2012-02-21から1日間の記事一覧

「Android 5.0 Jelly Bean」は6月発表?よりタブレットに最適化されたものになるらしい

http://s-max.jp/archives/1431936.html 記事によれば、Android 5.0は、MicrosoftのWindows 8に対抗すべく、よりタブレットに最適化されたものになるとのことです。 対抗いいから、もうちょっと安定化とかしてくれよ。 そろそろ一時停止しないと、みんな走り…

アップルとFacebookの繁栄、そして「オープン」が廃れた理由

http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35014114/ しかし、注目を集めているテクノロジー業界の2つの企業は、1つ大きな共通点を持っている。どちらも、テクノロジーの世界で古くから継承されているオープンエコシステムを拒絶し、囲い込みアプローチを取っ…

KVMのためのlinux kernel入門

http://www.slideshare.net/moriwaka/kvmlinux-kernel

GlusterFS

http://www.slideshare.net/moriwaka/glusterfs-11364348 xlatorトランスレーターの構成がキモなのか。

camera problem in emulator 2.2 in android - Stack Overflow

http://stackoverflow.com/questions/4734430/camera-problem-in-emulator-2-2-in-android 2.1か2.3を使ってねって... それはヒドいバグ。

米Yahoo!がサイト性能分析ツール「YSlow」のライセンスをBSDライセンスに変更、開発リポジトリも公開

http://sourceforge.jp/magazine/12/02/20/0536256 http://developer.yahoo.com/yslow/

米Google、JavaScript代替目指す「Dart」をChromeに統合した「Dartium」を公開

http://sourceforge.jp/magazine/12/02/20/0526234 http://www.dartlang.org/dartium/

米Demand Media、1850万ドルの赤字 - Google パンダ・アップデートが原因

http://www.sem-r.com/news-2012/20120220013642.html

オープンソース、クラスプラットフォームな電子書籍プラットフォームBooktype

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20120220/booktype http://dev.sourcefabric.org/browse/BK

「Linux技術者が世界中でひっぱりだこ」:Linux財団の調査結果

http://wired.jp/2012/02/19/linux-jobs/ 局地的かネタか。 一口に言わないで、どのようなスキルが必要なのか言ってほしいね。 たぶん、それはBSDでもできることなのじゃないだろうか?

Ameroadが生まれてから売却するまでの五日間まとめ

http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2012/02/ameroad-693e.html 村上さん、いつものながら、やるなぁ。

デザインという言葉を再考させられる「デザインの輪郭」

http://yusukebe.com/archives/20120220/064628.html http://www.amazon.co.jp/gp/product/4887062605?ie=UTF8&tag=kinnekosblog-22&linkCode=shr&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=4887062605&redirect=true 「デザインの輪郭も人の輪郭も同じです。デ…

「iOS」アプリの連絡先データ収集問題--ユーザーへの教訓

http://japan.cnet.com/news/commentary/35014181/

朝日新聞デジタル:OKI、スマホで社内資料閲覧−クラウドで収集機能を搭載

http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201202200020.html クラウド上の「マイノート」に、持ち出したいフォルダを重ねるドラッグ・アンド・ドロップ動作を行うだけで、スマートフォンなどで資料を閲覧できる。新着情報収集の設定画面から事前に設定した…

Apple、メーカー別世界スマートフォン市場で首位に――Gartner調べ

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1202/16/news024.html

AWS クックパッドの運用事例

http://www.slideshare.net/satoship/aws-11650261

CloudEngines「Pogoplug Mobile」 〜小型化したどこからでもアクセスできるNAS

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20120220_513228.html?ref=twitter

Getting Started With RenderScript on Android

http://mobile.tutsplus.com/tutorials/android/getting-started-with-renderscript-on-android/ 小さい動画では何もわからない風...

次第に明らかになるARM版「Windows 8」 Microsoftの次世代OS戦略

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20120220_513239.html WOA(Windows on ARM)。 Wilcox氏によると、Microsoftの狙いは、x86版Windows 8で既存アプリが動くという“ライフライン”を残しながら、開発者やサードパーティに、Metroの受…

SymantecのCTOに聞く、ソースコード流出事件とセキュリティ技術の今後

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1202/20/news008.html

「Pull Request」 はオープンソースに限らず使える優れた開発フローだ

http://d.hatena.ne.jp/sotarok/20120219/1329581585

三周まわったおれたちのアジャイル

http://www.slideshare.net/kwappa/ss-11644420 おわっ、資料見ても話がよくわかんないのの典型。 ライブ型ね。

Eコマースを巡る次の革命的発展は利用者次第?!

http://jp.techcrunch.com/archives/20120129the-ecommerce-revolution-is-all-about-you/ でも、消費者はそんなにモノを欲しがっていないような。 少なくとも日本では。

Android搭載タブレット端末で成功する鍵とは何か

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/15/news001.html タブレットの本格導入にあたって、UIを大きく変更したHoneycombを中心に持ってきたことじゃないかな。 アプリ屋もユーザーもついてこれなかった。 携帯の実績ベースで先に進むべきだった。 …

ソニーの次世代ディスプレイ「Crystal LED Display」の実現性に迫る

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/17/news002.html

サンプルキットは1セット5万円:単3電池で動作する、携帯型GPS搭載放射線測定ロガーをOEM供給

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/17/news088.html

電子版同時発売可能に=講談社

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012022000779 講談社の野間省伸社長は20日の記者会見で、著作権者の承諾が得られた全新刊書について、紙の本の刊行と同時に電子書籍を配信できる態勢を、6月からスタートさせると明らかにした。

Cryptweet - Strong Encryption for Twitter

http://plexusproject.org/ 公開鍵を使って、twitter上でのDMやりとりをセキュアに。

大規模UIをJavaScriptで実現するためのテクニック、サイボウズkintone開発の現場から。デブサミ2012

http://www.publickey1.jp/blog/12/uijavascriptkintone2012.html http://www.slideshare.net/yo_waka/kintone-devsum2012-js

米Microsoft、Googleを「マルウェア」と誤認識 - 更新シグネチャに不具合

http://ascii.jp/elem/000/000/672/672834/ わざとでしょ? Security EssentialsがChromeをウィルスと誤認識したこともあるそう。