北海道「遺伝子組み換え作物栽培の交雑防止条例」成立

すばらしいです。観光と農産物のブランド化で食べている北海道には食の安全で付加価値を付けることが必要です。
ついでに、「OSSでないソフトウエアの利用制限条例」とかつくってみたら?
それにしても、yasusiiさめのとこ経由で見た日経バイオテクの記事のひどいこと。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/366301

科学を軽視し、風評被害を人質に条例化を強行する北海道庁は、先端技術の市民への受容ばかりでなく、学問や研究の自由、職業の自由など基本的な北海道民の人権を毀損する可能性に踏み込んだ。少なくとも、北海道のブランドであった”フロンティア精神”が失われることは確実である。

ジャーナリズムとか科学的とか人権とはどういう事なのかわかっているのかな。
素人か提灯かって感じで、日経系メディア全体のレベルが問われますな。
# ちょっとぐぐってみると日経バイオテクは、GMOについては種苗会社側の提灯論調がふつーのようですね。
わたしは食べる分には問題ないと思っていますけど、栽培した場合の自然の遺伝子プールへの移転影響は懸念しますので、反対側です。