2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日本でのMySQL普及の歴史的な話

http://tmtms.hatenablog.com/entry/2013/03/26/oss_mysql

米Mirantis、OpenStack設定ライブラリ「FUEL」をオープンソースで公開

http://sourceforge.jp/magazine/13/03/26/0454225 https://fuel.mirantis.com/ FUELはOpenStack環境のデプロイを高速化する目的で、設定や実装を自動化するライブラリとして開発されたもの。「OpenStack成功の秘伝技術」としている。PayPal、NASA、WebExな…

VoiceText

http://voicetext.jp/ HOYAの音声合成ソフトウエア。 デモもあり。

Linux Kernel の fs/ext3/super.c におけるフォーマットストリング攻撃の脆弱性。

http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-002003.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter Linux Kernel 3.8.4 未満。

TinyBASIC Two

pi

http://www.staff.city.ac.uk/afl/tinybasic/index.html サンプル http://www.staff.city.ac.uk/afl/tinybasic/examples.html Raspberry PiのtinyBASICインタプリタ。

Android用のFTDIシリアルドライバ

これは、個人開発版。 https://github.com/ksksue/FTDriver http://d.hatena.ne.jp/ksksue/searchdiary?word=FTDI http://ksksue.com/wiki/doku.php?id=wiki:android:hardware:usb:ftdriver FTDIオフィシャル http://www.ftdichip.com/Android.htm その使い…

株式会社ザクティ

http://xacti-co.com/jp/ 三洋電機のデジカメ事業会社、「株式会社ザクティ」に http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130401_594112.html 食えてるんだろうか。

JavaScriptで国際化処理をするのに便利「Pomo」

http://www.moongift.jp/2013/04/20130402-2/ jsでpo/moを読む。 https://github.com/cfv1984/pomo

GitインストールからEclipse (EGit)からのCommit / Pushまでメモ

http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-335.html

MacでCP2102を使う

挿しても認識しない。 USBとしては見えているのを確認。 ドライバが必要そう。 ほんとはkextは刺さるとイヤなことになるので入れたくないのだが。 http://www.silabs.com/products/mcu/Pages/USBtoUARTBridgeVCPDrivers.aspx http://www.silabs.com/Support%…

appear.in

https://appear.in/ WebRTCベースのビデオ会議システム。 ユーザー登録要らずで複数人ビデオ会議。 なるほど、いきなり多地点TV会議できるのは面白い。

Google、位置情報ベースの画期的セキュリティー設定システムの特許を出願

http://jp.techcrunch.com/2013/08/23/20130822google-exploring-location-dependent-security-settings-for-smartphone-unlock/ アンロックを場所で。 この特許ではいわゆる「安全なエリア」を2つ設定し、3つのセキュリティ設定を登録することができる。つ…

Ubuntu Edge計画、空前の1280万ドルでクラウド出資募集を終了。目標半額に満たず

http://japanese.engadget.com/2013/08/22/ubuntu-edge-1280/

「日本でも製品開発への適用例」、ソフト開発向け仮想プラットフォームのImperasに話を聞く

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130822/298823/

仁義なき中国IT業界:パソコンに無料ソフトを入れるとスマホがウイルスに感染する不思議

http://kinbricksnow.com/archives/51868852.html

大規模オンライン講義「MOOC」は、世界中の若者に就職のチャンスをつくれるか

http://wired.jp/2013/08/22/online-accreditation-of-mooc/

プレゼン用ウェブアプリ、Bunkrは優れもの―HTML5出力でどんなデバイスでもブラウザだけでスライドが再生可能

http://jp.techcrunch.com/2013/08/23/20130822bunkr-is-the-powerpoint-killer-weve-all-been-waiting-for/ https://www.bunkr.me/ これに対してBunkrはこのプロセスをすべて引き受ける。 単なるスライド制作ツールではなく、Evernote的なクリッピングと整…

「研究室に行ってみた。チューリッヒ工科大学 バイオロボティクス研究室 飯田史也」

第1回 これは画期的!“生物を模倣したロボット” http://nationalgeographic.jp/nng/article/20130807/360911/ 第2回 生きものの「巧妙な体」をロボットに活かす http://nationalgeographic.jp/nng/article/20130807/360923/ 第3回 あのルンバは「条件反射」…

脳スキャンで「見ている文字」の解読に成功

http://wired.jp/2013/08/22/decoding-perception/

Raspberry PiとNode.jsで作る独立稼働モバイルサーバ

pi

http://thinkit.co.jp/story/2013/08/22/4206/ メリットがわかんない...

Raspberry Piならアフリカの貧村の小学校にも立派なコンピュータ教室を作れる

pi

http://jp.techcrunch.com/2013/08/22/20130821pi-for-schools/ キーボードやマウスは安いけど、モニタはどうだろうね。 Docとの組み合わせはちぐはぐ。 http://techcrunch.com/2013/05/27/pi-laptop/

comScore Media Metrix Ranks Top 50 U.S. Web Properties for July 2013

http://www.comscore.com/Insights/Press_Releases/2013/8/comScore_Media_Metrix_Ranks_Top_50_U.S._Web_Properties_for_July_2013 USでYahooがGoogleに勝っている。

Micro USBがMini USBに取って代わって端子の主流になった理由とは

http://gigazine.net/news/20130822-reasons-micro-usb-take-over-mini-usb/ 挿抜耐久性については、HW作っている側からは当たり前のことなのだけど、知られてなかったのか。 standard - Why was Mini USB deprecated in favor of Micro USB? - Electrical E…

The parameter of boot option "auto" had been changed for auto install of wheezy

http://d.palmtb.net/2013/08/22/the_parameter_of_boot_option__auto__had_been_changed_for_auto_install_of_wheezy.html bootパラメータの"auto"の仕様が変わったので、preseedで指定してもlocale, country, key mapの入力が必要になってしまう問題。 aut…

スノーデン氏提供情報、英当局が破壊させる 英紙明かす

http://www.asahi.com/international/update/0821/TKY201308200770.html 意味がないのにねぇ。 圧力かけてみただけか。

Turbo Vision

http://freecode.com/projects/turbovision TurboPascalなどで使われていたコンソールウインドシステムがOSS化されている。

SFと科学技術におけるテレイグジスタンス型ロボット操縦システムの歴史

http://staff.aist.go.jp/eimei.oyama/jumborgA.pdf

電子書籍「知る、読む、使う! オープンソースライセンス」が、クリエイティブ・コモンズになりました

http://www.catch.jp/oss-license/2013/08/22/update-3/ 面白いマーケティングだ。

「受託中心はそろそろ賞味期限切れ、オープンソースで見えてきた」、オークニー森社長

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130808/497527/ 地理情報の様々なシステム構築も、10年もたてばオープンソースツールですべてが組めるようになってしまったわけですよ。ソフトウエアツールがコモディティになったんですね。コモディティにな…

光を1分間停止させることに成功!?

http://wired.jp/2013/08/20/light-one-minute-stop/ スローガラスが実現できる!