2012-06-04から1日間の記事一覧

Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のトップに――StatCounter調べ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/22/news020.html

fluentdをインストールしてNginxのログをまずはローカルで集める

http://hiroki.jp/2012/05/23/4088/

Ruby2.0はChromeブラウザでネイティブに動くようになりそう

http://hoshi.air-nifty.com/diary/2012/05/ruby20chrome-d6.html

アップルのクックCEO、11年の米企業CEO報酬額でトップ

http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_445932 $1とはえらい違いだ。

HDR(ハイダイナミックレンジ合成)画像を簡単に作成できる「Luminance HDR」

http://sourceforge.jp/magazine/12/05/21/0624233

ADK使ってAndroid端末側に構造体でデータを送りつける。

http://mironal-memo.blogspot.jp/2012/02/arduinoandroidadk.html

既存クチコミサイトが「Google+ローカル」に脅かされる理由と、店舗はすぐにでもGoogle+ページを始めた方がいい理由

http://wildhawkfield.blogspot.jp/2012/05/googlegoogle.html

Responsive design: techniques and tricks to prepare your websites for the multi-screen future

http://www.slideshare.net/andreasbovens/responsive-design-techniques-and-tricks-to-prepare-your-websites-for-the-multiscreen-future

裏 mct2012 オープンソースハードウェアの現状

http://togetter.com/li/314602

NII、「人工頭脳プロジェクト」キックオフシンポジウムレポート〜ロボットは東大に入れるか

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kyokai/20111216_498962.html なんで、自力移動とか、カメラ自動認識とか、手書き出力とかまで行かないのだろう。 身体性と知性は分離できないのに、AIに比重がまわりすぎのような。 入試問題は過去問記憶とバリ…

Lion以降でアプリが勝手に終了してしまう「Automatic Termination」を無効にする方法

http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-3921.html $ defaults write -g NSDisableAutomaticTermination -bool yes $ defaults delete NSDisableAutomaticTermination

Amazonの下取りサービスがノートブックやネットブックも対象に–ポストPC時代いよいよ本番?

http://jp.techcrunch.com/archives/20120531its-a-post-pc-world-amazon-adds-laptops-netbooks-to-trade-in-program/ http://amazon.com/tradein 日本はまだみたいね。

gitの基礎 (全22回)

http://dotinstall.com/lessons/basic_git 一回は3分の動画。 3分で背景まで説明できるのか?

関東GPGPU勉強会に参加してきた

http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/20120602/1338643900

雑誌FUJITSU 2012-5月号 (VOL.63, NO.3) 特集:スーパーコンピュータ「京」

http://jp.fujitsu.com/about/magazine/backnumber/vol63-3.html chromeだと、最初のページしかレンダリングされないんだけど...

見せてもらおうか、東芝製SSDの性能とやらを――「SSDN-3TB」徹底検証

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1206/01/news057.html

Linux Foundation、QRコードでFOSSコンポーネントを追跡できるツールを公開

http://sourceforge.jp/magazine/12/05/31/2229233 http://compliance.linuxfoundation.org/ ツールは、Linux Foundationが策定を進めているライセンス情報の標準規格、SPDX(Software Package Data Exchange)を利用し、対象とするFOSS製品に対して、技術の…

Google BigQuery を使って GitHub のデータを研究しよう

http://googledevjp.blogspot.jp/2012/06/google-bigquery-github.html

スパム避けに使われるGoogleの「reCAPTCHA」を自動的に99%以上突破するスクリプトが登場

http://gigazine.net/news/20120601-recaptcha-briefly-cracked/ 今回登場したスクリプト「Stiltwalker」は、Googleが視覚障害者向けに提供しているreCAPTCHAの音声バージョンを解析することで、99%という高精度での突破を実現しました。CAPTCHAは膨大な語…

携帯SIMフリー専門店 World MOBA

http://www.labros.jp/html/page3.html

「ドラゴン」無人宇宙船 地球に帰還 世界で唯一、往復で物資を運搬

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120531/amr12053119120007-n1.htm すばらしい。

Linuxでシステムに対して意図的に高負荷をかけたい場合

http://d.hatena.ne.jp/rx7/20100514/p1 stressコマンド。 http://weather.ou.edu/~apw/projects/stress/stress.html

Stuxnetは米政府が開発、大統領が攻撃命令――New York Times報道

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1206/02/news016.html 米紙New York Timesは6月1日、イランの核施設の制御システムに感染した極めて高度なマルウェア「Stuxnet」は米国とイスラエルの政府が開発したものだったと伝えた。 ところがプログラミ…

科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1932?page=3 ところが、その影で、トランス脂肪酸ではなく飽和脂肪酸の問題が浮上していることがわかってきたのです。飽和脂肪酸の摂り過ぎも、冠動脈疾患のリスク増加につながるとされています。そして、トランス脂肪酸…

ETSIがApple提案の超小型SIMカードを正式に規格化, 互換性は完全

http://jp.techcrunch.com/archives/20120601etsi-formalizes-the-40-smaller-4ff-nano-sim-standard/ このカードは第四のフォームファクタという意味で4FFと呼ばれ、今のmicro-SIMカードよりも40%小さい。矩形で、コーナーに刻み目がある点では従来のSIMカ…

Scala School!

http://twitter.github.com/scala_school/ Twitterが作ったScala入門。