2014-09-19から1日間の記事一覧

MasterCard、「Apple Pay」のバックエンドで利用される技術を説明

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140918_667285.html MasterCardマーケット・デベロップメント上席副社長の広瀬薫氏は、Apple Payで利用される「MasterCard Digital Enablement Service(MDES)」について説明。MDESは、決済カード番号をス…

Googleが1億4500万ドルを出資、寂れた油井が82MWのメガソーラーに

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/19/news044.html もう1つはデータセンターなど、自らの中核事業に必要な設備が大量の電力を消費することだ。将来、価格が上がらず、逆に下がっていく電力源を大量に確保しなければならない。それが再生可…

ソニー:クラウドゲーム、他社製TVでの展開見込む-ハウス氏

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NC0YZU6KLVR601.html

Google X old hat, thinks Larry Page – proposes Google Y for even bigger challenges

http://9to5google.com/2014/09/18/google-x-old-hat-thinks-larry-page-proposes-google-y-for-even-bigger-challenges/ 次はGoogleZか? マジンガーでも開発してくれたらいいのに。

グーグル、3年間滞空できるドローンの試験を申請

http://wired.jp/2014/09/19/google-internet-drones/

照明や観葉植物が自律走行する!? フラワー・ロボティクスが家庭用ロボットを開発

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1409/19/news040.html Patinは内蔵された3Dカメラや各種センサーによって空間認識する能力を持っており、AIによる自律走行が可能。本体上部に装着するサービス・ユニットを使ってさまざまな機能を実現できること…

ホリエモン「Oculusの登場でVRは黎明期今すぐやらないとやばい」

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/258/258710/ VRはインターネットほどの汎用性はないですよ。 煽るのもいいけど、的確にやってほしいわ。

シスコが「OpenStack as a Service」を標ぼうするMetacloudを買収へ

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1409/18/news142.html

電力中央研究所、海水からストロンチウムを100%回収するシステム開発

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140918aaaq.html 研究グループは、ゼオライトのうちX型と呼ばれる形状のものを、ストロンチウムが吸着しやすいように改良。このゼオライトは通常の海水中ではストロンチウムを吸着するが、ナトリウムの濃度が濃くなる…

BLEを使ったAndroid用ラジコンプロポアプリ、およびmbed HRM1017用ファームウェア

https://github.com/lipoyang/BLEPropo https://twitter.com/lipoyang/status/512575655960002561

プリクラ風3D全身スキャナ Artec Shapify Booth 国内公開。複数人同時も対応、5分でモデリング完了

http://japanese.engadget.com/2014/09/17/3d-artec-shapify-booth-5/ スキャンは12secでも、モデル出来るのが3日後じゃね。 プロトモデルを事前に量産しておいて、微調整と着色で、5分で出来るモデルにしないと。

在京の民放大手5社、見逃した番組の再視聴で協力へ

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18H89_Y4A910C1TJ1000/ うーん、NHKとも? 競争してくれよ。

iPhone 6sは性能と効率が大きく向上するFinFETのA9へ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140918_667216.html PowerVR Series6アーキテクチャでは、各USCはそれぞれ2個のFMAD(浮動小数点積和演算)ユニットと1個のSuper Function Unit(SFU)を備えている。3ユニットに対して各サイクル最大2命令…

グーグルがAndroidでゲームの楽しみ方を変えた【東京ゲームショウ 2014】

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140918/1060119/ さらに、スマートフォンにとどまらず、Android TVを使えば家庭用テレビでも楽しめることをアピール。スマートフォンやタブレット向けに設計したゲームも、わずかな調整を加えることで家庭用…

AndroidアプリのapkファイルをChrome OS上で動作する形にコンバートするPCツール「Chromeos-apk」を公開

http://juggly.cn/archives/128370.html https://github.com/vladikoff/chromeos-apk Android アプリはいくつかテストされているのですが、アプリによってはタブレットモードしか動作しなかったり、クラッシュして全く使えなかったりするそうです。

ウェアラブル最前線に、おもちゃで挑む!|「Moff」高萩昭範に聞くハードウェアスタートアップのススメ

まだ立ち上がったばかりなので、先に先に動いて成功した者が結果的にプラットフォームを握れるチャンスのある面白い分野だと思います。 特許とかおさえないと、模倣者の嵐。 ハードウエアでは、先に動いてもいいことは意外とないのだけど。 キラーソリューシ…

スマートサーブ

http://smartserve.nifty.com/ NIFTYのL2VPNサービス。 スマートサーブを実現した技術「パーソナルL2クラウド」は特許出願中です。

Dive Into Python 3 日本語版

http://diveintopython3-ja.rdy.jp/ Dive Into Python 3 は、プログラミング経験者向けのPythonの入門書であり、Python 3 および Python 3とPython 2の違いを扱う。本書の約20%は Dive Into Python を改訂したもので、残りの80%は新しく書き下ろしたものだ。

Amazon、FireタブレットおよびKindleの新モデルを正式アナウンス

http://jp.techcrunch.com/2014/09/18/20140917amazon-announces-new-fire-tablets-e-ink-kindles-and-a-special-fire-for-kids/ eink端末の価格上げて来たか。

「iOS 8」を運んだAppleの独自CDN

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2014/9/18/1

東芝、コンシューマー向けPC事業を大幅縮小 ビジネス向け集中を加速

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/18/news111.html ビジネス向けって、グループ内で使うやつね。 あの時の三菱と同じ方向か。 構造改革に伴い、国内外でPC事業に関わる従業員(製造部門除く)の約20%に当たる約900人を今年度中に削減する。固定…

Totem: the premium, full-featured Virtual Reality headset

https://www.kickstarter.com/projects/2091603040/totem-the-premium-full-featured-virtual-reality-he HDMI入力のゴーグル。 3日で、もう一千万円以上集めちゃってる。 カメラ付いてて、それでヘッドトラッキングしてるそうな。 約48,000円というのもね…

HRM1017とAE-KXSD9 2050を使用した3軸加速度センサーでBLE

http://mbed.org/users/mbed_tw_hoehoe/code/BLE_Acceleration_HRM1017/