エンディアンの変更テスト1

redbootでエンディアン設定していると思うのだけど、それは変更しないとダメなんだろうなと思いつつ、まずは、kernelがちゃんとできるかどうかという問題があるので、rh9/snapgearのクロス環境にてkernel構築テスト。
コンパイルには、"IX_TARGET"という環境変数を使っているのだけど、Intelのドキュメントを見れば他のオプションも書いてあるというので調べてみても、"linuxbe"しか書かれていないMontaVistaのビッグエンディアン環境しか対象にしていたので、そのあたりはどうしようもないところだ。
適当に設定して、"make dep"すると、エラーで止まってしまう。
仕方がないので"IX_TARGET"が何に使われているのか追ってみると、ixp400のドライバのMakefileでは、この環境変数はドライバの置いてあるパスの一部として機能しているだけのようだ。
いずれにせよ、このドライバソースがエンディアンフリーに書かれているかどうかわからないという問題は残る。
とりあえず、linuxbeに設定して進む。
"make menuconfig" から、"System Type ---> [ ] Generate big endian kernel"のようにチェックをはずして"make dep"。
ただいまコンパイル中。