やっぱ、USBケーブルでの充電はナシでしょう。

今は、充電にGDD Phoneに添付されていたHTCの標準ACアダプタを使っているので不自由はしていない。サイズにはやや不満があるけど、PC経由やdocomoのアダプタ経由でないので、かなり便利。
標準添付のUSBケーブルは、なんだか長過ぎるので持ち歩いていない。HTC ExtUSBポートは、miniB互換だということで、HDDと共通のケーブルを持ち歩いているが、これはPCとつなぐのがメンドクサイので使ったことがない。
ExtUSBとdocomoコネクタとの変換ケーブルも付いていたけど、今回はモニタのなのでdocomo標準仕様の5Vアダプタは持っていない。保守の面では共通の標準品で通したほうがいいのだろうけど、そのために専用の変換ケーブルを作って添付するほどのメリットはあるのだろうか? おそらく、コスト面は標準のACアダプタを添付するのと、特注ケーブルを用意させるのと変わらないと思う。あ、HTCのをODMするときには、みんな同じケーブル付けるからそんなものかな? いやいや、そんなこと言わずに、ぜひ、HTCでは標準になっているACアダプタ形式の給電ユニットを同梱してほしい。可能ならバッテリ単体で充電できる機能の付いたクレイドルならありがたい。
対応アクセサリは販売しているところがあるけど、ベーシックなものは追加で買うんじゃなくて、標準で付いていてほしい。安い買い物じゃないんだから。