touchpad-project-finally-gets-working-touch-screens/

Yahoo CEO Carol Bartzが自分の解雇を確認–彼女のiPadからのメールで

http://jp.techcrunch.com/archives/20110906carol-bartz-fired-2/ このお話の教訓は、会社が危機的な状況にあるとき、それを正直に認める企業はない、ということ。とくに、公的声明などではね。その嘘を見抜く方法は? 口元をよく見ること…口が震えていない…

PyCon JP 2011 参加レポート[前編]

http://gihyo.jp/news/report/2011/09/0601

2010年度アプリ市場は67.8億円、高評価機種はドコモのあの製品 - MM総研

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/07/021/

Amazon S3 ウェブホスティング機能をつかって Sphinx をデプロイする

http://d.hatena.ne.jp/Voluntas/20110905/1315233567

"Google Documents supports LaTeX. Go to Insert -> Equation. You can enter LaTeX in the edit box."

http://twitter.com/#!/TeXtip/status/110725152689487872 ほぉ。

Kindleをハックして日本語入力もPDF作成も自由自在!?

http://ascii.jp/elem/000/000/630/630636/

Google、AndroidとiOSでも「+1」ボタン共有を可能に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/06/news026.html

appscale - Open Source Platform for Google App Engine Apps

http://code.google.com/p/appscale/ GAEの代替え用。

テレビの将来はクラウド化にある

http://jp.techcrunch.com/archives/20110904tv-cloud/ それをTVと呼ぶのはやめたほうがいいのかも。

米国家安全保障局、高い柔軟性をうたうKey-Valueストア「Accumulo」をApacheプロジェクトに寄贈する提案

http://sourceforge.jp/magazine/11/09/06/0414210 Accumuloは米Googleの「BigTable」の設計に基づき「Apache Hadoop」を用いて実装された分散型Key-Valueストアで、柔軟性や細かなアクセス管理機能などが特徴という。 NSAだけに、なんかバックドア埋まって…

マカフィー、Androidマルウェアの報告数が8月は38件、過去最多

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110906_475491.html ここぞとばかり不安をあおって売りに出るなぁ。

ARROWS Tab LTE F-01D

http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/f01d/index.html OMAP4きた〜。

Music Plus for Google Music

https://chrome.google.com/webstore/detail/ipfnecmlncaiipncipkgijboddcdmego ダウンロード可能にするchromeプラグイン。

Linuxカーネル開発リポジトリ、kernel.orgのハッキングを受けて一時的にGitHubに移行

http://sourceforge.jp/magazine/11/09/06/0620250 Torvalds氏は今回、最新RC版リリースを告げるメーリングリストで、「master.kernel.orgはまだダウンしており、開発作業がたくさん進行中というわけでもないので、1週間スキップすることも考えた」としなが…

GoogleのMotorola買収でMicrosoftが有利に――Acer幹部が発言

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/06/news069.html Acerの欧州・中東・アフリカ地域担当の社長を務めるウォルター・デッペラー氏はベルリンで開催の「IFA 2011」の会場でReuterに対し「Googleはいくつかの顧客に対抗することになる。これはMicro…