2006-09-26から1日間の記事一覧

=1330035

MyDNS.JP

DDNSサービス。 アドレスの更新通知に、既存のプロトコルを使うというのはいいアイディアだけど、サポートしているどのプロトコルも生パケット見ると、中身がわかってしまうというのがイマイチ。 独自ドメインへの対応もしているので、面白いのだけど。残念…

SNSも高齢化?

http://zen.seesaa.net/article/24449537.html eMarketerの調査によると,ソーシャルネットワーキングの世界は,若者天下ではなくなっているようだ。MySpaceユーザーの10%が55歳以上で,12-17歳の子供の割合が22%から17%に減っている。学生をターゲットにし…

Setting up Subversion and websvn on Debian

http://www.howtoforge.com/debian_subversion_websvn

音楽デバイス市場には伏兵あり

ディズニーの新型音楽プレーヤーデバイス。 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20239128,00.htm こんなの見ると、かならずしもデバイスやテクノロジー面でのアドバンテージのあるメーカーが市場を寡占しないかもしれないと思えてくる。 コ…

BEAR (Battlefield Extraction and Retrieval Robot)

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20243527,00.htm Vecna Technologiesの開発した負傷兵回収ロボット。 しかし、これが現実的なのかな? 移動中に狙撃されたり、ターゲットになったりしない? 負傷兵を回収させることは相手の負担になるか…

spamフィルタにも画像認識技術が必要?

最近Gmailのspamフィルタをすり抜けるのが多いと思ったら、中身が画像になっていた。 で、画像以外の本文はというと、なんか、ランダムにあちこちの問題なさそうなメッセージから行を切り出してマージした風になっている。もちろん、フィルタにかかるような…

特許のフレームワーク変更

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060926AT2M2500X25092006.html アメリカが先願主義になるとはびっくり。おまけに、全件公開にも同意するとは。これでサブマリン特許の脅威がだいぶ軽減されるな。 かなり微妙な「Protection of the Rights of Broadcast…

2.4系セキュリティフィックス

DSA 1183-1 でたくさんリポートされている。 CVE-2005-4798: NFS リードリンクの処理にバッファオーバフローがあり、悪意を持ったリモートサーバからサービス拒否攻撃を引き起こすことができます。CVE-2006-2935: Diego Calleja Garcia さんにより、DVD ハン…

死後70年って

作家で、そんなに長く著作権の保護期間を取ってどうしようというのでしょうか? そんなに長い時間変わらぬ価値を維持できるものは、かなり限られると思うのですが。まして、この世の中のスピードの中では意味のあることなのでしょうか。 出版などの周辺ビジ…

Open Source Calendar Japan

http://www.google.com/calendar/render?cid=r54dq6mk1qchqcqf77b5ko2ci4@group.calendar.google.com Safariで無理矢理見ようとしたら落ちた... 話はここでやっているらしい。 http://oss.poyo.jp/mailman/listinfo/event ご本尊はこれ? http://oss.poyo.jp…

利益より価値

JMM No.394の「編集長から」から引用。 JMMは持ち出しばかりとこぼした村上氏に、伊藤穣一氏が諭した内容。 「インターネットはあまりに民主的なメディアなので儲からないし、儲けようと思うのは間違いだ。儲からなくても、つまりprofitがなくても、JMMに…