2005-02-11から1日間の記事一覧

オープンソースソフトウェアが開発コミュニティからユーザーに届くまでの仕組み

http://www.ipa.go.jp/software/open/forum/Contents/SupportInfraWG/oss_guide.pdf

オープンソース・プロジェクトの作り方

http://japan.linux.com/opensource/05/02/10/0225234.shtml

シャッフルを見に行く

売ってないのは知っていたけど、現物を見たいということでお店まわり。金沢では展示をしているのは100満ボルトの金沢本店だけ。ちいさいなぁ。 ついでに買ったもの、ホーザンのトルクスセット、UNIX USER、DAV本、バッファローの中古USBスマメリーダー。

UBCD超便利

ハードのチェックが必要な人はぜひ一枚焼いてお手元に置くべきです。 各社のツールも最新版が入っていますし、起動も早いです。 中では、DOSレベルのツール起動のために、FreeDOS なんかがバリバリ使われています。FreeDOS 起動の途中で、いくつか質問ダイア…

Linux の情報はどこから得たらいいのか?

今回は、自分で必要だったから調べただけですが、beatさんの所でも役に立ったということで、何よりです。 最近、なんかこの手の情報がまとまっているサイトがないのは、ディストリが良くなったからなのでしょうかね。それとも、みんなドキュメントをよく読む…

kernel2.6 で CD-R を使う

kernel2.6 から sg デバイスを使っての ATAPI の SCSI エミュレーションは Linus に嫌われたみたいで、推奨ではなくなった。cdrecord には本家にマージされない独自のパッチが当てられて ATAPI の直接操作ができるようになっている。cdrecord 本家も、Linux …