2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ソニーもAndroidタブレットを開発中か? 2011年前半に登場予定?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100927_sony_tablet/ http://www.gapsis.jp/2010/09/android-2011.html http://www.digitimes.com/news/a20100923PD221.html 台湾Pegatron Technologyが2011年前半に台湾のASUS、Acer、HTC、日本の東芝、ソ…

「超ガラパゴス研究会 通信業界への5つの提言」

http://111.89.145.248/cgi-bin/bsk/blosxom.cgi/D_it/ http://www.npo-ba.org/public/20090928p.pdf 1. 日本の通信業界は先進的な技術を用いてグローバル展開できるポテンシャルがあることを認識 すべきである 2. 日本の通信端末メーカーはグローバルに通用…

シャープが「クラウドメディア事業」と専用タブレット「GALAPAGOS」を発表、OSはAndroid

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100927/352377/?ST=android-dev&P=2 ビックローブと同じで、Androidタブレットは、クラウドやサービスとバンドルしないとうまくビジネスモデルを描けないというところに注力しているのは正解。 デバイスだけでは…

Embedded Developer BoF 2010 "Android on Ubuntu for developer"

http://www.slideshare.net/tetsu.koba/android-on-ubuntu-for-developer Ubuntuには、rootstockなんて便利なものがあるのねぇ。 フレームバッファ表示から抜けて、コンソールに出られることについては書いてないね。 あれ、便利なのに。

Google Developer Days2010 Androidで動くアンドロイドを展示

http://d.hatena.ne.jp/bs-android/20100928/1285640834 こいつに集客食われっぱなし!

Brtfsサポートが加わったバックアップソフト「Clonezilla Live 1.2.6-24」

http://sourceforge.jp/magazine/10/09/28/0225204

Google Transliteration API

Google CGI API for Japanese Input http://www.google.com/intl/ja/ime/cgiapi.html

第二回インタラクションデザイン研究会「Googleにおけるインタラクションデザイン」

http://sigixd.org/2nd.php

SlideME Marketplace

http://slideme.org/application/slideme-marketplace 独自マーケットシステム。

iPadでPDFを読むために覚えておきたい入門Tips!

http://d.matu.biz/archives/258

a81linux: Running Linux on the Witstech A81 and A81E MID

http://code.google.com/p/a81linux/

ソフトバンク、HTC Desire X06HTIIを10月2日発売

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000070-impress-mobi

オンキヨーからWin7搭載スレートPC『TW』シリーズ登場! さっそく触ってみました

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25059/ Atom N450 予想実売価格は6万9800円前後 なぜ、Androidでなく「Windows 7」なのか──オンキヨーのタブレットPC製品戦略 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1009/28/news092.html

7000万ユーザーへリーチ。Google Developer DayでChrome Web Storeを日本向けにアナウンス

http://jp.techcrunch.com/archives/jp-2010-chrome-web-store-support-in-addition-to-google-check-out/

【LinuxCon Japan 2010 初日レポート】新時代のLinuxは「あらゆるもの」に入っているコンピュータで動く

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20100928_396475.html

RTMP によるライブストリーミングソフトウェア

http://www.itoyanagi.name/temp/fuck/d20080318.html 画像フォーマットの歴史的な解説がよい。

AZnyan 解析中間報告2

http://www.funclang.net/cruel/?p=168

「われわれはAndroidに集中しているが、Windows Phone 7はまだロードマップに載っている。新しいSymbian製品の計画は今はない」

ソニエリはAndroid携帯に注力 Symbian新製品の計画なし http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news045.html

ガツンとした骨太のネーミングをあえて採用した――シャープ「GALAPAGOS」

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/27/news097.html 表題の意味がわからない... SHARPが独創に走るときには、あまりうまくいかないのが常ではないかとは思った。 GALAPAGOSプラットホームが変化に適応できるかというのにも疑問が...

リナックスアカデミー、即戦力エンジニア育成の「Android アプリ開発コース」を開始

http://japan.internet.com/webtech/20100928/2.html

「ブレイ氏はこのほか、日本のAndroidの発展において、開発者コミュニティである日本Androidの会が貢献していると賛辞を述べた。」

【Google Developer Day 2010】 Google開発者イベント、日本のAndroidアプリ配信は世界2位 http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/gdd2010/20100928_396538.html

アジャイル開発とクラウド(SaaS)利用の位置づけ、SIerの生きる道

http://www.publickey1.jp/blog/10/saassier.html アジャイルがSalesforceに負けた話からの分析。 暇があったら動画見ること。

Amazon、Android向け独自アプリストア開業へ

http://jp.techcrunch.com/archives/20100927amazon-android-app-store/ 覇権争いという意味では正しい選択だけど、Google側としてはコンテンツが流れるので、痛いだろうなぁ。 同プログラムのデベロッパーになるためには、$99の料金がかかる(AppleのiOSデ…

技術遺産を歩く:たま電気自動車(1947年)

http://mainichi.jp/select/science/news/20100928ddm016040009000c.html いい記事だなぁ。 連載なのかな?

OpenOffice.org Community announces The Document Foundation

http://www.documentfoundation.org/lists/announce/msg00000.html OOo->LibreOfficeって理解でいいのかな?

「Layoutの活用」by @yanzm

http://sites.google.com/site/tokyogtugusersite/bootcamp-2010/HeadFirstXMLLayoutOnAndroid.pdf?attredirects=0

オープンソースの世界に真打ち登場!落語で学ぶOSS

http://www.osscons.jp/modules/seminar/index.php?page=article&storyid=96

その名も「ガラパゴス」 シャープの電子書籍端末、12月に発売

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/27/news041.html Youtubeにチャンネルできてる。 http://www.youtube.com/user/SharpGalapagos 解像度がイレギュラーなので、Market導入はすぐにはできないみたい。

KDDI、スマートフォンの割引「ISデビュー割」を延長

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/27/news046.html 「ISデビュー割」を「IS01/02割」と改め、12月まで延長する。 予定通り。

「調査の結果、Twitterの利用目的は、若年層を中心としたリアルタイムのコミュニケーションと、40代を中心とした情報収集に大きく分かれていることがわかった。」

富士通総研 Twitter(ツイッター)利用状況調査 http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/cyber/research/twitter/ どっちもじゃないの?