BlogPluginを使ってみる

使い方は簡単で、任意のところに

[[BlogPost]]

と書けば、新規投稿用のリンクができる。
書き込んだデータのtagはblogで、WikiPageNameが日付と時間になっているという格好。
オプションを追記することで表示を制御できる。

tag - タグ表示に出す項目を複数指定
blogtitle - タイトル
text - デフォルト入力をtextにする?
pagename - デフォルトのWikiページ名
readonly - デフォルトで、作成ページを読み出しのみに設定
link - 自動リンク

tagを追記することで、ジャンルのようなものは用意できそうだ。


んで、閲覧ページには、

[[BlogShow]]

と書いておけば、カレンダーとともに、各項目が時系列で表示される。
カレンダーは英語表記になっている。
オプションを追記してやることで、表示を制御できる。

union - ? "Specify whether the join for the tags listed should be a union or intersection(default)."
num_posts - 表示する投稿数を指定
year - 表示する年を指定
month - 表示する月を指定
day - 表示する日を指定
delta - 何日分表示するか指定
mark_update - 更新された項目には更新表示を出す
hidecal - trueにするとカレンダーを非表示に

コメントもtrackbackもないので、これをBLOGと言われても困ってしまう。


ツールバーにもBlogが追加されて、一覧を見ることができる。
Adminから日付フォーマットやタグなどの設定変更ができるが、ほとんどさわる必要はないだろう。


ブログ情報はユーザーに紐付けされているので、BlogShowには、複数ユーザーの書き込みが一覧になるのかな?
これもBLOGっぽくない仕様だ。
どちらかというと、ニュースリリース用などに向いているような感じ。
これは、手を入れないとBLOGシステムとしては使えないだろう。