バッファローのWHR-G301Nをもらったので使ってみる

KDDIが20k無料で配っているやつ。
fireだと、自宅のLogitechの無線GWで接続できぬ。
もっとも、このLogitechFONの代打で登壇したのだけど。
接続しないと無償譲渡もないから、しょうがなく設定。
ルータの変更はめんどくさいので、無線GWとして動くといいかなと。


シールになってるデフォルトのSSIDとパスワードの設定よめね〜。
老眼はおいといても、パスワードのフォントがとても見にくい。
なんだこの読みにくいフォント。どーしてこういうの選ぶかな。
文字サイズも小さい。
チェック用と思われるバーコード、ここまでいらんでしょ。
文字大きくしようよ。


単体で電源を入れる。
なんか起動に時間かかるな。
LED光量はは控えめ。
表示アイコンはカワイイ感じ。筐体は安っぽいけど、ここはいいな。


MacBookにマニュアル設定して、無線接続。
デフォルトが192.168.11.1とは妙な感じ。


UIは、rootでパスワードなし。うーん。
これ、無線側から侵入されちゃうんじゃ?
設定できぬ。項目画面が白い。
トップしか表示されない。
chromeだから?
IFが有効でないから?


WAN側にLANの線入れたら、リセットかかった模様。
無線切れた。なにそれ。


再起動で、ROUTERとDIAGのLEDがつかなくなった。
無線自動再接続できぬ。
パスワード再エントリする。なんだこれ?
GWが192.168.0.1になった。なんてこと! と、思ったら、単なるブリッジになったみたい。
ルーターモードOFF(アクセスポイントモード) になっている。
DHCPで接続したら、自動でそうなるようになっているのかな?
メインのルータのDHCPのアドレス払い出しで取得アドレスを確認。
192.168.0.8にDHCP割り当てされていたので、
そこにアクセスすると設定画面開いた。


設定画面が全然出ないのは、ブラウザがchromeだからのよう。
一瞬出てもすぐ消える。
APモードだからって、SSIDとかパスワードの変更できないとダメでしょ。


IS06から無線接続。
初回切れる。
再度接続ボタンで接続。


kindle fireから接続。
接続はできた。


うーん、使わないかなぁ...
他にも買って設置してない無線ルータあるしなぁ。
fire以外はLogitechで間に合ってるし。
電池食うから、携帯電話は無線では使わないし。