livedroid

ネットワークマネージャはandroid-x86で作るみたい

という連絡メールが来る。 OESFのとバッティングしないかな。

端末情報のモデル番号をlivedroidにする

生成時にバイナリで埋まってるんじゃないかとか考えてみたけど、そうでもなくて簡単だった。 system/build.propに書かれているだけ。 ro.product.model=livedroidこれで変更できた。 まぁ、生成時に作られるファイルなので、本当は直接いじるべきじゃないの…

サンプル音源をどうするか

Josh Woodwardの音源にしようかと思っている。 http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20080606/1212717126 http://www.joshwoodward.com/music/ 映像と共に使うような場合は、分離できないからCC感染はあるんだろうけど、データ単体の場合はライセンス入れれ…

Now you can get a workable tree and enjoy Donut on x86.

すばらしい! でも、alphaの間はcupcakeで行くべきのような気も。

donutへの大量マージで、x86にもまた大きな影響が出たそうな。あーあ。

使ってたmanufestではビルドできなくなった模様。 とりあえず、前の状態のはブランチしたのかな? また、repo initからやりなおしか...

9/29にOSSCで話すことになった

みずのさんの差しがね... 「livedroid: PCでAndroidを動かすLiveCD」日本Androidの会 金沢支部長 きんねこ Androidは、携帯電話用のOSに留まらず、多くの組み込みデバイスでの利用が期待されています。しかし、一般的なアプリケーション開発者には、ARMなど…

uvesafb

http://dev.gentoo.org/~spock/projects/uvesafb/ ユーザー空間から制御可能なビデオフレームバッファ。 2.6.24以降に含まれる。 http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20071012/p1 これにしやうかな。

bootcdパッケージにまたバグを見つけてしまつた

/usr/share/bootcd/bootcd-check.lib: - "CONFIG_ZISOFS_FS=$([ "$INITRD" ] && echo "[m|y]" || echo y)" + "CONFIG_ZISOFS=$([ "$INITRD" ] && echo "[m|y]" || echo y)"ほんとに見ているのだろうか?

進捗:今日のalpha4公開はなし

OpenWnnが動かない。 すんなりビルドできたと思ったのに、arm大前提になっているようだ。 パッケージをばらす。 buildroid:/mnt/android/system/app/temp# mv OpenWnn.apk OpenWnn.zip buildroid:/mnt/android/system/app/temp# unzip OpenWnn.zip Archive: …

cupcakeからkernel消える

OpenWnnをlivedroidに入れてみようとalpha4に向けたandroid部分入れ替え作業をしていたら、どうもおかしい。 自動パッチスクリプトが途中でエラーを吐くので、しらべてみたら、どうもmanufest.xmlからkernelが消えているようだ。 なんで消えてしまったのかな…

ダウンロードは妥当な線に落ち着いてきた

というか、ダウンロードがあることそのものが不思議だったり(^^;。 日付 ページビュー ダウンロード 2009-07-16 1,219 89 2009-07-15 1,473 181 2009-07-14 630 20 2009-07-13 819 66 2009-07-12 663 48 2009-07-11 777 1,018 2009-07-10 1,039 1,111 2009-0…

alpha3リリース

Simejiがどうしても異常終了しちゃうので、入れずにリリース。 何が悪いんだろう... http://code.google.com/p/livedroid/ livedroidをさわっていると、PCや組み込みデバイスと、携帯との違いは、だいぶ手を入れないといけないのがよくわかる。

進捗

なんか、isoが思ったより小さくならないなと思っていたのだけど、調べてみたらzisofsが自動適用されていなかった。 どういうわけだよ... orz というわけで300MB近いダイエットに成功。これで何でも入るぞっと(ramdisk依存なのでリアルにそういうわけでもない…

alpha3のまとめに入るが...

