2014-12-03から1日間の記事一覧

Yosemite使いは知っておくべき「Core Storage対策」

http://news.mynavi.jp/column/osxhack/129/ Core Storageは、OS Xのストレージ管理を担うフレームワークであり、物理領域とファイルシステムの中間に位置する存在だ。複数の物理ディスク/パーティションにまたがる論理ボリュームを作成することができ、Lion…

通信系のデバッグには Charles が便利

http://qiita.com/CarmineScarlet/items/d340e87da98e62f99b60 OSX用のjavaで書かれたproxy。 有料だが数分は無料でキャプチャできる。 http://www.charlesproxy.com/

クラウドファンディングで投資者が安心できるための保険をIndiegogoがテスト中

http://jp.techcrunch.com/2014/12/02/20141201indiegogo-is-testing-optional-insurance-fees-for-crowdfunded-products/ 保険も重要だけど、こっちも面白い。 Indiegogoは1月にシリーズBで4000万ドルの資金を獲得し、ほかにもいろんなことをテストしている…

Crosswalk

https://crosswalk-project.org/ Webviewを差し替え。

Go on Android

http://talks.golang.org/2014/gothamgo-android.slide#1

mononome

http://neurowear.com/projects_detail/mononome.html http://news.dmm-make.com/2014/11/mononome これはヤラれた!

FlatFab

http://flatfab.com/ http://news.dmm-make.com/2014/11/flatfab

エンジニア・光成 滋生の「バグを突き止める技術」

http://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m000349.html 結局、犯人は「kernel/fs」の中にいました。デバイスのサイズが変更された際には「キャッシュは無効、クリアされるべき」というフラグが立ちます。しかし、ある実行パスでそのフラグを0に戻し忘れて…

もう迷わない? 「東京駅構内ナビ」アプリ、JR東日本が公開 ビーコンで現在地表示、ナビ機能を実証実験

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1412/02/news116.html 大日本印刷、日立製作所との共同研究開発。今年3月に公式「JR東日本アプリ」を公開しており、お客からの要望が多い駅構内の案内について、スマートフォンとナビゲーションアプリを活用したサー…

Core Bluetooth トラブルシューティング

http://d.hatena.ne.jp/shu223/20141202/1417480457

Apple CarPlay vs Google Android Auto - Comparison!

Android AutoのGoogleNow的なほうが、運転中を考えるとわかりやすい感じがするな。 CarPlayはUI制限のあるiOSって感じで狭苦しい。 http://www.gizmodo.jp/2014/12/applecarplayandroid_auto.html

UnityでMMDモデルを取り込んでゲームキャラクターとして動かす方法

http://chom.postach.io/unity-memo

そら用心

http://feedtailor.jp/staff/2014/12/02/647 http://hitoriblog.com/?p=29254 ビーコンの応用としては面白いんだけど、これからどこに行くのか、いつ帰るのか、が、わからないと傘の必然性が決定できない。 とりあえず出る時にだけの判断になってしまう。 ワ…

Qt Advent Calendar 2014

http://qiita.com/advent-calendar/2014/qt

ドローンにもそろそろルール作りが必要だ

http://jp.techcrunch.com/2014/12/02/20141130rules-for-drones/ ドッグランのように、ドローン飛ばす場所が必要ね。

ロボット規格の標準化で中韓が主導権、「日本もリーダーシップ発揮すべき」

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1412/02/news031.html 中村氏は2014年からTC184、SC2の下に新たな作業グループ、WG10が設置されたことを紹介した。WG10は、サービスロボットに利用されるマイコンや電源、配線といったハードウェアの組み合わせを…

<湯川鶴章>ウエアラブル端末を通じて人の潜在意識を探る時代に

http://itnp.net/story/1029 モノに通信機能を持たせて、自分の思い通りにコントロールしようという欧米的発想に比べ、日本人はモノに通信機能を持たせてモノとコミュニケートしようとする発想が強いのではないだろうか。加賀谷さん自身も「コントロールでは…

Google Play Services の SDK がようやく分割されるのでワクワクしますね

http://qiita.com/KeithYokoma/items/3fe2eabe8aca888954f6

米半導体のサイプレス、同業のスパンション買収へ−16億ドル

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NFXLLW6K50XV01.html

CoreOSがDockerを“基本的に欠陥あり”と批判し、独自のコンテナランタイムRocketをローンチ

http://jp.techcrunch.com/2014/12/02/20141201coreos-calls-docker-fundamentally-flawed-launches-its-own-container-runtime/

インテル社 新型グーグルグラスに超小型チップを提供

http://googleglass.blog.jp/archives/17866230.html http://www.engadget.com/2014/12/01/the-next-google-glass-intel-inside/ http://online.wsj.com/news/article_email/google-glass-deal-thrusts-intel-deeper-into-wearable-devices-1417395598-lMyQj…

物のインターネット(IoT)をRaspberry Piの簡便なデフォルト機能にしてしまうWeaved

http://jp.techcrunch.com/2014/11/25/20141124weaved-hauls-your-raspberry-pi-projects-online/ http://www.weaved.com/ https://developer.weaved.com/portal/index.php IOポートをラッピングして、sshやhttpからアクセス可能にしてある感じかな。

IDT、電磁誘導ワイヤレス給電トランスミッタの新ファミリを発表

http://news.mynavi.jp/news/2014/11/28/039/ 同ファミリのうち、「P9235/6」の2品種はWPC(Wireless Power Consortium)の最新のQi規格に、「P9234」はPMA(Power Matters Alliance)規格に準拠している。「P9231」はプロプラエタリモードに対応し、最大1MHzの…

Nexus 9とAndroid5.0のUSB Audioサポート

http://vaiopocket.seesaa.net/article/409858044.html

Mobile App の調査:厄介なエンタープライズを素通りして、コンシューマ市場へと流れるデベロッパーたち

http://agilecatcloud.com/2014/12/01/mobile-app-%E3%81%AE%E8%AA%BF%E6%9F%BB%EF%BC%9A%E5%8E%84%E4%BB%8B%E3%81%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%92%E7%B4%A0%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%A6/

VRの入力デバイス #JAGVR

http://www.slideshare.net/nowsprinting/vr-41583600 うーむ。 サンプルは、もうすこしいろいろあるような。

覚書33 Nexus5 Root奪取

http://mobilemobilesnotes.hatenablog.com/entry/2014/11/26/115340

朗報! ゲームのビジュアル開発環境、Unityに(ついに)UIエディタが追加

http://jp.techcrunch.com/2014/11/27/20141126unity-4-6-finally-brings-the-long-promised-user-interface-creator/