2011-12-11から1日間の記事一覧

Ice Cream Sandwich で追加された charger mode

http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/4034816.html

NFC有効/無効を切り替える(失敗編)

http://www.adakoda.com/adakoda/2011/12/android-nfc.html

Acer ICONIA Tab A200 発表、1月出荷から Ice Cream Sandwich のせ

http://japanese.engadget.com/2011/12/02/acer-iconia-tab-a200-1-ice-cream-sandwich/

モバイルソーシャルゲームで世界展開しNintendoの王座をねらうGREE–CEOインタビュー

http://jp.techcrunch.com/archives/20111202tanaka-gree-next-nintendo/ 今では、GREEのユーザの99%がモバイルだ。”いずれそのうち、PCはなくなると思う”、彼はあっさりとそう言った。

巨大ゲーム企業Zyngaが日本のGREEなどより極端に低利益なのはなぜ?このままでいいの?

http://jp.techcrunch.com/archives/20111202how-zynga-stacks-up-to-gree/

あるある[1] 大事なことが伝わらない「本人だけが知っているプレゼン」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111117/374615/ あるある[2] 気づかいと自信のなさが生む「いい人だけど…プレゼン」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111121/374747/ うへ、佐々木さんもダメ出しされてら。 あるある[3] 話…

Ice Cream Sandwich を動かすために必要な Linux Kernel への変更

http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/4039841.html あー、これ、tegav2のちょっと前のビルドでも発生してたな。 基本、起動時のコンソールは、ダミーにかわって、リアルには出なくなったということなのね。 サスペンドまわりってことは、PowerManagemen…

なぜ、管理会計が中小企業に定着しないのか?

http://www.keiei.ne.jp/dir/itsnkeiei/column/10008470.html

Qt 5 と Raspberry Pi: ボードを手に入れて開発に参加しましょう

http://labs.qt.nokia.co.jp/2011/12/01/qt-5-with-raspberry-pi-a-delicious-mix-with-home-delivery.html Raspberry Pi: http://www.raspberrypi.org/ Broadcom SoCで、$25-35。 名刺サイズ。 OpenGL/ESライブラリ付き。

次のインターフェースはアイトラッキング?『Senseye』がすごいな

http://www.ideaxidea.com/archives/2011/12/senseye.html http://senseye.net/

【肥田美佐子のNYリポート】IT革命が奪う中流ホワイトカラー職―米雇用増の大半は高・低賃金

http://jp.wsj.com/US/Economy/node_354117 その最大の原因が、中流ホワイトカラー職の減少だ。10月に発売された人気の電子書籍『レース・アゲンスト・マシーン(機械との闘い)』(エリック・ブリニョルフソン・マサチューセッツ工科大学経営大学院教授、ア…

人にカメラをかざすと“誰だか分かる”――ARアプリ「remembAR」

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1112/02/news037.html

Malware-as-a-Service Blooms

http://www.readwriteweb.com/cloud/2011/11/malware-as-a-service-blooms.php マルウエアもWebサービスで?

Shapesmith

http://shapesmith.net/ https://github.com/bjnortier/shapesmith WebGL使った3Dモデラ。 3D CAD風。 ソースで提供。 EC2でのインスタンスデモもあり。

いますぐWindowsを捨ててデスクトップでGNU/Linuxを使う10+の理由

http://nippondanji.blogspot.com/2011/12/windowsgnulinux10.html

Carrier IQのスキャンダル化は自業自得―惨事を避ける方法はあった

http://jp.techcrunch.com/archives/20111206how-carrier-iq-could-have-avoided-its-dumbest-move/ しかし、別のシナリオも可能だったのだ。傲慢と隠蔽という選択肢ではなく、Carrier IQは公明正大な透明性を選ぶこともできた。Eckhartを敵扱いするのではな…

ダートマスの研究者がgrepとdiffを改良

http://yebo-blog.blogspot.com/2011/12/grepdiff.html

スーパーのセルフレジにクレジットカード情報傍受機が仕掛けられた

http://jp.techcrunch.com/archives/20111208not-so-lucky-supermarket-customers-get-hacked/

米MapR、MapReduce 2.0に対応したApache Hadoopディストロ「MapR 1.2」を発表

http://sourceforge.jp/magazine/11/12/09/0441200 http://www.mapr.com/

Twitterのインターフェイス刷新でTweetの埋め込み機能と新しいTweetボタンも登場

http://jp.techcrunch.com/archives/jp20111209embed-tweet-and-new-tweet-buttons/

pythonによる機械学習実験の管理

http://www.slideshare.net/shima__shima/2011-mtokyoscipy1

Google、ソーシャルリーダーアプリ「Currents」を公開

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/09/news023.html http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5LOcUkm8m9w Currentsは、「Flipboard」や米Yahoo!の「Livestand」のように、オンライン上のコンテンツをまとめて閲覧できる“ソーシ…

「Carrier IQ」が求められた背景は? 端末の管理が課題に

http://ascii.jp/elem/000/000/655/655179/ スマートフォンやフィーチャーフォンなどの端末から直接情報を収集している。具体的には、どのぐらいの頻度で呼び出しが切れたり、通話が途中で切断されているのか、問題を起こしているアプリケーションはどれか、…

FPGA業界で今何が起きているのか? シリコンテクノロジーの収束

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1112/08/news054.html

そういえばsshfsが便利な件

http://d.hatena.ne.jp/hirose31/20110712/1310457485

CELF: How_linux_preempt_rt_works_111207_1100.pdf‎

http://elinux.org/File:How_linux_preempt_rt_works_111207_1100.pdf

SamsungのGALAXYタブレット、オーストラリアで販売解禁

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/09/news044.html

SamsungのiPhone 4S販売差し止め請求、フランス裁判所が却下

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/09/news040.html 裁判所はまた、この請求が調和を欠くとして、SamsungにAppleの訴訟費用10万ユーロ(約13万3900ドル)を支払うよう命令した。

2011.12.05 コネクトフリー株式会社 お客様情報の取得に関するお詫びとご説明

http://connectfree.jp/_p/connfree/files/CF_12_05.html なお、amazonアフィリエイトプログラムにつきましては、特定の1店舗のみにて試験的に実施したものとなりますが、こちらにおきましても、上記情報以外の情報(例えばお買い物に関する情報等)は、一…

常識破りの2画面タブレット「Sony Tablet P」を丸裸にする

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1112/08/news016.html 製品作るのに、時間とコストをかけすぎではないだろうか? それだけ時間やコストをかけたあとに、売れない端末を量産化するというのは、どこが壊れているのだろう? プロトデザイニングの…