2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

fIcy

http://cyberunix.com/cyberunix/Projects/fIcy/ icecast/shoutcastの放送をファイルにダウンロードするコマンドラインソフトウエア。

csvtosql

http://csvtosql.sourceforge.net/ javaで書かれたCVSファイルをSQLコマンドに変換するソフトウエア。

Bandwidth Monitor NG

http://www.gropp.org/ コンソールにネットワークインターフェイスごとの帯域状況を表示する。CVSとHTMLへの出力もサポート。

BashBurn

http://bashburn.sourceforge.net/ コマンドラインで実行するCD作成ツール。bashで書かれている。シェルスクリプトの勉強用にいいかな。

BASE: Basic Analysis and Security Engine

http://secureideas.sourceforge.net/ Snortのログを解析するWebインターフェイス。PHPで書かれている。

DataparkSearch Engine

http://www.dataparksearch.org/ サーチエンジン。mod_dpsearchがあるのが特徴かな。dpsearch-spell-ja.tgzというEUCデータセットが別モジュールになっている。日本人でサポートしている人がいるのかな?ネタにはなっているけど、日本語に限定してぐぐっても…

Luma

http://luma.sourceforge.net/ LDAP管理ユーティリティ。こんなのはたくさんあるけど、これは、Python,PyQtで書かれている。

Sophster

http://www.schaefer.dhcp.biz/sophster.html uid/gidを読み取りログインユーザー権限でファイルの操作ができるhttpd。 アップロード・ダウンロード、圧縮展開、削除、移動、コピー、リネーム、テキスト編集、新規作成、パーミッションの設定ができる。 ライ…

kdissert

http://www.kde-apps.org/content/show.php?content=12725 マインドマップ作成ソフト。OOo,TeX,HTML,textなどに出力ができる。日本語には未対応。

ipsvd

http://smarden.org/ipsvd/ inetd/xinetd, tcpserverなどの代替になるスーパーデーモン。

Exiv2

http://home.arcor.de/ahuggel/exiv2/ EXIF,IPTCデータの操作ができるC++ライブラリとコンソールコマンド。 これはほしかったかも。

PlaaSoft Installer Toolkit

http://www.plaasoft.de/Main/Installer Win/Linuxに対応したソフトウエアGUIインストーラー作成ソフト。でもシェアウエア。 解説ページはドイツ語じゃないか...

lustre

http://lustre.org/ 大規模クラスタを実現するためのストレージとファイルシステム。

ja_JP.UTF-8 にしてみる

DAVの試験をするのと、コンソールとNautilusで文字コードが違うのは不便だから変更してみる。 DebianのUTF-8化について、まとまった情報が見当たらなくて、あちこちから断片をかき集めてみる。 うまくいったらおなぐさみ。 ロケール再設定。 # dpkg-reconfig…

Mozilla font をゴシックに

だいぶ見易くなった。

Windowsが$10で買える?

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20080288,00.htm 違法コピー入れて、$10で製品にアップグレードできるなら、かわずにコピーを入れるわなぁ... 国ごとに提供価格が違うのはまずいんでないの? WindowsUpdateたければ正規品を買えというの…

TeraStation 640GB・1.6TBモデル

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8273.html よく売れているみたいですね。でも、640GでTeraって言われても...

KCheckGmail

http://kcheckgmail.sourceforge.net/ KDEのシステムトレイに入るメールチェッカ。

Access Point Utilities for Unix

http://ap-utils.polesye.net/ SNMPで無線アクセスポイントを制御するコンソールユーティリティ。ATMEL,NWNのコントローラーを搭載しAtmel-MIBに対応したAPで使える。 国内で、ATMEL採用なんてどれだけあるかな...

ByteName

http://www.cis.upenn.edu/~wjposer/bytename.html 入力されたバイトコードをhexや10進やISO-8859-1に変換するPythonスクリプト。

shttpd

http://www.srnet.cz/~stepan/en/sw/shttpd.shtml 小さくシンプルなhttpd。 なんか前にどっかで書いたような気がするなぁ... SSLはできないから、http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20031212#p2 には入れなかったし。

travmail

http://www.geelong.com/travmail/ PHPで書かれたIMAP用のWebクライアント。

UNFS3

http://unfs3.sourceforge.net/ ユーザー空間で動作可能なNFSv3クライアント。

TappyTux

http://www.silentcoder.co.za/index.php?cat=20 ペンギンキャラクタのタイピング練習プログラム。単語が書かれた雪だるまが落ちてくるのをタイプして消す。

Karoshi

http://www.karoshi.org.uk/ Madrakeに対応した、学校用Webシステム。教育目的は無料。機能は豊富。

ipcheck.py

http://ipcheck.sourceforge.net/ NIC V2.0に対応したDynamicDNS用更新クライアント。pythonで書かれている。SSLでの更新に対応。

zsync

http://zsync.moria.org.uk/ Webサーバー上のコンテンツをローカルにクローンするツール。rsyncアルゴリズムを使い、更新されたファイルのみを同期する。 でも、これってwgetでいいじゃん。

h3kbar

http://h3knix.open-element.net/h3kbar.php シンプルなバータイプのアプリケーションラウンチャ。python,pygtkで書かれている。

FreeMind

agihさんの日記から http://freemind.sourceforge.net/wiki/index.php/Main_Page http://drikin.com/freemind マインドマップ作成ソフト。

Issue Dealer

http://www.nidelven-it.no/products/issue_dealer/ Pythonで書かれた、Webベースのメモ帳というかアウトライナーというか、雑多なメモを管理できるよなツール。Zopeで作ることもできそう。自分がZWikiでやっている作業を移したくなるような感じ。 ここって…