2005-02-05から1日間の記事一覧

mdadm

http://www.cse.unsw.edu.au/~neilb/source/mdadm/ mdデバイスを制御するコンソールソフトウエア。作成、保守、監視ができる。

LPR via HTTP

https://gna.org/projects/lpr-via-http/ lprのキューをブラウザから管理。Perl。

AntiVirus Scanner

http://wolfpack.twu.net/Endeavour2/contrib/index.html#avscan libclamavのGUI。

MyWRT

http://sourceforge.net/projects/mywrt Linksys WRT54G/GS用(MIPS)のオープンファームウエアOpenWRTの改変版。カスタムビルドを作る環境。

pyAlarm

http://pyalarm.sourceforge.net/ MP3を鳴らすアラームクロック。

Gnome-sshman

http://www.oronetes.net/webs/gnome-sshman/ sshのセッションマネージャ。pythonで書かれている。

Z1 SecureMail Gateway

http://www.zertificon.com/ 暗号化と電子署名を追加するメールゲイトウエイ。でも、市販品。

Xnee

http://www.gnu.org/software/xnee/ X11プロトコルのデータを記録、配布、リプレイできる。アプリケーションベンチマークの自動テストを書くのに向いている。

Meld

http://meld.sourceforge.net/ GNOME 2用のdiff,margeツール。CVSに対応(パスワードハンドリングには未対応)。svnにも対応作業中? gnome-pythonで書かれている。

dov4l

http://www.vanheusden.com/dov4l/ v4lに対応したデバイスのパラメータを取得、設定できるコマンドラインプログラム。

Partition Logic

http://visopsys.org/partlogic/ FDから起動できるPC仕様のディスクのパーティション情報操作ツール。専用OS(Visopsys)とGUIがある。作成、変更、削除、フォーマット、パーティションの移動、ハードディスクへのコピーができる。 ソフトの名前から何のクロー…

xhopper

http://kingleo.pages.at/index.php?language=EN&show=/development/stuff/#xhopper シンプルなポートフォアード専用ソフト。

fallback-reboot

http://dcs.nac.uci.edu/~strombrg/fallback-reboot/ リモートマシンの再起動を行う最後の手段を提供する。ディスクにさわらず、新たなフォークやプログラム実行をおこなわず、ファイルを開かず、ハードディスクにはノータッチで動作する。メモリ上でもswap…

cdrom

http://www.igloo.cl/~dave/software/cdrom/ 小さく軽いCD-ROM/DVD-ROMの制御ソフト。自動マウント・アンマウント、速度制御、ステイタス取得などができる。

ID3 mass tagger

http://home.wanadoo.nl/squell/id3.html コマンドラインから音楽ファイルにタグを取り込む。でも、データは自分で持ってこないといけないので、もちょっと拡張が必要な感じ。

GnuMICR

http://www.sandeen.net/GnuMICR/ Type 1 MICR E13-Bフォント。機械読み取りが可能なようにデザインされたフォント。今となってはナツカシー部類に入るか。

Hiweed-Debian GNU/Linux

http://linux.hiweed.com/ 中国語仕様で設定されたDebian派生ディストリビューション。赤と黄色だよ...

Electric Fence

http://www.pf-lug.de/projekte/haya/efence.php malloc()によるメモリオーバーランを防止。よく名前を知られたツールだが、きちんとメンテされているのはすごい。

「宮本亜門ブロードウェーへの挑戦〜”太平洋序曲”を語る」

外食から帰って(会社に車を取りに行ったついでなんだけど)、TVをつけたら偶然やっていて、見入ってしまいました。面白かったです。

="230121"

iohack-base のソースがそろわない

ちょっとマッチングを調べてみたけど、バージョン違いとか、そもそも配布されてなさそうなものとか散見される。整理して、MLにリポートだして改善してもらわないとな。

昨夜は新年会

2月に新年会というのもどうよって感じだけどね。 実は某氏が同じ会社にいるということを異動で同じ部署になるまで知らなかったので、宴会の席を借りて詫びておく。地元が金沢ということで入社したのだそう。外向きなオープンソースな人材が集まって来ている…