2003-01-01から1年間の記事一覧

早稲田大学、オープンソース研究所を2004年4月に開設

OSBR から Access とか VB クローンはいらないけど、「Notes/Dominoクローンもしくはコンバータの研究開発」ってのはいいかも。期待しないで待ってます。 というか、もっと大学風のテーマはないのかと小一時間...

ソフトウェアよりもハードの方が儲かる時代

2月の記事だけど、逆のハード方向のアプローチから数年前から考えていたことがよくまとめられている。 http://japan.cnet.com/news/pers/story/0,2000047682,20052355,00.htm

RaQ550 のコードが公開される

クリスマスプレゼントということになるが、タイミングが微妙だねぇ。互換機開発グループは4つ。うち1つは HDE をそのまま使うらしい。オープンになったコードをベースにするのは2つしかない。なんてこったい。

快晴

北陸とは思えない天気。昨日も比較的いい天気だったけどね。

SCO、Linux論争の標的を3000組織に拡大

http://www.zdnet.co.jp/news/0312/24/nebt_09.html とんだクリスマスカードというわけですな。8項目って何だろ。

Novell初のLinuxデスクトップパッケージ

http://www.zdnet.co.jp/news/0312/17/nebt_09.html

ピアレビューの効果の証明?

http://www.zdnet.co.jp/news/0302/21/nebt_18.html http://www.zdnet.co.jp/news/0312/17/nebt_05.html http://www.zdnet.co.jp/news/0307/02/nebt_04.html

User?Linux

http://japan.linux.com/desktop/03/12/17/1447235.shtml?topic=1 UserLinuxの目的は、ビジネスパーソン向けのシステムとなることだ。 をいをい、それは、BusinessLinux と名前を変えたほうがいいのじゃないか?

ヤキソバはオープン開発?

なの? いやぁ、それはうまく行かないような気も。ある程度、すぐに利用可能な成果を固めてからオープンにしないと単体リリースでないものは難しいような。

熱あるな

なんか、熱あるみたい。頭は火照っていて、お腹から下は寒い。

RedHat Sistina を買収

http://japan.internet.com/finanews/20031222/12.html Sistina GFS/LVM の商用版がオープンソースになるですよ。これはすごい。 http://www.sistina.com/products_gfs.htm http://www.sc-i.co.jp/products/acrobat/gfscatalog.PDF http://www.sc-i.co.jp/pr…

携帯spam洩れ出す?

ふつーの email アドレスにも、携帯みたいな spam が来ているよ。これって、をれをれ詐欺みたいな感じかな。 Subject: 聞いてよ 昨日ワタシの誕生日だったの..でもひとりぼっち..こんなのいやだよ。めるからよろしくね。 Subject: ひまぁ〜ぁ!! 遊びたいな…

風邪ぇ...

なんか調子がもどりません。だめだめです。ようやく出社はしておりますが。

田中一光回顧展

なんだろう、印象は思ったよりオーソドックス。展示数にボリュームがあるので、それが際立つ。 しかし、オーソドックスの中に、時代と関係のない古びない普遍的なものがある。それが何なのかは掴み切れなかった。思ったよりデザイン言語のヴァリエーションが…

海遊館

久しぶりだ。4時前に入ったら、ラッコに餌をやっているところが見られた。なかなか面白い。

大阪へ

病み上がりどころか、完全に回復はしていないのだけど、もうチャンスがないので出かけることにした。

お宝倉庫

北海道に行く事があったら、ぜひ行かねばね。 http://www.junkan.co.jp/store/storeInfo.jsp?gyoutaiKey=2&storeKey=30

すげぇ

このあたりにいくと、MRTGで処理されたユーザーの動態を見る事ができる。a d o t s c a r y w a t e r d o t n e t s l a t o r r e n t サーチエンジン対策にちょっと人力エンコードしてみる。まぁ、ふつーの人間ならデコードできるよね。 なるほど、もうこ…

チョコエッグ宇宙シリーズ

というのは初めて見た。某山奥に行く途中の最終コンビニで処分販売されていたので、80円で5つほど購入。ほんとは、スタトレものが処分されてないかとカゴをのぞいたのだけどね。 サターンVはちょっとモデリングがダメ。ちっとも美しさがない。アポロ11号…

地域ISPの存在意義

地域ISPが足回りまでADSLどころか、ダイアルアップ回線も他のを借りるという時代に、地域ISPの存在意義って何だろうね。バブリィなアメリカの時代のアンバンドル事業者程度ってことじゃないの?それで長い事食えるつもりなのかな。 6、7年くらい前に、地域…

山へ

除雪も済んだようなのでサポートへ出かける。復旧は簡単に済んだ。元勤務先が自前のAPを廃止してローミング供給に切り替えた時、住所が対象エリアの人間にしか書類で通知を送らなかったから、認証にドメイン名が必要になったのに登録してないので接続できな…

ちょっと雪

こちらは地面が白くなる程度。サポートに行く予定だった山奥は、とても行けそうもないのでダメという連絡。雪が落ち着くまでは行けそうもない。とりあえず電話で対処を指示。ADSL来ないような山奥だもんな。せっかくいい時代になったのに、リモートってわけ…

LUFS (Linux Userland FileSystem)

yasusiiさんとこから。 http://lufs.sourceforge.net/lufs/intro.html なんか、これはもうUNIXじゃない感じね。でも、仕事的には使えるネタかも。 LUFS-Pythonつーので制御できるのだそうだ。 http://www.freenet.org.nz/python/lufs-python/

良い本を絶やさないためにはどうすればいいか

というネタをwakatonoさんのところでやっている。でも、良書って何だろう。最近、書店に大量に並んでいる本は良書ではないと思うけど。辛口かもしれないけど、コンピュータ関係の本棚には消費するようなタイプの本が多くて、10年、いや来年読んでも価値のあ…

走るQRIO

こうして基本特許を貯えてゆく方針なんだろうねぇ。すぐにお金にならない将来開発をやれる体力って言うのがうらやましいな。

風邪ひいてても電話はかかる

産総研への納品ブツで、そのままアジアのほうの国に行くらしい。んで、データバックアップ用にDVD-RAMを指定されたらしい。DVR-ABH4が使えるかどうかという問い合わせだ。たぶん、ide-scsiを経由して、UDFかハードディスクモードで使えば大丈夫だと思うけど…

風邪かな

ちょっとノドが痛いです。机の中の風邪薬を飲みました。おそらく、大阪の帰りの電車でもらったと思われます。

>きんねこさんは、いきがかり上強制収容ということでよろしくお願いいたします。

コードネーム「ヤキソバ」がスタートしたようだ。通常の気楽なオープンソース活動でないのが怖い(^^;。でも、年寄りで飽きっぽいノンプログラマに何をしろというのかな?

米Novell,企業Linux向けソフト・スイート「Novell Nterprise LinuxServices 1.0」を12月18日にリリース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20031217/1/ $59 っすか。なかなかの価格でやってきましたね。かなり戦略的。 あとは co.jp がどのくらい追い付けるかってあたりかな。

IPSecごにょごにょ

別件でIPSecなぞをいじっている。W2kとRTX1000とでうまくハンドシェイクできませんな。 設定用語が Left とか right とかってのはハンドシェイクだからなのかな。 しょうがないので、FreeS/WANなマシンを構築してみるべ。Debian ではやったことないので下記…