2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ssmtp

exim4もいやな時には単なるSMTPフォワーダーであるssmtpパッケージを追加しても、SMTPサービスとして認めてくれるそうな。 設定はここが詳しい。 http://webos-goodies.jp/archives/50645131.html Message Submission(587+SMTP-AUTH)対応パッチ http://d.hat…

WindowsのDNSサービスにあるフォワーダを経由したDNSキャッシュポイゾニングの脆弱性

http://www.st.rim.or.jp/~shio/advisories/windns_poison/windns_poison.txt

つばめがいた

道を曲がったら、路上に鳥が二羽。 すずめにしては黒いと思ったら、さっと飛び上がった。 このシルエットと飛び方はツバメだ。 今年の初ツバメだな。

SCON-KIT/PRO

http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=992 ※KURO-BOX/PROとの接続には、KURO-BOX/PROの基板にコネクタをハンダ付けする必要があります。KURO-BOX/PRO本体ににコネクタをハンダ付けした場合、KURO-BOX/PRO本体の保証はなくなりますので、ご了承くだ…

ミツバチがいなくなる原因は携帯電話?

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704171730&page=2 これはかなりありそうで怖いね。

希土類元素に頼らずに透明金属を実現できる?

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704161749&page=2 まだちょっと特殊なところがあったり、量産工程はこれからという問題はあるけど。

自前kernelで起動してみる

昨日作ったkernelパッケージで起動してみる。 まずは、パッケージをインストール。 # mv /lib/modules/2.6.12.6-arm1 /lib/modules/2.6.12.6-arm1.old # dpkg -i kernel-image-2.6.12.6-arm1_OLP.0.1_arm.deb Would you like to create a boot floppy now? […

Google docsにプレゼンツールが追加されるそうな

http://googleblog.blogspot.com/2007/04/were-expecting.html Tonic Systemsの技術が買収で追加されるとのこと。 http://www.tonicsystems.com/

MID: Mobile Internet Device

https://intel.wingateweb.com/published/UMGS001/UMGS001_100eng.pdf http://www.linuxdevices.com/news/NS8166710404.html Intelが新しくリリースするモバイル向けのLinux対応プラットフォームだそうだ。 ARMなどの組み込み市場に対して、XScaleを捨ててし…

調査世帯の21%が地上デジタル対応受信機を所有しているが、うち6%程度が「デジタル受信機を持ちながらデジタル放送を受信できておらず、アナログ放送を視聴している」

http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20347324,00.htm 実態はそんなもんなんだろうね。 急に必要でもないのに、わざわざアンテナ工事なんてしてないよね。

=1920146

民生品NASに見る組み込みLinuxの世界

liloのマンスリーセミナで組み込みネタをやるというのに触発されて、自分でやることを想定してちょっと書いてみた。去年からliloセミナ講師に立候補してみようと思ったりしているのだけど、神戸や大阪まで出るのは億劫になってしまって決心がつかない。 それ…

kernelをビルドしてみる

せっかくパッケージ管理下にあるので、制限はあるけどkernelもパッケージにしてみる。 chroot環境を作って、そこでkernelをビルド。 uImageにするには、どのみち後処理が必要なので、make-kpkgを使う。 # apt-get build-dep linux-kernel-headers Reading Pa…

私的複製の範囲の見直し?

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/17/15443.html この部分はさわらないでほしいな。

ついに小型燃料電池搭載の商品が出るのか?

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20347225,00.htm MSからだって?

でのSargeその後

安定して動作しているようなので、python関係を追加する。 # apt-get install python python2.3 libbz2-1.0 libreadline4 python2.3-cjkcodecs /usr/local/bin/mkimageも入れる。 デフォルトで入っているkernel modulesを追加。 USBまわりはkernel埋め込みな…

有機ELのイコライザーTシャツ 日本でも発売中

http://item.rakuten.co.jp/keitaistrap/50/ 5040円でもそんなに高い気がしない。 手洗いだが洗濯もできるそうな。 Tシャツじゃなくても、製品の筐体に付けてもよさそうな感じ。

twitterで日本語が問題なくなっている!

ちょっとびっくり。 もっとも、こんだけ短期間に日本語ユーザーが増えると対応するよね。 バックはRoRだそうだし。

今日の庭仕事

朝、水をやろうと外に出たら、コスモスの芽が出ていました。 早生で矮性のやつです。 シソ科とセリ科はまだまだかかりそうです。

HDL-GTでmt-daapd

http://www.kazmix.com/cside.php?itemid=44 へー、使ってくれている人がいるんだねぇ。 ちょっとびっくりしたりして。 dbディレクトリは、毎回作らなくてももちょっと解析すればいい方法があるのにな。

「たとえフィルタで95%のスパムを阻止できるとしても、送信量が倍になれば、フィルタをかいくぐるスパムの量も倍になる」

http://japan.internet.com/wmnews/20070416/11.html ほんとに増えているんだね...

玄箱PROに不具合?

http://kuroutoshikou.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7 Flashが壊れる問題って、原因はこれだったの?

そういえばspamって増えているよな...

日本語のspamって増加傾向にあるような感じがする。 各ISPの対策したのっていうのは、ほとんど意味がなかったってことなんでしょうね。 サービスを分断して、ユーザーに不便をかけて、こんなもんなんでしょうか。 意味がないですね。

Fotowoosh

http://jp.techcrunch.com/archives/fotowoosh-will-turn-any-picture-into-3d-image/ どんな二次元画像も立体化してくれる。 デモはなかなかすごい。

衛星放送にタダ乗り

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704132004&page=2 これは、すごいな。 無料で衛星中継放送をやれてたってこと?

PythonによるUSBデバイスの使い方

http://python.matrix.jp/modules/pyusb.html PyUSBの使い方。 http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20060306/p7

cgmail

http://redgun.zendurl.com/cgmail.html Gmailチェッカー。GNOMEアプレットとして動作する。

Sphene Community Tools

http://sct.sphene.net/wiki/show/Start/ Django上で動作するフォーラム&Wikiシステム。 フォーラムは使いやすいとは言えない。

Scroll Blog

http://www.stevemilner.org/blog/category/Scroll/ Django上で動作するBlogシステム。

dddav

http://www.mylab.jp/program/dddav/ Windows用WebDAVクライアント。