2005-02-25から1日間の記事一覧

OpenNMS

http://www.opennms.org エンタープライズレベルで利用できるネットワーク管理ソフト。

ibWebAdmin

http://ibwebadmin.sourceforge.net/ InterBase/Firebirdをブラウザから操作。PHPで書かれている。

DebugTrace

http://rogue.colorado.edu/Pin/tools/DebugTrace.html 実行トレースのログを出力。ARM, IA32, EM64Tで動作。

Dante

http://www.inet.no/dante/ socks proxy。Ver4/5,msproxyに対応。ネットワーク間のFirewallに使用可能。

lairVoyanT SysAdmin (WEBCVTSA)

http://cvtsa.sourceforge.net/ CVTSA Projectで開発されている、ブラウザやメールからホスト管理を行うためのツール群のうちのweb分担ソフト。 Web経由でShellコマンドを発行するのでデーモンレス、ダイナミックにリバースSSHトンネルを作って通信、BLOWFISH…

KNetworkConf

http://knetworkconf.sourceforge.net/ KDEコントロールセンタに追加できるネットワーク設定用モジュール。 いままで、これがないのは不思議だったのだよね。

ratpoison

http://www.nongnu.org/ratpoison/ シンプルなウインドマネージャ。飾りはなにもなし。 コンソールにターミナルの窓しかないような人向け。

python Postfix Policy Server

http://sourceforge.net/projects/p-ppolicyserver/ Twistedをベースにした、Postfix用のポリシーサーバー。グレイリストによるチェック、SPF、不正な送信者ドメインのチェックができる。

elhttp

http://www.cr0.net:8040/code/network/ 軽量httpプロキシ。ADSLルータのような組み込みをターゲットとする。

Tina POS

http://sourceforge.net/projects/tinapos タッチパネルを想定したPOSシステム。ESC/POSの小型プリンタへの出力が可能。Javaで書かれている。

記事反応集

http://diary.jp.aol.com/hdvt9n5y/33.html http://diary.noguard.org/20041028.html#p01

gnupod に浮気してみる

本意じゃないけど、pypod がうまくいかないので、ちょっと浮気してみた。 日本語処理だけまだうまくいかないけど、とりあえず動作する様子。 ubuntu のパッケージは、動作確認しているのだろうかというような出来だった。 詳細は家鯖に置く。

Ruby/Python/Java比較: Bigram文字列の頻度計数プログラム

http://d.hatena.ne.jp/squall_kt/20050223#1109094421 他のネタを検索中に偶然発見。 Python は Java と比べてやや落ちるだけですね。Ruby はどうしてこんなに差が出るのでしょうか。

妄想代理人って

サイコサスペンスかと思ったら、ビデオドロームだったよ。 というわけで完了。

New iPod mini

http://www.apple.com/jp/news/2005/febr/23ipodmini.html バッテリの持ちがぜんぜん違うし、値段から言っても新品で旧型買う意味はないかな。

二足歩行の自己学習

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050223301.html がんばれぇ。

モーターFMには要注目

http://www.motor.de/specials_win/9/ http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050223103.html 音楽というコンテンツに集中して、従来の広告モデルやパーソナリティという枠を捨てる実験。収益は、DRMのない音楽データの有償ダウンロードと番組の…

核戦争後のゴキブリのように、しぶとく生き残るZigbee

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/02/23/654446-000.html そういう言い方はないでしょうに。インテリジェントリモコンなど、デバイス側に入るもので、これまでIRくらいしか規格のなかった世界ですから、PCの世界と違って十分デファクトになりま…

NEDOとJEITAが「情報家電ネットワーク WG」を開始

http://www.nedo.go.jp/informations/press/170223_1/170223_1.html http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22748.html http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050223/nedo.htm DLNAだけじゃなく、複数の規格が出ることは規格策定の時間…

最近日記が未来日記になってるなぁ...

ちょっと反省。はてなにメモ保存の機能があるといいのに。 ソフト紹介は別のコンテンツに切り分けすべきかもしれない。このままだと自分でも検索もしにくいし。単一コンテンツとしての量が多くなりすぎていて、常連さんでも目を通していないようなところがよ…

MandrakesoftがConectivaを買収

http://www.mandrakesoft.com/company/press/pr?n=/pr/corporate/2539 ちょっとびっくり。 インパクトは小さいけど、どちらも技術力のある会社なので、新しい切り口を持ったディストリビューションをリリースしてほしいですね。