Mac miniのセットアップ

本体届いたけど、KeyboardとTrackPadが届かない... orz
USBの普通のマウスとキーボードで設定することに。
モニタはHDMIないので、DVIで入れる。変換コネクタは添付されてた。
手持ちのケーブルないなぁ...
ゴミ箱からDVIケーブルを確保!
と思ったら、モニタのほうには、Panda用のDVI-HDMI変換アダプタが...
なんだ、そのままHDMIさせばいいんじゃん... orz
そっちのが、Pandaと併用する時に便利だし。


んで、Mac mini初起動中。
おお、しゃべるのねぇ...
からしゃべったっけ?


「ようこそ」画面で、日本語なのに日本出てこない。
上の地図はクリックするとこじゃないみたい。
「すべてを表示」にチェックを入れて...
Tokyoを探してみたけどないね...
Japanか。


キーボードでは、「ことえり」がちゃんと選択肢に出る。
妙な感じ。


「既存のMacサーバーを転送しますか?」
転送ってなんだよ?
「置き換えますか?」じゃないのか?


「AppleIDを入力」
これか〜。
めんどくさいので、空欄で。
入れないと、オンラインリカバリには影響するのだろうか。
あ、影響するわけないか(^^;。
入れずに進む。


「使用許諾契約」まぁ、OKするしかないよね。


「ユーザー登録」


あああ、ここでしばらく放置したら、ディスプレイ暗くなって、戻ってこなくなった... orz
VGA入力に切り替わっただけか。


パス。何も入れない。


「管理者アカウント」
これは入れないとダメだよな...
うげ、キーボード英語並びだよ...
なんでHIDというかPS2の規格決める時にキーボードの情報出すようなIF付けなかったかな...


「組織」
なんだこりゃ。DNSとか用かね?
組織名と管理者のメールアドレスを求められる。
これもパス。


「時間帯」
やっとここでタイムゾーンなのね。
デフォルトで東京になっている。
たぶん、さっきの情報が反映されたからか、日本語でインストールしているから。


「ネットワークが検出されませんでした」
ってか、「た」が半分切れている。UIの評価やってないだろ。
デフォルトは優先。WiFiも選べる。
そのまま何もせずに進む。
「ネットワークなしで続けてよろしいですか?」
と出る。続ける。


「ホスト名」
ローカルネットワーク用のホスト名でいいか。


Macに接続しています」
ん?意味がわからない。これも未評価項目じゃ?
Appleらしくないな。
コンピュータ名とホスト名を入れる。


「確認」
「ほとんど終了しました。」って、これも変な日本語だな...


「設定中」
指定情報を元に、サーバーを構成。
「サーバー構成中にエラーが起きました。」と出る。
どうやら、VPNサーバのデフォルト構成に失敗したようだ。
そんな指定したおぼえないけど...
鯖なので、ネットに一切つながっていないということを理解できないようだ(^^;。


Lionを始めるボタンを押すと、ログイン画面が出た。
普通のLionと違って、ここでユーザーの一覧とか出ないのね。
そういえばユーザー設定した記憶もないな。
管理者しかいない想定?


ログインすると、キーボード設定アシスタントが起動した。
「キーボードを識別できません」とか出ている。
Numキーを押すとエラー音が出る。完全に死んでいるわけではないようだ。
そういえば、キーボードのペアリングとか出てこなかったけど、btキーボードだったらどうなるんだろう。
左右のシフトキーの隣のキーを押すように言われる。
なるほど、出てくるキーコードを元に、どのキーボードか区別しようというわけね。
でも、JISか、ANSIか、ISOかしか識別してないみたい。


アプリケーションを開いてみると、X11が入っている。
これは鯖だからか?
よくわかんない。


これだけで、上面も結構熱い。40度はないものの、体温よりはだいぶ高い。
背面排気もかなり熱い。


ドライブは、Macintosh HD2とServer HDが見える。
スクロールマウスの方向が逆なのにとまどう。これは普通のLionでも同じだったか。


システム情報アプリで、SATAをチェック。
disk1s1: EFI 209.7MB
disk1s2: Server HD (HFS+)
disk1s3: Recovery HD (Apple_Boot)
disk0s1: EFI 209.7MB
disk0s2: Macintosh HD2(HFS+)
こんな構成。


RAMの使用は、固定中が1/4弱、使用含めると、1/2弱。空きは2.2GB。


このまま何もしないで放置してみたら、冷たいと感じられる程度まで温度は下がった。


鯖版以外の選択肢は出てこないのだな。めんどくさ。
このまま使うか...


Cmd+Rで起動して、ただのLionはネット経由でインストールできそう。
でも、今の環境失うのはイヤだな。
ディスクユーティリティで、ServerHDのパーティションdmgバックアップ。7GBくらいになった。
Mac OS X Base Systemがdisk2s3でマウントされている。
これは、Recovery HDそのものかな?
ディスクイメージのようで、こいつのバックアップは取れないようだ。