2005-11-22から1日間の記事一覧

amavis-new 添付ファイル名に「理」があるとウイルス判定

debian-users 45208 amavisd.confで}がブロック対象キャラクタになっているせいらしい。 "qr'[{}]',"の行をコメントアウトする。

AjaxWhois

http://www.ajaxwhois.com/

Flash は当分高値安定?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news010.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news009.html http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091361,00.htm Appleも必死ですね。 全速力で走り続けないと追いつかれ…

MS、次世代Officeの文書フォーマットをオープン標準に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news020.html OOoに対抗する有力な一手だね。 コンバートツールも提供するみたいだし。

pydavclient

http://cvs.infrae.com/packages/pydavclient/

davlib.py

http://www.lyra.org/greg/python/davlib.py davtest.py http://www.lyra.org/greg/python/davtest.py

Independent DAV 1.0

http://www.independentsoft.de/independentdav/index.html 30日の試用版。 1 user $39

WebDAV .NET 1.0

http://www.independentsoft.de/webdav/index.html 1 developer license $299

リプライの時に subject 変更ができない

これは不便かも。 # 日本語UIでも、”件名を編集”がありました(--;。

from の切り替えが日本語選択時に不可能になっている

前は出来たのだけどな。 言語を英語にしてやるとちゃんと出る。 くそぉ。

変更

CDは2枚ということで。 あとフロントはシャンパンゴールド希望だったのだけど、上品な金がうまく作れないということで、メタリックブルーになりました。

矢野さん/ホリエモンも結論同じか(OSSと下請けの続き)

http://blog.livedoor.jp/kyano51/archives/12745088.html 顧客価値での算定が根付かないだろうというところで、結論は同じだよな。 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/09/30/lwcd2/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/29/news025.ht…

なんか日本のソフト産業で足りないのは

受注側のCIOと、それを補佐するコンサルなのね。

DTP の導入と似た程度じゃないのか(OSSと下請けの続き)

インパクトとしては、出版業界にDTPが入って、写植機がMacに置き換わったプロセス程度の変化なのじゃないだろうか。 業界の流れそのものに変化はなく、デザイン下請けのほうに版下までの工程がまわってきたような感じ。 データでの完全版下入稿を要求される…

OSSで何かが変わっているのだろうか (OSSと下請けの続き)

情報誌『アシスト』2005/07/01 http://www.ashisuto.co.jp/corporate/info/magazine/1176419_1214.html ソフトウェア業に焦点を絞れば、旧来型の情報システムの一方にある「オープンソース」の動きが無視できない。筆者は、いわゆる「レガシー」と「オープン…

1年半前のネタだけど(OSSと下請けの続き)

オラクル通信 No.66 2003年6月1発行 http://www.oracle.co.jp/2shin/ora66/10_11.html いわば「Linuxで地方興し」みたいな動きがありますね。それは面白いことだと思っています。 今までの常識から考えると、中小SIerに開発・運用を任せた場合、「そのSIerと…

はてなダイアリーのプロフィールを書いて見たり

モジュール入れないと表示されないのか。 表示されないくらいでちょうどいいのかも。

リファラでは、ここんとこずっと以下の2つがトップだったのだけど。

ttp://d.hatena.ne.jp/wakatono/ ttp://unixluser.org/a/ 今月は、ダントツでmutoさんとこのアンテナからのアクセスが多い。 ttp://kmuto.jp/a/ 2位とダブルスコアくらいになっている。 なんでだろう。

こういう人が間違って買わないようにするためには

http://blog.livedoor.jp/temple777/archives/50290120.html やっぱり、箱をもっと怪しい感じにしないとダメなんだろうか。解説なにもなし「わかる人だけどうぞ」とか書いておくとか。 楽天ブックスで「白箱の本」が在庫なしでキャンセルされたと書いてある…