Flash Catalystのデモ + Adobe RIA ロードマップ

twitterのログをまんま張り付け。


会場ついた。電源確保。2Fの会議室だけど、建物の中がけっこうわかりにくい。ここって、前はなんだったっけ?...
もとはパチンコ屋だそう。スロットだったような気もするが。前の通勤路だったので、迷いはしなかった。...
デザイナーかディベロッパーかと聞かれたが、どっちでもないな。ほとんどディベロッパー。
Adobeのプレゼンは絵がきれいだなぁ。
Flexとは?の前に、nextFlexの話を先にするとは!
Gumbo=nextFlex=Flex4だそう。Look&FeelとLogicを分離。
プレゼンの字が小さいな。
FlashCatalyst Mac版3月中に切れるDVDついている。FlexBuilderもついて入っている。Maxのためのプレビュー版。αでもない。チラ見せ用。...
Adobeのコードネームルールはてきとう。
Thermo=FlashCatarist。デザイナのためのツール。Eclipsベース。プログラミングなしにUIやインタラクションを素早く作成。...
CS4->Fc(Thermo)->Fx(Gumbo)のように渡せる。一方通行ではない。ラウンドトリップ。GUI操作でイベントリスナやエフェクトを追加できる。ワイヤーフレームで設計ができる。...
Fcのdemo。cataristは触媒の意味。
FXGはMXMLのサブセット。PSDをFXGに変換して読み込む。Fcはコードビューはほとんど使わずデザインビューだけで仕事ができる。...
Photoshopから完全にレイヤー情報なども含めてFcに持って来れている。
Adobeはデザインよりからコーディングよりにトレンドシフトしているのかと思ったけど、案外そうでもないのだな。...
ステイトとページは同じ事。2つのステイト間のトランジションを作る。タイムラインを使う。
トランジションはステイト間の違いを判断して、エフェクトを自動で選んでくれる。ボタン1つ。
画像をボタンに変換する。これもボタン1つ。Fxのボタンコンポーネントを選ぶだけ。ボタンのイベントも選んで設定する。トリガーにするのにカスタムインタラクションからOn〜のアクションにヒモ付けできる。...
RunProjectでコンパイルしてswfを吐き出し。ボタンになっている。クリックでトランジションがおきる。エフェクトデモは簡単だわ。...
やっぱり、UIイメージはシュッとかシャキーンで伝えるのね。そのままエフェクト名にしてしまえばいいのに。...
なんかめんどくせー。とても重いHyperCardみたい。HCが自転車なら、Fcは重戦車だわ。
Adobe6-7000人の社員検索するAIRアプリがあるそうな。そんな風のを作るデモ。
ワイヤーフレーミングって、なんか線で書かれたオブジェクトをならべてスケルトンを作ることなのね。たしかに見た目はそんな感じ。これに絵をはったり、トランジションを付けたりすれば出来上がりという感じか。...
Fcプレビュー版は、AIR書き出しはできないそうだ。
Flexのワークフロー。これまでCS3->Flex3->swf。CS3とFXの間は分断されていた。Fcで接続される。
5月にβ1。Windowsも出る。
Adobeディベロッパーボックス。β版。先月。Flexユーザーグループの大阪のヒトが作った。RIAディベロッパー向け情報アグリゲーションツール。...
AIR 1.5.1が出る。FLashPlayer10のセキュリティアップデート。他の製品もアップデートがかかるから。
年内に次のバージョン。携帯向けも年内にβ。パブリックになるかプライベートになるか決まっていない。プレリリースプログラム(お試し)に入ってないと使えない。...
携帯向けのAIRってどんなんだろう。轟さんに入れろって言えばいいのね。入れて!ってここで言ってもダメか。...
休憩なしのノンストップだって。ひど。