2005-03-02から1日間の記事一覧

exepak

http://exepak.sourceforge.net/ ELFファイルを実行可能なまま圧縮する。 これこれ。DOS時代に使っていたようなDiet系のを前から探していたのだけど、去年の夏からあったのね。と思ったら、tmpを使って一度展開するみたい。これはちょっとコスト的にもイマイ…

dmidecode

http://www.nongnu.org/dmidecode/ システムのハードウエアやBIOS情報を表示するコンソールアプリ。

Links

http://atrey.karlin.mff.cuni.cz/~clock/twibright/links コンソールから利用するブラウザ。テーブル、フレーム、バックグラウンドでのダウンロード、キープアライブ、javascriptが利用できる。画像は PNG, JPEG, GIF, TIFF, XBMが表示可能。

UPNPLib

http://www.sbbi.net/site/upnp/ Java用のUPNPライブラリ。

RabbIT

http://www.khelekore.org/rabbit/ 帯域の細い環境で利用するproxy。広告カット、画像の低容量化などを行う。Javaで書かれている。

torrentocracy

http://www.torrentocracy.com/ MythTV用のRSS aggregator 。 でも、TVで見れてうれしいのだろうか?

dh_python あきらめ

cjkcodecs をスケルトンに akaDAV のパッケージ化をやっていたのだけど、うまくいかずに疲れてきたので、python-xml の dh_python を使わないものをスケルトンにして、ようやくパッケージビルドを通してライブラリ部分のパッケージ/ダミーパッケージ化をする…

dpatchの利用方法

deb

http://www.netfort.gr.jp/~dancer/column/dpatch.html.ja memo

最近出張が少ないので

OSSな人に会ってないことを実感する。刺激が足りないのかも。

OSS を使うことと作ること

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/28/news081.html OSJは使うほうなんではないかな。作るほうとはレイヤー違いというか、マーケを持っていく方向が違うというか。あいかわらず香ばしい。多くの成功したOSS企業と比べると、コミュニティの…

debian で gcc のバージョン切り替え

deb

CC=gcc-3.4 とするか、/usr/bin/gcc のリンクを張り替える。 どっちがいいのかな...