/sdcardをどうするかというのが問題だったけど、propに一行追記するだけでtmpfsが使えるようになった。 EXTERNAL_STORAGE_STATE=mounted Simejiはローカル辞書のみにしたら動いた。 うまく動いているかというと、よくわからない... orz 設定も/dataにあるの…

"livedroid: PCでAndroidを動かすLiveCD"

http://www.android-group.jp/index.php?%A4%AD%A4%F3%A4%CD%A4%B3 今日の資料置いておきます。 ちょっと早起きして泥縄的に作ったものですのでイマイチです。 LTなんで、あんまり気合い入らなかったかも(^^;。

手伝ってくれないかとメールが来まして

android-portingで、x86 portingをやっている人たちの非公開リポジトリにアクセスできる権限をもらいました。 現在の作りはルーターっぽい最小限なので、ちょっとこれでハードウエア自動認識を入れるのは難しいかもなぁ。 サイズの問題もありますしね。 とて…

すげ〜

sf.jpのダウンロード二位になってる。 でも、なんか動かない例が多数報告されてますぞ。ってか報告少なすぎ... [%7C]

Jul 8 downloads 1,209

進捗

alpha3へ向けた作業中。 dataをtmpfsで展開して、日本語セットと英語セットで起動することはできた。 起動途中でのインターセプトをわかりやすく、待ち時間も長くしてみる。 動くことはわかったので、kernelパラメータにquietも追加。少しだけ起動は早くなっ…

ダウンロードがとまったと思ったのだけど

むしろ増えてました。 集計システムになんか問題があったのかも。 alphaのはこんな感じ。 日付 ランク ページビュー ダウンロード 2009-07-06 1295.00 473 200 2009-07-05 1295.13 571 105 2009-07-04 1593.58 721 119 2009-07-03 1493.95 1,340 188 2009-07…

livedroid alpha2をリリースしました

livedroid alpha2をリリースしました。 x86 PCでAndroidを起動することができるLiveCDです。 ハードウエアは、かなりのところ自動認識できると思います。 アプリは今のところブラウザしか使えません。 設定はramdisk上に保管していますので、PCを落とすと消…

進捗

alpha2準備中。 masterのビルドでは、どうにもうまくいかないので、cupcakeに戻ることにした。 う〜、後退。 というわけで、cupcakeで前に試したパッチ集に2つほどパッチを適用。 alsaはそのままではcupcakeではうまく使えないようだ。残念。 フルカラー表…

"livedroid: PCでAndroidを動かすLiveCD"と、日本Androidの会のご紹介

表題のネタで、LTすることになりました。 第1回北陸ITPro勉強会 -「開発者のためのセキュリティ勉強会」 http://hokuriku-itpro.techtalk.jp/workshop/1stworkshop 参加者少ないみたいですので、お暇な方は是非どうぞ。 AM開催ですが、LTだけなら無料です。

リトライすることにしたけど

各リポジトリでgit reset --hard HEADして、repo syncした後、前に作ったパッチがwhich already exists!って言われるってことは、本家にパッチが入ったってことでおk? 具体的には以下の部分だけ適用済みになっている。同じパッチ内には適用されていないもの…

進捗

週末にビルドしたsystemとkernelに入れ替えてみるも失敗。 kernelのほうは、android.process.mediaが起動時にエラー。 systemのほうは、起動画面のループになってしまう。 適用した新パッチが問題なのか? alphaのHDDインストールは、とりあえず成功。 GRUB…

ページビュー 3907 ダウンロード 444 落ち着いてきたかな。

ページビュー 3336 ダウンロード 339

x86パッチの新しいのがいくつか出ている

http://code.google.com/p/patch-hosting-for-android-x86-support/downloads/list 32bpp.patch 32bpp support for Android eventhub.patch patch for mouse cursor sleep.patch patch for S3 suspend and resume asound.conf Alsa configuration file for E…

組み込みと汎用のバランスが難しい

ページビュー 2615 ダウンロード 220 PhoneDogのデモマシンでNICが使えなかったので、kernelのアップデートと、ついでに、ALSAができそうなビルドをやってみている。 kernel設定には、バランスが求められる。 基本組み込みでビルドされることを前提なシステ…

logo fontをどうするか

Androidと同じのじゃ、後で角が立つだろうから、似たようなのを探すことに。 http://www.abstractfonts.com/でシミュレーションしてみた。 かんなフォントがよさげ。 http://www.flopdesign.com/font2/Kanna.html 検討したのは以下。 http://www.abstractfon…