2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月のリファラ

referred http://d.hatena.ne.jp/wakatono/20040201 referred http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20040204 139 http://d.hatena.ne.jp/wakatono/ 119 http://kinneko.homelinux.net/wiki 49 http://a.hatena.ne.jp/kazoda/ 49 http://a.hatena.ne.jp/otsune/sim…

娘の引越し

松本から長野へ。2トン車を借りての引越し。2日ががりだった。

基本的なネットワーク情報はどうやって取るのかな

自分のIPアドレスは取れるのだけど、サブネットマスクやデフォルトゲイトウエイ、DNSサーバーなどの情報を取得する方法は用意されていない風。 とりあえず、IPアドレスは、こんな風でやってみました。unicode にしているのは日本語PythonとwxWindowsのミスマ…

ワニ本買わねばだめかな...

Python Programming on Win32 http://www.oreilly.com/catalog/pythonwin32/index.html?CMP=IL7015

Win起動でコマンドプロンプト窓を出したくない

たぶん、FAQなんだろうけど。拡張子をpyからpywに変更して、pywの起動アプリケーションをpythonwにすればよい。ちなみにインストールした状態だとpywにpythonwが割り当てられていなかった。アイコンは、白紙にウインドウズ窓に入った蛇という感じのものにな…

フライト中のPC利用

「TOTOROの自堕落 日記」より 法律の改正で面倒な状態ですが、どうも、無線LANをターゲットにしたもののようです。なら、そうと明記しろよな。明記してないので、そう説明してもわからん担当が相手だと違反で飛行機から引きずり下ろされて警察引渡しになるの…

うっすらと雪化粧

プロジェクト終了

今月いっぱい一人で関わって来たプロジェクトが終了ました。コミット条件などで最終的には自社案件にならなかったのは残念ですが、とりあえずお客様のほうでモノは出せるような良い方向で終息できましたのでよしとしましょう。でも、年間見込み3億(コミット…

MAC Add をもらいたい

が、Win と Linux では違う実装をしないといけないらしい。ほんとか? http://mail.python.org/pipermail/python-list/1999-August/008816.html Linux では、めんどいので、proc か ifconfig を拾えばいいと思われ。 Winでは、ipconfig/all や nbtstat -A [IP…

Normalizing a MAC address / Sorting IP addresses

http://www.secnetix.de/~olli/Python/tricks.hawk

何がやりたいかというと

とりあえず、arpwatch のアクティブに探すのがやりたいのですね。

WoL パケットを送る

http://www.jdrowell.com/2003/02/27/WOL/Wake-on-Lan/jdwol.pl/file_view http://www.majid.info/mylos/weblog/2002/05/20-1.html

CoreBlog も落ちている?

Web サーバーは応答しているようだけど...# こちらは、ビルの作業停電だった模様。

ハードディスクの運用温度と寿命の関係

個人的にもよく聞かれるので、リンクを貼っておく。 http://www.wdc.com/acrobat/fin-ther.pdf http://www.seagate.com/newsinfo/docs/disc/drive_reliability.pdf

スラドよおまえもか

スラッシュドット・ジャパンはメンテナンス中です Admin による 2004年02月26日 09時18分 の状態, しばらくお待ちください 部門より. Slashdot Japan は現在メンテナンス中によりアクセスできません。申し訳ありませんがしばらくお待ちください。 どをした…

GUI プログラミングなんて何年ぶりか?

たぶん、ねこルビで Redit を Ruby/GTK で作って以来なので、5,6年ぶりくらいかな。 初心者は、Python のベースなスクリプトをリファレンス見て暗記するより、Boa のような環境ではじめてもいいのじゃないかと思う。 Boa の上で見栄え的な GUI を作るのには…

21世紀のウルトラQ

cyber205さめの日記から http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040225-00000004-sph-ent ほぉ。

AES Conference / CRYPTO 98 訪問記

bitのこの記事はたまに出るので楽しみでしたよ。 http://www.pp.iij4u.or.jp/~h2np/docs/bit/aes-rep.html http://www.pp.iij4u.or.jp/~h2np/docs/bit/aes2/index.html

Security Lecture

http://akademeia.info/main/security_lecture.htm 個別の内容は薄いが、項目の網羅性は高い。

暗号化の復習中

http://narayama.aist-nara.ac.jp/~kaji/lecture/inf-theory2/Apr28.pdf とてもわかりやすくまとまっています。図が多いのがいいですね。

wxWindows 2.4.0: A portable C++ and Python GUI toolkit

http://wxwindowsjp.sourceforge.jp/docs/html/wx/wx.htm 翻訳は助かりますです。

wxWidgets

http://www.wxwidgets.org/ wxWindows is changing its name to wxWidgets. MSに訴えられそうになって変更したのかね? なんでもいいけど、使いはじめた途端に名前変えるのはやめてほしぃかも。 http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/amiweb/browser.jsp?l…

似顔絵イラストメーカー完成版

娘にフォローしてもらって、よりリアルに完成。しかし、だいぶ情けない感じになったなぁ... http://www.abi-station.com/illustmaker/msn.cgi?p0=18&x0=&y0=&p1=0&x1=&y1=&p2=22&x2=&y2=&p3=5&x3=&y3=&p4=30&x4=&y4=&p5=1&x5=&y5=&p6=13&x6=&y6=&p7=7&x7=+1&…

boa のチューター

unicode版を使っているせいか、普通にメニューなどに日本語を使っても通るようだ。これは楽ができるねぇ。マルチリンガルメニューハンドルとかどうするのかな。まぁ、それは今のところ必要ないので放置する。 コードに埋め込む文字列は、そのままだとダメぽ…

CXFS

Acanthopanax さんの日記より http://www.sgi.co.jp/storage/cxfs.html XFS も進化しているんだねぇ。

残念、これはレイヤー違いだった。 http://www.onlamp.com/pub/a/python/2004/02/12/advanced_nio.html?page=1 http://www.onlamp.com/pub/a/python/2003/11/06/python_nio.html

Wake-On-Lan Control Center - Default branch

http://www.killerfocus.com/projects/ http://freshmeat.net/projects/wolcc/ WoL パケットを送るための Python で書かれた cgi。

scapy

http://www.cartel-securite.fr/pbiondi/projects/scapy.html Python から ARP を送りたいと思って探しもの。やっとよさそげなのを見つけた。sr1() とか srp() とかを使えばいいのかな? libpcap はいいとして、Windows では WinPcap が必要になる。 http://o…

PyNG

そういやぁ、昔、MRTG とかいれていた頃、PyNG ってのがあったなぁ、と思って探す。 http://pyng.sourceforge.net/ サイトは sf.net に引っ越したものの、中身は変わってないみたい。

A Cryptographic Toolkit for Python.

http://eevolved.com/cryptkit/index.php ライセンスは LGPL だ。AES もちゃんと使える。 こいつのラッパーもあるね。使うのは、こっちのほうが簡単そう。 http://www.freenet.org.nz/ezPyCrypto/ http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/022…