2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の刑事司法は『中世』か

http://koike-sinichiro.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-99bb.html あー、これは腑に落ちる。 確かに中世の宗教裁判的だわ。 言われても仕方ながない。 海外の映画見てても弁護士来るまで黙秘とか、「あなたには黙秘権がある。不利なことは言わなくて…

メード・バイ・チャイナ、台湾PC部品に危機

http://www.ys-consulting.com.tw/news/43977.html

パナソニック5千人削減 車機器や電子部品など

http://www.asahi.com/business/update/0531/OSK201305300146.html まだやるか。

iPad miniの折れたlightningコネクタ修理

http://www.asahi-net.or.jp/~rn8t-nkmr/diy/lightning-repair/ 折れやすそうな構造だな。

Techフリーマーケット #1 - Squareで少額決算をしてみたい人集まれー!!

http://connpass.com/event/2557/ 6/12。

Squareが承認されたので爆速で決済してみた

http://kyoro353.hatenablog.com/entry/2013/05/28/114726

「Paypal here」と「square」を比べてみた2

http://milktub.exblog.jp/20285238/

ISO26262対応から始める、日本流・車載開発プロセス改善とは

https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/521 自動車向け機能安全規格。 2011年11月正式発行。

Gitのプライベートリポジトリを無料で提供開始する「gitBREAK」、共有人数無制限。ビズリーチが公開

http://www.publickey1.jp/blog/13/gitgitbreak.html 転職屋のはじめたサービスだしな、どういうことかわかるよね。 ビズリーチはすでに転職サービスなどを提供しているため、codebreak;はこれと連係して登録者から集められたスキル情報のリストなどを転職斡…

AMD、初のSoC型/GPU内蔵サーバー向けプロセッサ「Opteron X2150」 〜4つのJaguar CPUコアと、128基のRadeonコア、I/Oを1チップ化

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130529_601303.html 先だって発表されたクライアント向けの「Kabini」と同じダイを採用した、サーバー/ワークステーション向けAPUで、コードネームは「Kyoto」。Opteronシリーズとして初めてGPU機能を統合するAPU…

次世代コーデック「HEVC」にJVCの要素技術が採用

http://www.phileweb.com/news/d-av/201305/29/33155.html

ワイヤレスジャパン2013:「Firefox OS」搭載スマートフォン公開 Webベースでアプリ開発が可能

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/29/news111.html オムロンソフトウェアか。

ネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについて

http://www.slideshare.net/kazuakihidaka/html5-22091660 cookpadの例。 この前の資料とは別だね。

「使える」手書き日本語入力の『mazec2』の認識率がすごい

http://www.lifehacker.jp/2013/05/130529tabroid.html 450円。

高校生が設計した40万円台で実現可能な自動運転カーシステムが最優秀賞を受賞

http://gigazine.net/news/20130521-romanian-self-driving-cars/

Apple CEOティム・クック:「納めるべき税金は1ドル残さず全て納める」

http://jp.techcrunch.com/2013/05/22/20130521tim-cook-we-pay-all-of-the-taxes-we-owe-every-single-dollar/

「Google翻訳」の利用者数は1日2億人--今後の取り組みなど語る

http://japan.cnet.com/news/service/35032264/

GStreamer for Android

http://gstreamer.freedesktop.org/modules/gst-android.html http://devsbuild.it/files/gst_sdk_android.pdf http://stackoverflow.com/questions/15060288/gstreamer-android-tutorials-are-not-working http://stackoverflow.com/questions/14862795/una…

Stagefright (7) - Audio和Video的同步

http://iamkcspa.pixnet.net/blog/post/40159843 中文... http://iamkcspa.pixnet.net/blog/category/1793816

Gerrit, Jenkins, and GitHub

https://wiki.openstack.org/wiki/GerritJenkinsGithub 翻訳を...

「左脳は論理、右脳は創造」は誤認

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130527-00029954-r25

グリーはいかにしてJenkinsを導入したのか(3):Androidアプリのビルド/テストはCIでここまで変わる

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/27/news025.html

GitHub初心者はForkしない方のPull Requestから入門しよう

http://blog.qnyp.com/2013/05/28/pull-request-for-github-beginners/ 「同じリポジトリを共有して、その中だけで行うPull Request」 これは、プレコミットレビューに向く方法だね。 GitLabでは、フォークしてやる方法しかないみたい。 GitLabにPull Reques…

スイッチサイエンス - フルカラーシリアルLEDタイル基板(5個入り)

http://www.switch-science.com/catalog/1344/ フルカラーシリアルLEDチップをタイル状に配置できる基板に載せました。ユニバーサル基板に隙間なく表面実装する事が出来ます。

Coinbaseは、Bitcoinのビジネス利用をリードする

http://jp.techcrunch.com/2013/05/28/20130527bitcoin-2/

【シャープ】2日間以上充電無しでOKとCMで流しているAQUOS PHONEが1日80分の利用のみを想定しただけであった事が発覚

http://hamusoku.com/archives/7897852.html 一般に想定されるスマートフォンの利用(ウェブ閲覧40分 メール電話20分 ゲームや動画15分 その他5分の計80分間)の場合の電池持ちの時間

Google Glass の開発を劇的に効率化させた「ラピッドプロトタイピング」

http://plus1world.com/google-glass-rapid-prototyping ハンガー使ったデザインプロトがラピッドプロトタイピングというのは笑える。 プロトファーストってのはいいけどね。

100万ユーザーを目指すポータルを2カ月で構築:中小企業庁が100万ユーザーを目指すポータルサイトをSalesforceで構築

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/28/news032.html なんか土建屋方式だな。

Twitter / zaki50: Android Studio で minSdkVersion ...

https://twitter.com/zaki50/status/339217372441358337 Android Studio で minSdkVersion と一致する API Level で導入された API 使うとエラーになるバグが… リポジトリで修正されてるのでリリースはよ https://code.google.com/p/android/issues/detail?i…

KickstarterプロジェクトのInfragramは、植物を〈違う光〉で見るカメラ

http://jp.techcrunch.com/2013/05/28/20130527public-labs-crowdfunded-infragram-cameras-let-people-see-plants-in-a-different-light/ ゴールは単純だ。カメラをハックしてスペクトルの赤外(正確には近赤外)領域に目を向けさせる。Public Labの願いは…