2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ほとんど日帰り温泉

昨日の午後遅くに出発して、寄り道しながら片山津温泉へ。 最近改装したというところ。ふすまがキンキラだったりと内装の趣味は悪い。 先日のあんまりだった戸倉上山田温泉のリベンジなのだけど、予算はだいぶ低いし、最初から期待するなということだったの…

Ajax開発用のモックサーバ

http://d.hatena.ne.jp/jbking/20060428/p1 参考になる。

Google SketchUp

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/27/googlesketchup.html なんかビジネスモデルが違うな。 このくらい普通に無償公開して、何かのインフラにしてしまうことくらいやってもいいのに。

植物型情報システムの時代

http://www.nagaitosiya.com/a/plant.html なんかちっとも読む気にならない。 インターネットは植物的じゃなくて、サンゴ虫のような共生的構造だと思うけど。

平成18年度黒部ルート見学会のご案内

http://www.kepco.co.jp/info/hokuriku/koubo/index.htm お手軽な地底探検。 数倍程度の競争率に落ち着いているのね。前より確率が高いや。 わたしは仕事で4、5回行ったからもういいけど。

PyFileServer

使ってみた。 落としてきてzip展開。入れるのは、ez setupがやってくれるので苦労はない。 依存するのはpyxmlだけなので環境整備も楽。 開発と動作確認はWindowsで行われているようなので、READMEやconfファイルなどに^Mが入りまくり。 サーバープログラムと…

sh-linuxカーネルに含まれる内蔵シリアルドライバにバグ

えびめもより ハードウェアフロー制御 CRTSCTS を有効にするユーザープログラムを書くと、シリアル送信が始まらないというバグ。 http://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_id=10256448&forum_id=5348

ajaxTunes

http://www.ajaxtunes.com/ またやってますけど、どうなるのかな。 長く続けることも大切だと思うよ。

Amazon2006年第1四半期特別キャンペーン

抽選のギフト券1000円分があたりました。 これもこの日記経由でお買い物をしてくださる皆様のおかげです。 どうもありがとうございました。 前回のギフト券使用では、100円未満は捨てられてしまったのか数十円が消失したのですけど、今回はどうだろう。

Vmag 特集2:余ったHDDを有効活用しよう 自作NASキットを選ぶポイント

DOS/V MAGAZINE (ドスブイマガジン) 2006年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2006/04/27メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見るLANTANKも取り上げてくれよぅ。現役なんだよぅ。

一石二鳥?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0428/hddrev.htm でも、かなり苦しい感じ。 なんで電源連動にしなかったのかな。 きっと後継機の開発中にどうしても冷却が足りなくて、ファンを後付けにするかたちになってしまったのだろうな。電源からの分岐は、…

Debian Python モジュールチーム

http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2006/04/msg00008.html チームの定めたパッケージングポリシー http://python-modules.alioth.debian.org/python-modules-policy.html 結構バラバラだし、eggとかsetup.pyとかベタ置きとかいろいろ混ざってい…

berlios.de 復旧してる

よかった。 でも、今日はテストしている時間ないな。 落とすだけ落としておくか。

Ziki

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2006/04/ziki.html とりあえずアカウントを取る。 http://ziki.com/people/kinneko まだよくわかんないな... 外部にオープンなSNSという感じ? atsさめ発見。2W前からやっているのか。日本では、2Wの人が多いっ…

ヌーブラの次はヌーサン

okeちゃんの日記経由 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/26/news075.html キモチ良さそうだけど、怪我しそうな感じも。

rdiff-backup

agihさんの日記経由 http://www.nongnu.org/rdiff-backup/ http://seki.jpn.org/modules/pukiwiki/index.php?rdiff-backup librsyncを使ったバックアップシステム。 増分バックアップのような形式を取るため、過去の履歴を100%保管して再現できる。保管はオ…

PerlよりもPythonのほうが勢いがある

agihさんの日記経由 Timによる北米のコンピューター関連書籍市場の概況解説。 http://radar.oreilly.com/archives/2006/04/state_of_the_computer_book_mar.html http://radar.oreilly.com/archives/2006/04/state_of_the_computer_book_mar_2.html http://r…

16th Debian 勉強会

今回はIRCなのですか。

おっと、タモリ倶楽部で池上が出ているではないか

こっちは放送遅れているのよね。

Filesystems (ext3, reiser, xfs, jfs) comparison on Debian Etch

http://www.debian-administration.org/articles/388 3年くらいたっても、まだXFSの優位は揺るがないね。 某NASを企画した当時の試験結果から、そんなに変わらないし、当時より安定するようになったし。

FC5 の Smaba で /home 以下にアクセスできない

% setsebool -P samba_enable_home_dirs 1 だそうです。 デフォルトはoffなんだそうで。 やっぱ、SE-Linux なんてキライだよ。

GUI レス環境で avahi を

使いたいのだけど、deb パッケージの条件を削っていくと、なんか依存パッケージの泥沼に巻き込まれて死にそうになってしまう。 いや、死んだ。もうやだ。 やっぱり、特殊なCPUアーキテクチャってイヤだわね... avahi は python との親和性も高くて、ちょっと…

berlios.de が落ちているような...

昨日のうちに落としておくんだった。 後の祭り。

Perl The Artistic License 2.0beta14

http://www.perlfoundation.org/legal/licenses/artistic-2_0.html 配布すると特許ライセンス許諾ってのは、なかなかいいかも。 Perlくらいの勢力になると使わないというわけにはいかない例も多いだろうし。

Windows Storage Server 2003 R2

Single Instance Storage(SIS) 重複ファイルをシンボリックリンクに置き換えるのを自動的にやるようだけど、その時点では同じでも、将来ブランチするかもしれないファイルというのは想定していないのだろうか。PDFとか、ある程度固定されているファイルや…

式根島リゾートプロデュース

MadBooさんの日記から http://www.microsoft.com/japan/technet/community/events/shikine/default.mspx 4km2しかないのだったら、ITじゃなくて徹底的に不便を追求するというのがいいのじゃないかな。電話もTVもなし。電気もなくたっていい。エサは自分で取…

Pythonizing vim

http://www.tuxed.de/vimpst/video.html http://www.oreillynet.com/onlamp/blog/2005/11/pythonizing_vim.html うわ、これ便利かも。 でも、どこにコードがあるんだ?

ひさしぶりにAmazonの雑誌を見たらいろいろ買えるようになっていた

しかし、こんなのが多くていけない。バックナンバーも本と同じように扱ってほしいな。 現在、在庫切れです。このページは在庫状況に応じて更新されますので、購入をお考えの方は定期的にご覧ください。 以下、こいつらは買わなきゃと思っているやつ。

NewWorkFlow

maxさめの日記経由 http://projects.edgewall.com/trac/wiki/NewWorkflow これくらいならいいな。本家に入らないのかな。

Google Calendarを使ったいろいろ

http://www.mizuao.com/main/index.php?Google%20Calendar%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%BF%A4%A4%A4%ED%A4%A4%A4%ED Google Calendar event reminder buttonsを作るページ http://www.mizuao.com/GoogleCalendarSample/index_0_1_3.html