2015-03-18から1日間の記事一覧

NTT東日本関東病院とUBICが人工知能を活用した転倒・転落防止システムの共同研究を実施

http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT20158400.html 電子カルテ内の患者の状態を記述した自由記載のテキストデータを人工知能で解析し、院内患者の転倒・転落リスクを算出。転倒につながる可能性の高い症状としてあげられる意識障害(…

Yahoo、パスワード無しログインを導入 ― 携帯電話は失くさないように

http://jp.techcrunch.com/2015/03/16/20150316yahoo-introduces-password-free-login-just-dont-lose-your-phone/ オンデマンド・パスワードは、1度ログインすると使えなくなり、そのYahooアカウント専用なので、パスワード破りの連鎖が起きにくくなる。し…

服作り用の3Dプリンター「OpenKnit」が登場

http://www.fashionsnap.com/the-posts/2015-03-16/3dopenknit/ http://openknit.org/ https://github.com/g3rard/OpenKnit

Elasticsearchの脆弱性を標的としたアクセスの観測について

http://www.npa.go.jp/cyberpolice/detect/pdf/20150316.pdf

Blender で UE4 用 3D モデルを作って Import するまでに守るべきことまとめ

http://rarihoma.xvs.jp/2015/03/14/1/

Androidアプリを作成・公開する話

http://www.slideshare.net/KMC_JP/android-45867155 機種依存の話が最近な感じ。

チャット機能 UE4

http://toyashiwasu.web.fc2.com/UnrealEngine/Chat/index.html

Huawei と 5G の世界:特許ポートフォリオで優位に立つのか?

http://agilecatcloud.com/2015/03/17/huawei-bumps-up-patent-po/

Carbon3Dの革命的な光造形技術CLIPテクノロジは従来の光造形の25-100倍の高速化と超高精細を実現!

http://idarts.co.jp/3dp/carbon3d-clip/ 浅いパッドから立体が引き上げられるというのは、まるで手品だよね。

Khronosの次期グラフィックスAPI「Vulkan」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20150317_693050.html Vulkanの理想的なコースは、OpenGL系とOpenGL ES系を統合した共通のローレベルグラフィックスAPIとなり、PCもモバイルもカバーするというものだ。しかし、モバイルについてはOSの2強…

OpenGL/WebGLと親和性の高いシェーディング技術の入門書『The Book of Shaders』がWebで公開

http://codezine.jp/article/detail/8578 http://patriciogonzalezvivo.com/2015/thebookofshaders/

Does android use okhttp internally?

http://stackoverflow.com/questions/26000027/does-android-use-okhttp-internally Yes, Android as of Android 4.4 is using OkHttp for its internal HttpUrlConnection implementation. HttpURLConnectionがすり替えられてるのか。

Android Wearでスクリーンショットを撮る方法

http://mobilelaby.com/blog-entry-android-wear-how-to-screenshot.html Android Wearアプリでとれるのね。 Bluetoothで画像データをやりとりするためか、キレイにスクリーンショットを撮るのは難しいうえ、LG G Watch Rなど、丸型のディスプレイの場合は黒…

ウェブのプッシュ通知、何がそんなにすごいのか?

https://blog.agektmr.com/2015/03/mobile-web-app.html Chrome 42 ベータ版: プッシュ通知、[ホーム画面に追加] のおすすめ、ES6 Class http://googledevjp.blogspot.jp/2015/03/chrome-42-es6-class.html プッシュ通知 この機能によって、ページが閉じられ…

Twitterに勝手に他人の写真や動画をアップしちゃいかんことが明確化された件

http://mbdb.jp/it-news/twitter-rule-policy-revision.html

不在時に荷物受取ができる吊り下げ式宅配ボックス

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150313_692639.html サンワサプライ「宅配ボックス 300-DLBOX002」6,462円(税抜)。 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/300-DLBOX002 だいぶブサイクな割に値段が高い。

Google、バグでプライバシー保護希望者の個人情報28万件を露出。Google Appsドメイン取得者に影響

http://japanese.engadget.com/2015/03/16/google-28-google-apps/ Google がソフトウェアの欠陥から、有料のプライバシー保護サービスを希望していたドメイン登録者28万2000件あまりのWHOIS情報をウェブで公開していたことが分かりました。

家庭用スマートデバイスは、オタクだけでなく大衆向けにする必要がある

http://jp.techcrunch.com/2015/03/16/20150315connected-home-products-need-to-shift-from-nerds-to-normals/ 次の問題は、バッテリーが持つ長さだ。Kaufmanは自社で開発した卵のトレーの話を引き合いに出した。彼は笑いながら、この製品は人が卵を買うよ…

BuzzFeed CEO曰く「リンクのシェアは時代遅れ。コンテンツを流せばチャンスが広がる」

http://jp.techcrunch.com/2015/03/17/20150314this-game-turns-google-autocomplete-into-a-game-of-family-feud-2/

安全なウェブサイトの作り方改訂第7版の変更点と変わらない点

http://blog.tokumaru.org/2015/03/7.html

天然ガスを人工微生物に食べさせて工業用化学物質を作り出すIndustrial Microbes

http://jp.techcrunch.com/2015/03/17/20150316industrial-microbes/ 同社の最初の目標化合物はリンゴ酸だ。それはあらゆる生物が作り出すジカルボン酸の一種で、りんごの酸っぱさの元だ。リンゴ酸は、食品添加物として広く利用されている。これを十分な低コ…

Android 5.1 Lollipop SDK について

http://googledevjp.blogspot.jp/2015/03/android-51-lollipop-sdk.html APIレベルも22になったか。

[CD 2015]「現場主導でIoTはスモールスタートできる」、IoT事業者3社が討論

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/031600937/

ゼロから始めるOpenStack (7) OpenStackを構成するコンポーネント (Nova編)

http://news.biglobe.ne.jp/it/0316/mnn_150316_6683821349.html

機械学習とIoTで世界のエレベータを安全に動かす

http://japan.zdnet.com/article/35061585/ 「われわれの顧客は『故障したのは分かっています』などという言葉を聞きたいとは思っておらず、『壊れる前にわれわれが対応する』ことを期待している。彼らが重視しているのは、自らのエレベータに関する話など聞…

GitHubのようなサイトを独自に運用できる「GitLab」や「GitBucket」を使ってみよう

http://knowledge.sakura.ad.jp/tech/3005/ GitBucketははじめて聞いた。 https://github.com/takezoe/gitbucket 「表1 GitLab、GitBucket、Redmine、Tracの機能比較」がよい。

「ロボット動かしてプログラミング学ぶ」 東大生らが開発、スマホ画面で指示入力

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/17/news044.html なぜターゲットが入門的なシステムなのかな。

“革命的すぎる”速さが決め手――富士通が指紋の次に“目”を付けた虹彩認証のすごさ

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1503/17/news060.html 見ないとロック解除できないのね。 それは困る。

CypressとSpansionの合併会社、1600人を解雇へ

http://eetimes.jp/ee/articles/1503/17/news051.html 1600人は、両社の従業員の20%以上に当たる。

Chromecastの停止/再生をテレビのリモコンでコントロールできる

http://jp.techcrunch.com/2015/03/17/20150316chromecast-now-lets-you-pause-and-play-with-your-tv-remote/ CEC対応になったのね。 普通にやると死ぬんだけど、そこはアメリカンな対応なのかな。