LCD今日の成果

ダメな日なので、地道なほうをやることに。


ループでボタンを監視して、ボタンイベントに応じてモードを変え、表示内容を変更可能にした。
ぬるぬる電光掲示板をやらせると、シリアルの割り込みに失敗してしまうことがあるので、ぬるぬるの送信はpythonスレッドにやらせることにしたのと、ぬるぬるの画面更新にウエイトを入れて通信可能な隙間を作る。その他、タイムアウトも伸ばしたりして、タイミングの調整をする。
ほんとはロックとかFIFOを使うべきなんだろうけどさ... とりあえず現状では落ち着いているので、そのへんは放置。


ボタンのデモ表示内容がないので、簡単なところで時計を作る。
文字がイマイチなので、times.ttfを指定してみるが、これもうまく出せない。いまのところttcしか成功してない。msminchoで我慢する。
秒表示の更新は、さすがに数秒に一回はタイミングがずれている。じっと見ていなければ、気になるほどでもないか。
曜日表示だけ漢字にしたので、なんか間抜けている。


一応、シーケンスに応じたボタン制御変更が可能というデモとしては、当初の予定をクリアしたと思う。
IPアドレスMACアドレス、コンピュータ名はコマンド出力をパースしてやれば取れそうだ。
機種名とかファームバージョンは取れないだろうからどこかに置いてもらうことにしやう。
ディスク残量ってどうやってとるのかな。COMはぜんぜん知らないけど、きっと何か方法があるんだろう。
IPアドレス変更はnetshコマンドでできそうだ。
http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20070925/p5
LCDコントラストは自前だから簡単。
py2exeでのサービス化と、インストーラーはどうなるのかってのを調べてないな。