2013-08-23から1日間の記事一覧

appear.in

https://appear.in/ WebRTCベースのビデオ会議システム。 ユーザー登録要らずで複数人ビデオ会議。 なるほど、いきなり多地点TV会議できるのは面白い。

Google、位置情報ベースの画期的セキュリティー設定システムの特許を出願

http://jp.techcrunch.com/2013/08/23/20130822google-exploring-location-dependent-security-settings-for-smartphone-unlock/ アンロックを場所で。 この特許ではいわゆる「安全なエリア」を2つ設定し、3つのセキュリティ設定を登録することができる。つ…

Ubuntu Edge計画、空前の1280万ドルでクラウド出資募集を終了。目標半額に満たず

http://japanese.engadget.com/2013/08/22/ubuntu-edge-1280/

「日本でも製品開発への適用例」、ソフト開発向け仮想プラットフォームのImperasに話を聞く

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130822/298823/

仁義なき中国IT業界:パソコンに無料ソフトを入れるとスマホがウイルスに感染する不思議

http://kinbricksnow.com/archives/51868852.html

大規模オンライン講義「MOOC」は、世界中の若者に就職のチャンスをつくれるか

http://wired.jp/2013/08/22/online-accreditation-of-mooc/

プレゼン用ウェブアプリ、Bunkrは優れもの―HTML5出力でどんなデバイスでもブラウザだけでスライドが再生可能

http://jp.techcrunch.com/2013/08/23/20130822bunkr-is-the-powerpoint-killer-weve-all-been-waiting-for/ https://www.bunkr.me/ これに対してBunkrはこのプロセスをすべて引き受ける。 単なるスライド制作ツールではなく、Evernote的なクリッピングと整…

「研究室に行ってみた。チューリッヒ工科大学 バイオロボティクス研究室 飯田史也」

第1回 これは画期的!“生物を模倣したロボット” http://nationalgeographic.jp/nng/article/20130807/360911/ 第2回 生きものの「巧妙な体」をロボットに活かす http://nationalgeographic.jp/nng/article/20130807/360923/ 第3回 あのルンバは「条件反射」…

脳スキャンで「見ている文字」の解読に成功

http://wired.jp/2013/08/22/decoding-perception/

Raspberry PiとNode.jsで作る独立稼働モバイルサーバ

pi

http://thinkit.co.jp/story/2013/08/22/4206/ メリットがわかんない...

Raspberry Piならアフリカの貧村の小学校にも立派なコンピュータ教室を作れる

pi

http://jp.techcrunch.com/2013/08/22/20130821pi-for-schools/ キーボードやマウスは安いけど、モニタはどうだろうね。 Docとの組み合わせはちぐはぐ。 http://techcrunch.com/2013/05/27/pi-laptop/

comScore Media Metrix Ranks Top 50 U.S. Web Properties for July 2013

http://www.comscore.com/Insights/Press_Releases/2013/8/comScore_Media_Metrix_Ranks_Top_50_U.S._Web_Properties_for_July_2013 USでYahooがGoogleに勝っている。

Micro USBがMini USBに取って代わって端子の主流になった理由とは

http://gigazine.net/news/20130822-reasons-micro-usb-take-over-mini-usb/ 挿抜耐久性については、HW作っている側からは当たり前のことなのだけど、知られてなかったのか。 standard - Why was Mini USB deprecated in favor of Micro USB? - Electrical E…

The parameter of boot option "auto" had been changed for auto install of wheezy

http://d.palmtb.net/2013/08/22/the_parameter_of_boot_option__auto__had_been_changed_for_auto_install_of_wheezy.html bootパラメータの"auto"の仕様が変わったので、preseedで指定してもlocale, country, key mapの入力が必要になってしまう問題。 aut…

スノーデン氏提供情報、英当局が破壊させる 英紙明かす

http://www.asahi.com/international/update/0821/TKY201308200770.html 意味がないのにねぇ。 圧力かけてみただけか。

Turbo Vision

http://freecode.com/projects/turbovision TurboPascalなどで使われていたコンソールウインドシステムがOSS化されている。